Recent Search

    minakenjaojisan

    @minakenjaojisan

    ☆quiet follow Yell with Emoji 🐥 🐑 💛 😍
    POIPOI 34

    minakenjaojisan

    DOODLEデズニ案件
    昼寝 朝早くからアーサーは不在だった。今日はカイン、ヒース、シノと一緒にディズニーに行くのだそうだ。ディズニーならオズもアーサーと何度か行ったことがある。まだ彼が抱き上げられるくらい小さな頃のことだ。年に1度ほど連れて行った。アーサーは子供らしく大はしゃぎして、帰るころには疲れてオズの腕の中でぐっすり眠っているのが常だった。その緩んだ手から風船が飛んで行ってしまったことは1度ではない。
     それでオズは朝から一人で家事を片付けて回っていた。今日は日曜日で、体育教師である彼も非番だった。日ごろから几帳面な性格のアーサーによって家は整然としていたが、やはり手が回らない家事もある。風呂やトイレ、キッチンなどの水回りの徹底的な掃除などはその一つだった。アーサーは自分がやるからいいと言っていたが、オズは彼のいない間に自分で片付けてしまおうと思った。それで昼頃には彼はくたくたになった。アーサーがいない時にしか作らないような簡素な食事を済ませ、乾いた洗濯物を取り込む。昼下がりのぽかぽかした陽気が広い窓から差し込む中、オズはひたすら二人分の洋服をたたんだ。洗濯はいつもアーサーの仕事で、たたんでタンスにしまうのもそうだった。それでオズは、いつもアーサーがやっているような几帳面さをまねて服をたたむのだった。アーサーがいなければ、今でも洗濯した服をそのままタンスに突っ込んでいたかもしれない。
    3207

    minakenjaojisan

    DONEオープンカームルが書きたかっただけのムルシャイポエミーエロ
    重力 東京から山梨へ、そして御殿場を通って熱海へと向かう。
     夕暮れの光を跳ね返す海面はあまりにもまぶしく、オープンカーで走るには少々目に刺激が強かった。隣に座る男は色素の薄い瞳をわざわざサングラスで隠している。ほんの300年前までは必要のなかったその遮光器は似合っているような、いないような、少し笑えるような雰囲気を醸し出している。
     そんな自分も、雪のように白い肌には日焼け止めを塗っている。これもまた、残念ながら塗る習慣がついた。それもここ20年ほどのことだ。日本はオゾンホールの影響が低いわりに美容意識の高い民族性なのか、良い日焼け止めが多いと思っている。
     300年前、シャイロックの愛する世界が滅んだ結果、賢者の魔法使い達がたどり着いたのは賢者たちがやってきては還る地球だった。今でもよく覚えている。眼前にあのまばゆい月が落ちてきて、存在証明ごと吹き飛ばされたときの壮絶な眩暈を、自分が背に庇っていたはずの満身創痍の男が飛び出して行って、両手を大きく差し伸べて愛するひとを全身に受け止めたかに見えた恐怖を。気が付けばそこは、精霊も不可思議の力もほとんど燃え尽きた異世界だった。賢者の姿も見えない。
    4874