いばら
maguro_is_tuna8
MEMO「月面世界」 作:SecondStation様KP:いばらめ
PL:楓/八坂まぐろ/むぎのん/チカサ/ひさかた/うさきゅん
(敬称略)
KPの臨機応変な対応とPLの粘りによる全生還…!私はダイスの女神になりました。
長時間お疲れ様でした! 3
_trksp__
DOODLEあまりにも私だけが楽しい絵なのでこちらへ。なんかじゃれあってるジュくんといばらくんです
本来は腕でなく手にかけます。図のように相手の真横で手をとり主に両手小指で捕らえます。元々ゆるやかに捩れている橈骨と尺骨をさらに捩るように、相手の親指を脇腹へ押し込む形で腰を使って捻りあげます。このとき、相手の肘の角度が鋭角になると高確率で失敗するので手先のみに集中しないようにしましょう。 2
アオギリ
PASTCOCシナリオ『傀逅』の探索者&大切な人の立ち絵探索者:三村 魅修羅
大切な人:三村 魅虎
高校球児の双子バッテリーという性癖を詰め込んだうちうちの関係性。
往々にしていばらめ探索者の兄は弟に対してサイコパスです。
お前を殺してでもお前を守るとか言いがち。 3
mii
DONEラスティカ~!誕生日おめでとう!!これからも二人笑顔に溢れる日々が続きますように
🌼黄色いバラ:「友情」、5本「あなたに出会えたことの心からの喜び」、13本「永遠の友情」
🌼3月19日の誕生花クチナシ:「とても幸せです」
(個人の解釈で選んでいます。) 3
ゆきのすけ
MEMOCoC「ワンルーム・ディスコン」KP瀬戸さん
HO1すわさん
HO2ツネヨシさん
HO3ゆき
HO4ゆっ子さん
全員生還です!!!!!!
えーーーんめちゃくちゃ楽しかった……!!ご愉快とスリルをいいバランスで食わせてもらえる最高シナリオ……!!しばらく仕事は休むことになってしまいましたがまあ……なんとかなるでしょう!!もう自陣と遊びたい~~~!!ウワーーーッッ
2021/02/03-06 3
htg
DOODLE【七灰】落ちこぼれサキュバス(インキュバス?)のはいばらくんは試験最終日まで相手が見つからず申し訳ない気持ちでななみを誘うのであった…(ななみは元々はいばらくんが好きだしばっちり中出しキメて番になるのでハッピーエンドです)淫紋あるんかな?えちだ…とうこ
DOODLEカプ要素がないほうの、さとるのスカート。さとる、すぐる、しょーこ、ななみ、はいばら。
こーりゅーせん! イェーイ!
⭐︎
七海が入学した年の交流会でのことだ。一年と二年だけで団体戦をこなすことになり、そこそこに気を引き締めて集合場所に向かったが、開始時刻が迫っても二年はなかなか現れない。灰原が
「……このまま七海と二人だけで団体戦が始まったりしてね」
と冗談を言ったが、七海は冗談じゃないと舌打ちをした。一年二人でやれるわけがない。しかしそうなった場合にどうするかを灰原と検討しておくべき様相になっている。そのため仕方なく、どの程度の被害で戦略的撤退を選択するか、その際のお互いの連絡手段などをぼつぼつ相談し始めたあたりで、問題児揃いの先輩はやってきた。
七海はあからさまに嫌な顔をして、灰原は声を上げて笑った。
1582⭐︎
七海が入学した年の交流会でのことだ。一年と二年だけで団体戦をこなすことになり、そこそこに気を引き締めて集合場所に向かったが、開始時刻が迫っても二年はなかなか現れない。灰原が
「……このまま七海と二人だけで団体戦が始まったりしてね」
と冗談を言ったが、七海は冗談じゃないと舌打ちをした。一年二人でやれるわけがない。しかしそうなった場合にどうするかを灰原と検討しておくべき様相になっている。そのため仕方なく、どの程度の被害で戦略的撤退を選択するか、その際のお互いの連絡手段などをぼつぼつ相談し始めたあたりで、問題児揃いの先輩はやってきた。
七海はあからさまに嫌な顔をして、灰原は声を上げて笑った。
ParAI_t
DONE迷子同盟 / ヒューアス迎えに来てくれるヒューズ君いいじゃん…!癖だよ…!!!と思って書きました
俺は問題ないが(問題しかない)という所と、アステルちゃんの気持ちを尊重する優しい所がうまいバランスで両立してる人だなぁという印象
因みに、耳をそばだてるところ、裏設定的にはジャミさんに誘導されてたり←
Mia★Blue Comet
TRAINING最近のらくがき(色つき)新しいバランス練習中なのでリクエストお待ちしてます
マシュマロ→ https://marshmallow-qa.com/mia_bluecomet?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
刀剣乱舞・式姫の庭でオネシャス
すごいみんな左向いてる(笑) 12
にぼし
MEMO①時代劇の俳優さんの写真を色々見ます②適当に爺に使う予定のない色で大まかな大きさとポーズのあたりをとります
③顔の基本の色をざっとおいて影色で大きい影と目の位置を取ったら色を削ったり足したりしたらお顔ができます
④お顔に合わせて同じようにいい感じに体の色を置いて影色を置いて削ったりします
⑤全体を見ながら左右反転も使いバランスを調整したら完成