1-10INFOWeb拍手を撤去したので(最後までご愛顧ありがとうございました🙇)置いてあったお礼絵を移行…させたかったんですが若島にゃんこ単品絵が統合データさえ残っていなかった……う…うーん…日向さんがひとりじめしたかったのね…(拙宅なので…そう思うことにしよう……) 2 1-10DOODLE20200901 2 1-10DONEHappyBirthday🎉🎊🎉今年はこの子で、この子をお祝いしたかったのいちばんつらかった時期。でも今日この日は空から降るメッセージを受け取ってるはずそして。この子の痛みも歯噛みもいつでも知っていたあの子もねでもね。あのね。すでに4ヶ月後を想って描いたので……そういうことですひとりではだめなの…だめなのよ…あらためて。日向さんお誕生日おめでとうー🎉🎊🎉😢← 2 1-10DOODLE連日うっだうだくったくたで🐯でも濡らさにゃやってられーんってなった。ので🚿 1-10MEMO男性ボーカルに浸るのも久々だなあと💿Lemonにならないで若島津と涙にくれる問題は千鳥のノブのおかげで払拭できました(それもどうかと)しかし。感電とまちがいさがしとカナリヤで健小次が押し寄せてきてたまらなくなったりひまわりというタイトルでこのアグレッシブさもなんか日向さんだわ とか。なんでもそっちになるけれども時代時代の天才性に触れられた時に、長生きもいいもんだとほんのり思ったり🙏 1-10MAIKING前書き入れて計27ページです📖息抜きで描いたので息抜きにでも読んでくださればうれしいです✨ 27 1-10DOODLE🐯🙏🙏🙏❤❤❤❤❤https://twitter.com/CptTsubasaRONC/status/1285590618262175746?s=20 1-10PROGRESS淳さまはまだ描く為の気合いが空回りするところがあるけど😞健小次の次に描いててたのしいのはつばささまだな😊(昔から、だったんだよねこれがまた) 1-10PROGRESS!今気が付いた!日向さんの髪型のここらへん。私は右利きなので、こっち向きの人物描く時は左右反転させてるんだけと(デジタルの恩恵✨)ここらへんに関してはこっち向きで、手首ストロークを右から左へ利かせた方が描きやすい!へー!しんはっけん! 1-10DOODLEアップロードできるのかなとおためし……だからと言って、だけどキズナアイかわいいなと💕…うん、だからと言って、だけどw 1-10PROGRESS日向さんのつむじ描くのが難しいって話はよく聞くけど、自分の場合ここが難儀なんだよね下から上方向へのそこそこ長い線を引くのはむずかしいのよ画面回転させたら正しい?ラインが見えないしそこで下絵をきっちりさせてその線をなぞるやり方にしたらいいんだろうけど、ペン入れしたものより下絵の方がうまく描けたあるあるを多発させていたらいつしかそれができなくなりました😞一筆入魂の心意気(物は言いよう) 1-10DOODLEオイルパステルリベンジ。線画はミリペン線画数が多い(クリーンアップしてない)ものはどれも下描き無しのぶっつけ顔周りの線画数がいつも少なめなのは決め打ちだからです。バランスよりも表情重視(自己判断)Hんに教えてもらった見本?を参考に塗ってみたけど…塗りを理解するスキルが備わってなかった感…前よりはマシ…?🤔(過去絵でもどんなのでもたのしんでもらえてるのうれしいですとこっそりと😊) 1-10PROGRESSパソコン直ってきたよ記念(?)作業環境晒しの進捗13インチの液タブなので手狭な四畳半環境(^_^;)。でも腕全体ではなく手首ストロークで描いてるから作画スペース的にはこれくらいで上等なの登録させたペンやオートアクション設定とかがサルベージできてほんとよかった…😢今回のは原稿ではある?けど息抜きモードなので、らくがき用ツールで荒目にベン入れしてます…健小次たのしい…💕 1-10PAST祝淳さま誕番外編サルベージ 2 1-10PAST淳さまーーー💕。お誕生日おめでとうございます🌹🌹🌹🌹🌹これも昨年の捧げ物…漫画描き下ろしたかった…捧げた方が喜んでくださったのはこれもなんですが、この拙作からSSを書いてくださって!もったいないくらい凛としたうつくしさの作品に、描き手冥利に尽きるとはこのこと…と、これまた未だに思い返します…✨ 1-10DOODLE☔アナログ絵もお褒めいただけてうれしいです😊。ありがとうございます💕(まっすぐな線が引けない芸人なのはご愛嬌ってことで(^_^;)) 1-10DOODLE旧ノーパソを引っ張り出してみた…かろうじてうごいたよ…でもスペック足りないので常用の鉛筆ツールだけDLして、録画してたトーク番組見ながら調整…してたら、うつくしい男子の白シャツ+腕まくり+ギャルソンエプロンの破壊力💣!となった故の衝動的らくがきw日向さんがさらっと作ったオリジナルソースでお肉食べたいなどと🍖(そしてまた誰かさんが😊な顔に…) 1-10DOODLE今回はフリクションのアタリにそのままシャーペン画。アナログ筆記具は処分しなくてよかった…シャー芯のストックとかもいっぱいあったよ…ここんとこ若島津に😊顔ばかりさせてたんで罪滅ぼし?のつもりで、😊させないようにしたかったのに……結局😊だわ…あらまあ…以前描いた起き抜けの日向さんと対みたいにしたかったの…あのひとを瞳に宿すとこうなっちゃうんだねどうしても… 1-10DOODLEとつぜんパソコンがいかれてしまって入院させることに…(半日めげてましたが)めげずにこうなったら降伏論以来…いやRECもだったかな…の、アナログで下描きを進めようかなと🎨前向きになりたかったのでらくがきモチーフをこれに。はやくフィギュアぽちりたい!(で、やはりアナログではぶっつけは無理だなと。2枚目は下絵です。トレス台も捨ててしまったので不十分な透けのまま描いたけどまあ仕方ない…) 2 1-10INFO拍手コメントレスなのでカテゴリを「お知らせ」にしちゃいました文字数が不安だったのでw、レスはイラスト中にお返ししてます🙏(あっ…誤字…😞。混乱と困惑、どっち使おうか迷ってたら混ざった…)ここでのリアクションや拍手、レス不要のコメントや、DMなどありがとうございます🙇こんなところまで見に来てくださるということだけでもうれしいです🙏🙏🙏 1-10DOODLEろーんーくーーー!!ついに来るのね!!!ちがうの!これね!発売日告知トレーラーがね!元がびしょうじょ絵だったの!ただスケッチしただけなの!(画力はともかく)アレンジはしてないの!もーうーーーかわいいったらーーー❤❤❤おでこ!!!ずっとリピするよねそりゃあ!52秒のとこ!(と入場のとこと、37〜8秒目❤)(しかしまだSwitchは争奪戦状態なのかなあ) 1-10DOODLE捕らえる筈が囚われて傅くのもつくづく好きなんだよねえ…もちろん、傅くことを赦される っていうのもあるのあーだから健小次って❤(というか構図もまたしてもだった…アップしないと気が付かないんだよなあナチュラルに…) 1-10DOODLEこんなモチーフ百万回描いた気もするけど…つくづく好きなんだなあと我ながらwこれは一発選択の重ねムラブラシ。時代とは?となりながらそれこそ古のwカラーインク的に塗るのがすごくたのしかったんで今後これで行こうかなあだから時代とは?だけど…まあ…たのしいのがいちばんだよね 1-10DOODLE塗りツール模索の為のワンドロ🐯透明水彩→うーん→これだけで塗る筆→よくわからん→塗りなじませ→まあこれでいいか的なもうちょっと気合いいれて練習しないと上達しないのはそうなんだけど、イラストより漫画描きたい人なので(にげちゃだめだ) 1-10DOODLE若島津も髪の毛一本までうつくしいひとであってほしいんです。なんだろう。孔雀の雄的なベクトルで(伝わる?)日向さんの場合はわかりやすく肉食獣的造形のうつくしさだけど💕と。原作の髪の描き方が好きだなあと思いながら。かたまりというか「面」でとらえるのが今時みたいだけど、やはりあの「線」で表現する描き方。キャラのうつくしさも際立たせてるし魂の宿りも感じるのよね✨ 1-10MEMO新刊おまねき💕。この瞬間はほんといつでもどきどきがやまないね😊特に今回ほんとにやにやするwつか写メ下手くそ芸人ですみませんw 1-10MEMOロスに浸ってる暇もなく!。製本完了との連絡がありました🙏(ありがとうございます🐼様✨✨✨)予約者様には近日発送となると思いますので、ここでもアナウンスさせてもらいますhttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/04/post-93159.php (私信 どこで泣いたの?なんて聞けないよ恥ずかしいだろ…こっそりおしえて…) 1-10DONE↑分類は(脱稿が)できた ってことで健小次描くのはいつもたのしいんだけど、今回ほんとーーーにたのしくてたのしくて💕漫画ページだけじゃないインターミッションにも魂を宿した感💪。あーそうかこういうのもデジタルならできるのねーとなりながらたのしくてずっとにやにやしてたのたのしくてなのでなんか、脱稿の解放感よりも、わるだくみロスになってる気もw 1-10MEMO🥂(いつも思うけど…水を720m一気飲みは無理なのにお酒だと瞬殺なのは不思議よね…) 1-10MEMO健康語り?が続くけどステイホーム&ステイヘルシーってことでデスクワークや執筆作業で首肩周りが凝るって方がもし見ていらしたら、うさぎのポーズおすすめですよ🐰https://toyokeizai.net/articles/-/285347 1-10MEMO飲みはじめた。商品名がつよいw 1-10PAST諸事情?でのちまちまサルベージ中。昨年のこの頃おまけの絆創膏付きプロテイン飲料キャンペーンしてたのね。描いても出会えませんでした😢全力話の補足だけど、同人誌はその都度全力出してもああしたらよかったこうすればよかったってなるんだよねでもそれがあるから全力で向かって行けるのかな。まだまだ、もっともっと、健小次も好きになって向かいたい 1-10MEMOへこたれたーってなったときは特に1!2!3!4 !ヨロシク!とバンザイVenusのPVに元気もらってる😊れなじゅりー😢ともなるけれどでもどのPVも元気ももらうし、全力を出すことのうつくしさも教えてもらえるんだ 自分は彼女たちのように美しい軌跡は残せないけど、全力で挑んだら悔いは残らないというのはずっと信条としてはあります 1-10MEMO一日遅れちゃったけど昨年の5月5日は、はるらんと四ツ木デートしてたんだなあと収束したらイベント無くても行きたいな 1-10PASTこれは某作(どれかわかるかな)5ページ目の没コンテ3コマ目でプラス1会話入れるつもりだったけどセリフが降って来なくて切り替えた…のかな…こんな没シーンあったのかレベルで覚えてないけど自分セオリーだと多分そんなところかなと この段階では感じないけど完成したものを今見ると絵が違う…上手くなったとか下手になったとかじゃなくとにかく絵が違うって感じる… 1-10MEMO佳境になると山ごもりしちゃうのは資質なんだね… 1-10INFO👏👏👏👏👏(エアコミケ開催の👏)なぜか?直近のフォルダにあったサルベージ絵で当日ポスター気取りPixivに当日新刊告知アップしましたー。書店委託用リンクもこちらに貼ってあります。R18🙇https://www.pixiv.net/artworks/81222758(新刊作業はまだやってるんてす…当日までばったばたする通常運転w。嗚呼コミケだね!) 1-10INFOC98(エアコミケ)新刊、とらのあな様での予約開始しました(※リンク先はR18です)https://ec.toranoana.jp/joshi_r/ec/item/040030831042/概要や詳細等は明日Pixiv(https://www.pixiv.net/users/34143199)にて告知します📕明日5/2は本当ならコミケ参加日…10時に心で👏しよう… 1-10MEMO例のあれです「健小次は日向さんあってこそだけど、健小次を健小次にしてしまうのは若島津」話リビドーは主に日向さんにあるんだけど、なんかこう…ぐわーっと…「若島津ーーー😢!」ってなるのは若島津に対してだけなんです。なんだろうね (今回の場合は誰かさんとのDMが引き金?) 1-10PROGRESS進捗アップを失念してた…はるらんパートも(💕💕💕)、企画ページや大まかな編集もとっくに終わっててあとは自分担当ページだけなんです…追い込むー…というよりはるらんパートがね!がね!早くこれをお披露目せねば、がモチベーション💕やや背後注意にてパスワワンクッションにしました合同誌名を半角英数字でローマ字入力してください 1-10MEMOURLは貼り付けできるのかな。🐯❤https://jp.sake-times.com/special/report/sake_g_pinky-tiggy-onlineてかここ、以前友人とのドライブ中に看板見かけて今度行きたいって言ってたとこだ…収束したら叶えたい✨(とりあえず今は通販で🐯❤ https://www.kintora.jp/products/23.html) 1-10MEMOこの手があった!とひらめいた☆これなら文字数オーバーもなんのそのだしてなわけで久々の伝わらないニュアンス選手権 1-10DOODLEいきぬきらくがきコンテ兼下描きアップの時に思い出したフリクションボールペンと方眼用紙のストックがまだあったんでひっっっさしぶりのアナログ画たまにはアナログでも慣らさないとだめだね!ぎこちない!ここ見てくださる方がいるんだなーといただいたリアクションでうれしくなってます❤。ありがとうございます❤投げてくださったアイテムモチーフで一度描きたいなーまずはまあこれよねー🍌 とw 1-10PAST降伏論から以下略(ここはノー画像だと❌なので回避の為の苦肉の策?だったのに、つい備忘録に走ってる…)ほぼ原型留めてないここは最後の最後まで煮詰まっててえーいもういいや!と鉛筆ツールで一発描きしたらモノローグもすとんと降ってきてくれた入稿1時間前…を今でも思い出すページw対峙の構図になった途端、横の明和時に比べて東邦日向さんの瞳が心なしか優しげになって、またもやあー健小次ー…ってなった 1-10PAST引き続き降伏論コンテ兼下描き晒し(脳内漫画からのアウトプットの第一段階はほんとにこの状態なので、もちろんプロットではないし…コンテ兼下描きとしか言えないのよね)ここでもあー健小次描いてるんだなーって実感したのは、セリフ打ち込んだら若島津がさらに長々喋りだしたからwあー…若島津だ……うん…若島津だ…ってなったw 1-10PASTシュレッダーかける前の備忘録的に。降伏論の時はまだコンテ兼下描きはアナログだった百均の方眼用紙にデジタルテンプレをプリント、フリクションボールペン作画約80ページ分の用紙を写メ取り込みするのが難儀だったなあ…ひっっっさしぶりの健小次描いてるんだーの戸惑いは作業中ずっとあったけど、セリフの削ぎ落としに関して(あ、昔と変わらない手法だわ)と実感したページ 1-10DONE(またしても)大好きな健小次作家さまに僭越ながら捧げさせてもらったものです4月11日。411.よい(背番号)1の日なのね❤と思ったら、よい1のひとを最愛のキャプテンがよしよししてくれましたお祝いできること、祝わせてもらえることを(こっそりと?)しあわせに感じた一日でした 1-10DOODLEちょっと。春になって眠いなとひとことだけ言うにしても画像がないとなのが。なのがもなにもポイ「ピク」だからなんだけどひとりごとアップ用のアイコンでも用意すべきか啓蟄のあと清明が訪れるというのがとても深いなと。この春に思う。 12