夢魅屋の終雪 @hiduki_kasuga @hiduki_kasuga夢魅屋の終雪です。推しのRがつくものを投稿してます ☆quiet follow Yell with Emoji POIPOI 91
夢魅屋の終雪☆quiet followDOODLE現代AU女装の啓先生なので、ワンクッション show all(+1 images) Tap to full screen (size:1033x1929).Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow 夢魅屋の終雪SPOILER地獄監獄は、空蝉か?ネタバレ絵なのでワンクッション通過した方、同卓の方どうぞ美人なのがいけないんだ 3 夢魅屋の終雪DONE藍先生にフォロワーさんから言われたのをつけるタグの奴 夢魅屋の終雪DOODLE曦澄何年も寄り添ってるのに羨が生き返ったことで生気を取り戻すから、兄上嫉妬に狂って、ごーかーんに近い無理矢理な事しないかなあって 夢魅屋の終雪DOODLE曦澄短小の澄のえつつお尻開発 2 夢魅屋の終雪DOODLE曦澄のえつつ 2 夢魅屋の終雪DOODLE座学曦澄隠れながらの声我慢⁇ recommended works tamayura830PAST※座学曦澄1(描いた順) takami180DOODLE曦澄/訪来、曦臣閉関明け、蓮花塢にて攻め強ガチャのお題より「いつか自分の方から「いいよ」と言わないといけない澄 こういう時だけ強引にしない曦がいっそ恨めしい」 蓮の花が次第に閉じていくのを眺めつつ、江澄は盛大にため息を吐いた。眉間のしわは深く、口はむっつりと引き結ばれている。 湖に張り出した涼亭には他に誰もいない。 卓子に用意された冷茶だけが、江澄のしかめ面を映している。 今日は蓮花塢に藍曦臣がやってくる。藍宗主としてではなく、江澄の親しい友として遊びに来るという。 江澄は額に手の甲を当てて、背もたれにのけぞった。 親しい友、であればどんなによかったか。 前回、彼と会ったのは春の雲深不知処。 見事な藤房の下で、藍曦臣は江澄に言った。「あなたをお慕いしております」 思い出せば顔が熱くなる。「いつか、あなたがいいと思う日が来たら、私の道侶になってください」 しかも、一足飛びに道侶と来た。どういう思考をしているのか、江澄には理解できない。そして、自分はどうしてその場で「永遠にそんな日は来ない」と断言できなかったのか。 いつか、とはいつだろう。まさか、今日とは言わないだろうが。 江澄は湖の向こうに視線を投げた。 行き交う舟影が見える。 藍曦臣はいったいどういう顔をして現れる気なのだろう。友というからには友の顔をしてくれ 1659 takami180PROGRESS長編曦澄その8スーパー無自覚兄上 ——ところで、雲深不知処では葉が色づきはじめました。かわいらしい竜胆の花も咲いています。 竜胆を見ているとあなたを思い出します。あの美しい紫はあなたの衣の色にそっくりです。 そういえば、蓮花塢はまだ夏の終わり頃なのでしょうか。 魏公子が寒くなるのが早いと言っていました。忘機が魏公子のために毛織物の敷布をいつもより早く出していました。 あなたも今頃に姑蘇へいらしたら、寒く感じるのでしょうか。 もう少し秋深くなったら、一度こちらへおいでください。見事な紅葉が見られますよ。 藍曦臣ははたと筆をとめた。 危ないところだった。また、「早くあなたにお会いしたい」と書くところだった。 しばし考えて、「そのときはまた碁の相手をしてください」と結んだ。 これで大丈夫だろう。友への文として及第点をもらえるのではないだろうか。 最初の文は散々だった。 雲夢から姑蘇へ戻ったその日から、三日続けて文を出した。そうしたら返事は来ずに、四日目に本人がやってきた。借りた文献を返しにきたついでにと、面と向かって返事をもらった。 まず、返事が来ないうちに次の文を出さない。それから、必要以上に 2210 たなかDONE瞼を彩ることについて①江宗主のことが気になってしかたがなくなっちゃう藍宗主の話。気になってしかたがなくなっちゃうだけです。続きます。 16 たなかDONE瞼を彩ることについて②蓮花塢の清談会にのこのこ赴いた藍曦臣の話江宗主のことが気になりすぎた藍曦臣の続きです。まだ続きます。 10 アンリDONE思ったより少ないけど続きです! 2 amaneazumaaDONE曦澄ワンドロワンライのお題「変装」より邪祟の目をだまくらかすために女装しようぜって感じの女装です。そして残念な感じの兄上です。ご注意下さい。 8 夢魅屋の終雪DOODLEモブの日常(夢キャラ、創作モブ)梓豪(ズーハオ)観世。江氏の主管の部下。策を立てたり香道などに長けている。穏やかではあるが、宗主のもんぺで人の顔が区別できない。主管の妹と結婚していて、子持ち。藍夢(ランボ)悠舜。啓仁の補佐役。藍兄弟とはハトコで、大叔父の孫。藍先生に関して暴走気味のためか、警戒されてる。病弱な細君が居たが死別し、子供を嫌わない為に里子に出した。 19 夢魅屋の終雪DONEドムサブ曦澄の学園AU1創作モブが出ます。現代AUっぽいけど、地名とか立地とかは原作のままだと思ってください。転生要素もあります。【学園AU】求めてたモノ【D/S】修真界には、魂に刻まれた第三の性というのが存在する。 肉体の性とは違い、それは主と従。またはどちらかであるか、どちらでもないか…というモノだ。 主は、支配欲に庇護欲や世話を焼いたり褒美を与えたりする欲を持つ者の事。 従は、服従する事を喜びとし、尽くしかまってほしい褒めて欲しいという欲を持つ者の事だ。 主は従に命令する事ができるし、従はそれに従う事を悦びとしている。 従が主に信頼を預けるか否かで、主従関係は結ばれ魂の契約となる。 なんていう話が古文の教科書に載っていた。 今時、修真界とかって仙狭だとかおとぎ話とか言って笑われるようなモノだけど、 仙人を目指す修士は少なくなり、素質があっても金丹を持つ者が少なくなったご時世だ。 10116