かいね☆quiet followMAIKINGお金で買われる五七(闇おー●しょんぺ●ぺい払いではない)七視点・五視点とシーンごとに入れ替わっていきます。 Age verification Tap to full screen .Repost is prohibited Let's send reactions! freqpopularsnackothersPayment processing Replies from the creator Follow creator you care about!☆quiet follow かいねPAST呪専五七:ぽいぴくにあげてたよなと思ったんだけど、ついのべ画像にしてたのかもしれない……(って今見直したらpixivにあったかも)読み直したら可愛かったんで供養にあげておきます。 18596 かいねMAIKINGお金で買われる五七(闇おー●しょんぺ●ぺい払いではない)七視点・五視点とシーンごとに入れ替わっていきます。 10150 かいねPROGRESS12月新刊の冒頭(ちゃんときりのいいところまで)オメガバース(α×αビッチング) 10989 かいねPROGRESS夏の企画で書いてた五七の続き 16444 かいねDONE #五七版夏の企画お題「プリムラ・不意打ち」すれ違い拗らせ五七。サイド五。 13598 かいねPROGRESS五七「タイトル未定」後天性にょた注意 19717 recommended works ななおDONE五七版ドロライお題「バレンタイン」日頃の塩対応が裏目に出るやつ 134DOODLE※五七分镜卡得想死 摸摸鱼【 smalldespair57DONE退職したいモブ部下(名前あり)VS引き留めたい上司の五七サラリーマンパロです。さくっと書いたつもりが思ったより長くなり後悔しています。雑です。退職面談 20代の平均転職回数は1~2回、離職年数は3年程度らしい。 今やひとつの会社に何十年も留まることの方が珍しいご時世。そう考えると俺は新卒から入ってもう5年目だし、来月で辞めたいと伝えても、ある程度やり切ったと評価してもらえるのではないだろうか。 もちろん万年人不足のこの営業部なので、残された社員の負担は重くなることはわかっているけれど、俺は正直、営業成績もよくない。 うちの会社は、基本給は最低賃金ギリギリ設定の歩合制なので、毎月の給料に思い切り影響がある。大学から付き合っている彼女からは結婚を匂わされているけれど、この給与では現実的に一人暮らしも厳しくていまだ実家から出られず都内まで2時間かけて通勤している。将来を考えるなら、20代の転職市場価値が高い今のうちに、より安定した職種に転向するのが最も現実的だと思う。 5929 blackberryO7I5SPUR ME呪展後期のビジュアルが最初に発表されたときに思い浮かんだのになかなか完成しない冬の海に行く五七のお話。このままだとたぶんお蔵入りになるのでひっそり尻叩きのためアップしてみます……。まだ全然冬の海に行けていないwww 7 壁打ち箱DOODLEチラチラ見てただろ 19 lemsa57MAIKING何もかも描きかけ中途半端ですみません。。前回展示の高専五七はトーン貼れたくらいしか進捗ないですが再掲載を…。。 love_murasakixxDONE成立済五七。七海が幼少期の五条に会う話で、少し映画の内容に触れる予定。とりあえず書けたところまでですが、まだ続きます→→完結しました(2022.7.3)先にお知らせしておきますが、死ネタではありません。2022年6月19日:続きを加筆2022年7月3日:ラストまで加筆時を紡ぎ、心寄せる不意に意識が覚醒する。 辺りを見回すが全く覚えのない景色が広がるばかりで、現状を把握する術にはならなかった。 (……此処は、どこなのだろうか) 首を傾げつつも、何気なく自らの手を見て───ぼんやりと透けている事に気づき、思わず眼を瞪った。 そして思い出す、意識が覚醒する直前、自らの身に起きた事を。 (そうだ、私は……) ◆ ◆ それは、とある任務の最中の出来事だった。 この日の祓除対象は特級相当の呪霊で、幾ら一級の七海と言えども到底敵う相手ではなく、そもそもが抜擢される事だってない……通常ならば。 本来は特級呪術師である五条が別地での任務を終えた後、この呪霊に対応する予定であった。 しかし呪霊が想定外の動きを見せ始め、とうとう非術師に被害が及び始める。 23710 045ricketylabMAIKING転生モノ小児科医・五(記臆アリ)×青年・七(記臆ナシ)ショタではないです冒頭の出会いの話だけ、書きかけアップします。タイトルまだ決まってません💦no title その子と初めて会ったのは、十月の最後の日だった。 小さな町のクリニックからの紹介状と共にやってきた少年は、僕が前世で愛した姿や色彩をそっくりそのまま持つ少年だった。 オリーブのような柔らかな青碧の瞳、利発そうな眉と高い鼻梁。小麦の穂に似た艶のある黄金の髪。紹介状やカルテに書かれた名前も、僕の愛した漢字と響き。 しかし、その少年は前世での記憶を持ってはいなかった。彼は僕をかつての恋人ではなく、「ごじょう、せんせい」とガラスのように透き通る声で、僕を主治医として認識した。 それでも僕はまた恋をした。 だって僕は七海のことが大好きだったから、七海の美しく儚い少年姿を大好きにならないわけがない。この小さく細い身体が年齢を重ねるごとに強く逞しく、それはもう見事な肉体美になるのを知っている。大きな瞳が次第に知虜に富み怜悧になっても、その奥に慈しむあたたかさが残るのも知っている。 928 jujuhigu773PAST間に合わなかったので過去に描いた七誕漫画でお許しを…(しかも続かない) 3