Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    おり

    はるたま🫧⭐

    MEMO🦄オバの二次創作をしたいなーと思ったけど、色々と壁にぶち当たって、二次創作と一次創作の間みたいになってしまった妄想の産物。 モブ兵だから詳しい設定が決まってないのをいい事にかなりオリジナル設定を盛りまくっているので、そういうのが苦手な人は観覧非推奨。
    ※仮設定が多々なので、創作にしても 🦄オバの二次創作にしても、色々変更の予定はあり。
    モブ兵 モブちゃんず 設定まとめ【登場キャラ】
    ・ユーグ
    クラス:シーフ→ローグ
    1人称:俺
    イメージカラー:赤&黒
    [共通設定]
    れいせいな性格。
    斥候組の1人でメンバーの中では主に情報集めと偵察担当。
    謎の多いクラークの事を『不思議な奴』と思っている。 レオンハルトとはバトル時にいい連携を組む仲。 ヨルグとは同じ斥候組という事もあって、偵察中に何度か助けてもらったりもしている。
    静かな場所が好きで、たまに1人でいたりする。

    [創作のみの設定]
    主人公の最初の仲間。最初は主人公が困っていたのを助けるだけのつもりだったが、1人で行動してたのと 主人公が仲間を探してた事もあり仲間になった。
    主人公と仲良し。

    [🦄オバ二次創作のみの設定]
    三角獣傭兵団のモブ兵団員の1人。ゼノイラ軍に目をつけられて襲撃されて敗退して何人かの団員と逃げられた後は砦で雇用されるのを待っていた。
    4700

    Dr.シノ@無期迷途

    SPOILER新S級Hestiaの基本情報🔍

    スキルのキーワード:
    アーケイン、魔法、燃焼、専属必殺でコア割

    ◆基本情報の訳
    ・出生地:■■
    ・陣営:不朽
    ・事件:【シークレット】

    ・《項目1》
    対象はかつて「ブラックリング遠征軍」の一員だった。遠征隊が内海に入った際に対象と出会い、収容した(引き取った)。

    ・《項目2》
    対象の視力はほぼなくなっているが、異常な狂瞳災変とその他危険を察知する能力があると思われる。この能力により、対象はかつて内海外「斯铎鎮火母教」(この宗教の名前の切り方がわからないので音訳せずそのままにしました)の聖女だった。

    ・《項目3》
    対象は金属製の長い松明を持っており、松明末端の火はずっと安定した状態で燃え続けることができ、いかなる状況下でも基本的な光熱を提供できる。同時に、この炎は死瞳を燃やすことができ、狂瞳がもたらす環境災害を一定レベルで排除することができる。


    ◆スキル概要
    【通常攻撃】
    敵に魔法ダメージを与える。

    【必殺】
    フィールド上の最大2名の敵に火環を与え(HPが最も低く火環を持っていない敵を優先で選択)、毎秒対象に【燃焼】マークを付与し、一定時間持続する。対象の敵が死亡・消失した際、火環はほかの敵に移され、残り時間がリセットされる。敵1人につき与えられる火環は1つまでで、フィールド上には最大□個の火環が存在できる。この必殺は□回チャージ可能。
    【燃焼】:毎秒HestiaのATKの〇%の魔法ダメージを与える、一定時間継続。
    【侵蝕状態】:EG回復速度が一定比率アップ。

    【パッシブ1】
    フィールド上のすべての【燃焼】マークが持続時間内に本来与えるはずの総ダメージを保存し、【燃焼】マークを消去、その後、自身に一番近い敵に保存したダメージの〇%の魔法ダメージを与える。フィールド上に火環を持った敵がいる際、追加でその敵に保存したダメージの〇%の魔法ダメージを与える。
    【侵蝕状態】:毎秒自身のATKの〇%のダメージを保存する。

    【パッシブ2】
    味方コンビクトが敵に【燃焼】マークを付与すると、その味方コンビクトは魔法貫通を一定数獲得する。

    【特性】
    内海に高度に汚染されたコンビクト。味方コンビクトが【燃焼】を付与するごとにM値を□点獲得し、毎秒最大□点獲得できる。
    M値が□点に達すると【侵蝕形態】に入り、ATKが〇%アップし、毎秒M値を□点消費する。M値が0点になると【侵蝕形態】が終了する。

    【狂瞳深化】
    魔法ダメージが〇%アップ。

    【専属】
    専属必殺が追加。1マス範囲内のすべての敵に自身ATKの〇%の魔法ダメージと□点のコアダメージを与え、一番距離が近い火環をスキル範囲内でHPが最も高い敵に移動させる。この専属必殺は1回の戦闘につき□回使用可能。


    パッシブ1の発動条件がいまいちわからないです...。N秒ごとか、必殺発動時のどちらかだとは思いますが、どうなんでしょう...?何回か確認したので見過ごしはないはずなのですが。
    ボス戦の際は燃焼をできるだけたくさん付与した状態でHestiaをボスに近づけて専属必殺発動&パッシブ1がちょうど発動が一番よさそうですね?
    8