おつかい
kanzaki_trpg
DOODLEお酒の勢いで生まれた産物 バランスはどこかに家出しましたいや絶対幼馴染達3人ではじめてのおつかいしてるなって……(アメリカにそんな概念あるのかは考えてない)
最終的にレヴィは疲れたって泣くしテイラーもつられて泣く、そんな2人をイザヤが連れて親達の元に帰るまで想像した
描いててメルヘン班の皆のはじめてのおつかいエピソードすっげー気になりました、現場からは以上です
調理器具
SPOILERヌヴィレットさんが途中立ってた位置から冒険者協会も見えるんだけどもしあの時もあの場所に居たとしたら、フリーナがこそこそしてたの丸見えだったしそんな姿を見たらきっとハラハラしたんじゃないかなって…
はじめてのおつかいの保護者みたいな心境なんじゃないかなって… 2
つるば
MOURNING赤ずきんの登場人物にしてみた(ダロ※2人は初対面)・寄り道をしないかと熱心に誘うが失敗に終わり、おつかいを頼まれるダ狼
・話しかけられたので適当に応対しているロずきん
※ちょっと前?に色付きの絵と怪文書を上げてたのをちょっと漫画にしました。このあとダ狼は迷子になってロずきんと運命的な遭遇をして色々やらしい雰囲気になりやることやっておわりです。
京紫(けいし)
DONETwitterで参加した第39回毎月ちょぎにゃん祭りの再掲です。お題「スイカ」
夏バテにゃんとなんとしても食べさせたいちょぎ。
おつかいという名のデートの話。でもなぜかメインはスイカじゃなくて桃。少し誤字や言い回しなど訂正しています。
第39回毎月ちょぎにゃん祭り お題「スイカ」「朝は食べてた?」
「冷や汁を少しだけ」
「昨晩も唐揚げだと喜んでいたわりには食べてなかったんじゃないかい」
「一つ食べて悔しそうにしながら後藤にあげていたよ」
「僕たちは食べなくてもそこまで生活や出陣に支障をきたすわけじゃないけど、南泉くんはやつれていってる気がするし心配だよね」
朝餉の片付けも終わり、早朝からの慌ただしさがようやく落ち着いた厨。あと一刻もすれば昼餉の準備にまた騒がしくなるのだが、その前の僅かな休息の時間帯に顔を出した長義はお目当てであった祖――燭台切光忠と、歌仙兼定を捕まえ、愚痴という名の相談をしていた。
昨年の小雪の頃に顕現した猫が、初めての夏の訪れにすでにぐったりと――主曰く夏バテというらしい――していて、ほとんど食事をとらなくなってしまったのだ。本丸内はそれなりに過ごしやすい温度に保たれているが、それが余計に外気温との温度差で体調を崩しやすく。かといって冷房もつけずに本丸内で過ごせるはずもなく、南泉は出来るだけ冷房を抑えた部屋で静かに眠ることが増えた。
4699「冷や汁を少しだけ」
「昨晩も唐揚げだと喜んでいたわりには食べてなかったんじゃないかい」
「一つ食べて悔しそうにしながら後藤にあげていたよ」
「僕たちは食べなくてもそこまで生活や出陣に支障をきたすわけじゃないけど、南泉くんはやつれていってる気がするし心配だよね」
朝餉の片付けも終わり、早朝からの慌ただしさがようやく落ち着いた厨。あと一刻もすれば昼餉の準備にまた騒がしくなるのだが、その前の僅かな休息の時間帯に顔を出した長義はお目当てであった祖――燭台切光忠と、歌仙兼定を捕まえ、愚痴という名の相談をしていた。
昨年の小雪の頃に顕現した猫が、初めての夏の訪れにすでにぐったりと――主曰く夏バテというらしい――していて、ほとんど食事をとらなくなってしまったのだ。本丸内はそれなりに過ごしやすい温度に保たれているが、それが余計に外気温との温度差で体調を崩しやすく。かといって冷房もつけずに本丸内で過ごせるはずもなく、南泉は出来るだけ冷房を抑えた部屋で静かに眠ることが増えた。
AstRaging
DONEある方の「ひかせん殺した後に冥王の職権濫用で星海へ還さずに要らない記憶は消去して手駒にする話まだ😡⁉️
今までおつかいもして四苦八苦しながら支え合ってきた仲間も平気でぶち殺しに向かわせる畜生セルクまだ😡⁉️」
というツイートに感銘を受けて書きました。ヒカセンが死んだりなんだりするのでワンクッションは置くスタイル。弊ヒカセンの外見流用注意。
ナレ死みたいなことさせて申し訳ないアレンヴァルドくん 12472
motipasuta
DOODLEおつかい合騒曲トレス聞いてたらレニちゃん(操作ミスでプリンセスになった為男装設定の長髪プリ男グラ女子)とタサトくん(新ファラ。一応レニちゃんの従者)で描きたくなったから描いた
宇宙chan
DOODLEちょっとだけ注意な性癖の自己紹介(操趙)以下強めの幻覚
劉備のおつかいで曹操のところに来た趙雲がふとした言葉で曹操を怒らせてしまい『どうすれば機嫌を直していただけますか?私に出来ることならなんでも致します』というエロ同人の導入を描いていたんですが完成しなかったので気が狂いました(おわり)なぜ劉備ではなく曹操に萌えてしまうのか…たぶんよく知る前に見てしまった某映画のせいだと思います🫠 2
83_grmrs
DOODLEねこみみしっぽおしおきかお願いか、”おもちゃ”の猫耳としっぽをつけておつかいを頼まれたJの図
帰ってきて早々崩れ落ちるけどおつかいはちゃんとしてきたので『もう二度とさせるな』と威嚇してる 2
sktm1311
DOODLE別れる沢深の過去(春以降の6月くらい)ランニング中、深 おつかい中、沢
自分もちゃんとそういう欲的な意味でも沢北の事好きだし愛おしいと思ってるって自覚する瞬間があったら……傷に対してもだけど沢北への気持ちに対しても良かった嬉しいって自然に出た深津(ドキドキ)
白神山地のみえる落合浜
🎧squall BLUESOULS アイ 初恋 Angels 8
yukiuti04
DOODLE『メメント・アニマの眠れる街』参加立ち絵2枚目以降は通過シナリオ『M9A4U』のネタバレ含むので注意です
Pass『yes』
クソザコメンタルコミュ障野郎がはじめて(?)のおつかいしてきます 4
さほす
DOODLE【鶴月】指先指南(同衾してるけど何も無い鶴月)
月島さんが賭博に負けた客のふりをして刺青人皮を置いてくるという地味に難しいおつかいをしていたのでそこに至るまでに中尉殿の特訓があったのではという妄想マンガです
月島にすくすく育って欲しい鶴見と少尉殿ってなんかエッチだな…と思ってる月島
※色々間違えて2人の(物理的な)左右の位置が入れ替わったりします
すみません 7
Bapomet14
MOURNINGおつかい漫画描いてる途中だけどなんかこういう話見てえ~~~~~~っていうのが下りてきたのでメモ違うんだよ、ほんとは新しいの描いてる場合じゃないんだよ……おつかい漫画3ページも終わってねえよ……あと20ページ以上残ってるのに……
そもそも単行本派なので最新のナギリ回追いついてないし、描くまでに確実に辻バレしてそうだから没になる可能性もある 5
sunokaprg86
DOODLE『はじめてのキミにおつかい』の通販記念ペーパー漫画です✨🌟くんのお家にはじめて来たときの猫🎈くんのお話。
この時はまだお互いに意識してないけど、実質マーキング…だよね?な小話でした🐈🏪✨ 3
fujiyuki_mui
DONEおつかいに行った2人の話。腹痛わんこは春色に吠える「ほら雲さん、こちらが紅梅と白梅があしらわれた愛らしい季語ですよ」
「ほんとだかわいいね」
硝子の向こうに鎮座する棹物菓子。その横に置かれた切り分け見本は、薄紅色の羊羹に紅白の梅がちょんと浮いた新春らしい意匠のものだった。
「優しい色合いなのに華やかさもあって素敵ですね。こちらを頭の手土産にしましょうか」
恩人に新年の挨拶をしに行くから手土産を買ってきてほしい。そう審神者から声をかけられた五月雨江に誘われて、村雲江は共に万屋街にある和菓子屋を訪れている。多方面の店が建ち並ぶ万屋街は広く、菓子を取り扱う店も複数あったが五月雨江は迷う事なくこの店に足を向けた。
(見たい季語があるって言ってたもんね)
それがこの目の前の棹物というわけである。和菓子には季節の移ろいを表したものも多く、季語となっているものが多数存在する。それもあってか五月雨江は和菓子屋をよく訪れるし、厨仕事が得意な刀達とも仲が良かった。同じ話題で盛り上がれない村雲江としては寂しい限りである。
2375「ほんとだかわいいね」
硝子の向こうに鎮座する棹物菓子。その横に置かれた切り分け見本は、薄紅色の羊羹に紅白の梅がちょんと浮いた新春らしい意匠のものだった。
「優しい色合いなのに華やかさもあって素敵ですね。こちらを頭の手土産にしましょうか」
恩人に新年の挨拶をしに行くから手土産を買ってきてほしい。そう審神者から声をかけられた五月雨江に誘われて、村雲江は共に万屋街にある和菓子屋を訪れている。多方面の店が建ち並ぶ万屋街は広く、菓子を取り扱う店も複数あったが五月雨江は迷う事なくこの店に足を向けた。
(見たい季語があるって言ってたもんね)
それがこの目の前の棹物というわけである。和菓子には季節の移ろいを表したものも多く、季語となっているものが多数存在する。それもあってか五月雨江は和菓子屋をよく訪れるし、厨仕事が得意な刀達とも仲が良かった。同じ話題で盛り上がれない村雲江としては寂しい限りである。