Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    @t_utumiiiii

    @t_utumiiiii

    ・オタクの二次
    ・文章の無断転載・引用・無許可の翻訳を禁じています。
    ・Don't use, repost or translate my Fanfiction Novel without my permission. If you do so, I ask for payment.

    ☆quiet follow Send AirSkeb request Yell with Emoji 🍰 🎈 🎁 🍮
    POIPOI 127

    @t_utumiiiii

    ☆quiet follow

    ウッズさんが隠してたバレンタインチョコをピアソンさんが食べちゃった話です。
    ※『記憶の庭』(転生現パロ短大生してるウッズさんの部屋に空き巣のクリピが居候してる)の設定

    チョコレートボックス(転生現パロ泥庭) 手の込んだ形のリボン(フラワーリボン)を掛けられ、冷暗所に保管されていた箱入りのチョコレートを偶然見つけたピアソンは、それをしげしげと見下ろしたあと、大した躊躇いもなくその包みを破った。
     バレンタインデーというイベントはピアソンにとってあまり身近なものではなかったが、季節の商戦を繰り広げる各社の広告は目に入る。一見して(本命だろうな)とわかるようなそれを、あの女が誰かに渡しているさまを考えると、むかっ腹が立ったからだ。

    「あーーーっ!!」
     膝を広げた柄の悪い屈み方をしながらこそこそと台所の隅に向かい、そこで包装紙を破り捨てると毟り取るように蓋を開け、大口を開けた上に箱をひっくり返して、箱の中で紙に包まれ、粒のように並んだ宝石の形をしたチョコレートを、その紙ごとざらざら口に放り込んでいる居候の背中を見つけたエマは非難の声を上げた。
     さらに、それにコーヒー豆でも噛み締めているような形相で振り向いた居候の見るからに不機嫌な顔つきなど目にも入っていないような態度で、彼女は台所の冷たい床に両膝を付きながら、こうなってはもう他にどうしようもないので、床に散らばる箱の蓋と包装紙とを拾い集めながら「何で食べちゃうの!?」と、身に染み付いた社交として愛想のいい態度をとりがちな可愛らしい彼女にしては、珍しく刺々しい声色で続ける。
    「ちゃんと隠しておいたでしょう!?」
    「う、うるせえ! どっ、どど、どうせ、ック、クリーチャーの、だろ!?」
     腹立たしいままに噛み締めた奥歯で皺くちゃにされた紙ごとチョコレートを飲み込んだピアソンの方も、エマの刺々しい態度に負けじと喚くようにそう言い張ったが、「違うわ!」と、すぐさまはっきりと否定されると、まるで手酷く頬を張られたかのように怒りに顔を赤くして、とはいえ他に返してやる言葉も思いつかず、黙り込んだ。

     そこには、「本命」がよそにいるんだったら、それと別の男を家に居候をさせているのはどういうことなんだ。酷い浮気なんじゃないかという困惑めいた憤りとともに、自分が本命ではないということが妙に腑に落ちるという実感も伴っていた。
     ピアソンは自分が思うように重んじられないことに猛烈な憤りを覚える性質だったが、その一方、生まれてこの方親も家もなく、底を這うように施設と職を転々としている経歴の自分が、およそ物の数にも入れられないというのはいたってありふれたことで、経験的には、納得の行く感覚だったのだ。
    「!………!!」
     それでも、それにしてもだ。バレンタインデーに託けてチョコレート菓子を渡すのは愛の告白に近しいということがあまりにはっきりしているイベントで、こうも蔑ろにされるとは、クリーチャーは思っていなかった。
     こんなもん、どこの誰に、どんな面して渡すつもりだったんだクソ女と思うにつけ頭に血が上ると、目頭に熱が溜まって、勝手に涙がこぼれそうになる。

     しかし、そうやって怒りに震えているピアソンの顔を一瞥もしないで包装紙を集め終わったエマが、たまたま彼が拳を振り上げるよりも先に、「エマが食べたくて買っておいたのに……」と零したことで、声もあげられないほど怒り狂っていたピアソンは、かえってぎょっと目を丸くしたかと思うと、肩透かしを食ったように首を傾ぐ。
    「へ?」
     ピアソンが零した気の抜けたような声に、エマはきっと目を尖らせて、彼女が自分用に隠しておいたとっておきのチョコを、しかも有り難みもなく食い散らかした居候を睨んだ。
    「だから! エマが食べたいから買って、隠しておいたの!」
     結構高かったのに、エマ、楽しみにしてたのに……と、恨みがましげというには悲しそうに言い募りながら、次第にしおしおと目線を落としたエマは、無惨な姿になった箱を調理台の上にとりあえず置いてから、いかにも腹立たしげな手付きで冷蔵庫をばたんと開けると、床に座り込んだまま一周回ってきょとんとしているピアソンに、よく冷えた細長い箱を投げつける。
     その申し分程度のリボンがかかった箱の中身はウイスキーボンボンが何粒かというもので、先日彼女が友人と連れ立って冷やかした催事場の、レジの横で売られていたものだ。

     投げつけられたものを反射で受け取ったピアソンは、投げ寄越されたそれが、先程破った包装より数段簡素で、きっと安価なものなんだということを確認するでもなく、リボンのかかったその箱を呆然と見下ろしていたかと思うと、たいした大きさもない、筆箱ほどのサイズの箱を薄い胸板に抱えてみたりなんかして、「ク、クリーチャーの、っぶ、分かぁ……」と、先刻威勢よく自分の分だろうと怒鳴っていたわりに、しおらしく呟いている。その内に口角はひくひくと上がって、それなりに喜んでいるらしい。
     「適当に安いのを買ってきただろ足元見やがって」、等と文句を言われるのを想像していたエマは、思いの外あっさりと喜ぶピアソンの様子を少し意外に思い、しかしそれにしたって、エマのチョコを台無しにしたんだから、少しは申し訳ない顔をしたっていいのに、この人、全然気にしてないみたい(ピアソンさんのことだから、しおらしく謝られたりなんかしても、正直気味が悪いけど)、と、面白くなさそうにそれを眺めてから、床に座り込んでいるピアソンの前に、子供と視線を合わせるようなやり方で屈んだ。
    「……でもピアソンさん、エマの分食べちゃったでしょ。だから、それは返してほしいの」
     頬をむっと膨らせたエマから差し出すように空の手のひらを向けられたピアソンは、しかしチョコレートの箱を抱え込んだまま、「嫌だね」「貰ったんだから、これはもう俺のもんだ」などと言い張ると、年甲斐もなくそっぽを向いた。
    Tap to full screen .Repost is prohibited
    🍫🍫🍫🍫🍫💕🍫🍫🍫🍫🍫
    Let's send reactions!
    Replies from the creator

    @t_utumiiiii

    DOODLE弁護士の衣装が出ない話(探偵と弁護士) ※荘園設定に対する好き勝手な捏造
    No hatred, no emotion, no frolic, nothing.(探偵と弁護士) 行方不明となった依頼人の娘を探すため、その痕跡を追って――また、ある日を境にそれ以前の記憶を失った探偵が、過去に小説家として活動する際用いていたらしいペンネーム宛に届いた招待状に誘われたこともあり――その荘園へと到達したきり、フロアから出られなくなってしまった探偵は、どこからが夢境なのか境の判然としないままに、腹も空かず、眠気もなく、催しもしない、長い長い時間を、過去の参加者の日記――書き手によって言い分や場面の描写に食い違いがあり、それを単純に並べたところで、真実というひとつの一枚絵を描けるようには、到底思えないが――を、眺めるように読み進めている内に知った一人の先駆者の存在、つまり、ここで行われていた「ゲーム」が全て終わったあと、廃墟と化したこの荘園に残されたアイデンティティの痕跡からインスピレーションを得たと思われる芸術家(荘園の中に残されたサインによると、その名は「アーノルド・クレイバーグ」)に倣って、彼はいつしか、自らの内なるインスピレーションを捉え、それを発散させることに熱中し始めた(あまり現実的ではない時間感覚に陥っているだけに留まらず、悪魔的な事故のような偶然によって倒れた扉の向こうの板か何かによって、物理的にここに閉じ込められてもいる彼には最早、自分の内側に向かって手がかりを探ることしかできないという、かなり現実的な都合もそこにはあった。)。
    2791

    recommended works

    @t_utumiiiii

    DOODLE #不穏なお題30日チャレンジ 1(2).「お肉」(傭オフェ)
    ※あんまり気持ちよくない描写
    (傭オフェ) ウィリアム・ウェッブ・エリスは、同じく試合の招待客であるナワーブと共に、荘園の屋敷で試合開始の案内を待っていた。
     ここ数日の間、窓の外はいかにも12月らしい有様で吹雪いており、「試合が終わるまでの間、ここからは誰も出られない」という制約がなかろうが、とても外に出られる天候ではない。空は雪雲によって分厚く遮られ、薄暗い屋敷の中は昼間から薄暗く、日記を書くには蝋燭を灯かなければいけないほどだった。しかも、室内の空気は、窓を締め切っていても吐く息が白く染まる程に冷やされているため、招待客(サバイバー)自ら薪木を入れることのできるストーブのある台所に集まって寝泊まりをするようになっていた。
     果たして荘園主は、やがて行われるべき「試合」のことを――彼がウィリアムを招待し、ウィリアムが起死回生を掛けて挑む筈の試合のことを、覚えているのだろうか? という不安を、ウィリアムは、敢えてはっきりと口にしたことはない。(言ったところで仕方がない)と彼は鷹揚に振る舞うフリをするが、実のところ、その不安を口に出して、現実を改めて認識することが恐ろしいのだ。野人の“失踪”による欠員は速やかに補填されたにも関わらず、新しく誰かがここを訪れる気配もないどころか、屋敷に招かれたときには(姿は見えないのだが)使用人がやっていたのだろう館内のあらゆること――食事の提供や清掃、各部屋に暖気を行き渡らせる仕事等――の一切が滞り、屋敷からは、人の滞在しているらしい気配がまるで失せていた。
    3412