お正月
o10giri
PAST律ノワ🐇🐦まとめ拙宅の子ノワールと尉兎さん宅律くんのうちよそカップリングまとめです☺💕
➀お正月に描いた律ノワです♥
②バレンタインに描いた律ノワです♥
③ハロウィンに描いたイラストを合作させて頂きました☺💕
④ハロウィンイラスト合作第二弾🐺🐱🥰
⑤テンプレおかりして描いたイラストです!この二人に当てはまりすぎたw
⑥恋人テンプレです!お互いの気持ちを知るの楽しいですね☺💕 6
fushiboshi
DONE2022年2月12日開催みんなみなみ内での悠スフィぷち展示オズフィガ漫画13P。2022年元旦から描き始めてお正月内に描き終わらなかったオズフィガを展示します。
※明るい話じゃありません。
※イチャついてもいません。
パスはお品書きにあります。 13
スーパー無益
DOODLE【Femme fatale】お正月に上げたハオアンと同じ世界でもうひとつ、成長してより母さんに似てきた"お嫁さん"の話(アニメ放送で第n次お嫁さんブームきてる)
〈追記〉髪ネタ好きだな…(シリーズ内でかぶってることに気づかなかった)
〈追記2〉落書き足しました 4
ひろっぴ
DONE大丈夫です、全部健全です。どのようなイラストが載せられているのかの説明を、下記に明記させて頂きます。
1枚目:妹に貰った、お正月な腹減さん
2枚目:妹に貰った、腹減さん
3枚目:ムキムキマッチョマンなshさん 3
セリカ
PASTせっかくの誕ぎゆなので、UPしました~アナログ2枚と、お正月ネコチャン再掲、CPじゃないけど1月に描いた🌊さんの背景をちょっと塗り直したものです。
アナログのほうはそのうちどちらも漫画にします。 4
ビョン
Happy New Yearれいくんの家で一緒にお正月休みを過ごすつきあってない赤安の話です。あかいさんがキャラ崩壊してます。
一月一日の魔法「ところで降谷くん、タメシトテとは何だ」
僕の家のこたつにぬくぬくと足を突っ込んだ赤井はおもむろに言った。
同じオフィスで働くようになってからというもの、赤井は休みのたびに飲みだ遊びだとやたらに僕を誘うようになり、そのうち僕の家に入り浸るようになった。正月休みといえど例外ではなく、仕事納めとともにボストンバッグと良い酒をかついでやって来て、二人で年越しをし、そのまま三が日のくつろいだ時間を一緒に過ごしている。
こたつの向かい側に、みかんを剥きながら駅伝を見る赤井秀一がいる正月。そんな時が来るなんて、少し前まではまったく想像もできなかったなあ。
「はい? 何です?」
「Tameshitote、とは何だろうか」
1739僕の家のこたつにぬくぬくと足を突っ込んだ赤井はおもむろに言った。
同じオフィスで働くようになってからというもの、赤井は休みのたびに飲みだ遊びだとやたらに僕を誘うようになり、そのうち僕の家に入り浸るようになった。正月休みといえど例外ではなく、仕事納めとともにボストンバッグと良い酒をかついでやって来て、二人で年越しをし、そのまま三が日のくつろいだ時間を一緒に過ごしている。
こたつの向かい側に、みかんを剥きながら駅伝を見る赤井秀一がいる正月。そんな時が来るなんて、少し前まではまったく想像もできなかったなあ。
「はい? 何です?」
「Tameshitote、とは何だろうか」
umnun_tb
DOODLE年始に描き始めた絵まだ終わらないやつおる?おらんよな 草 ゆるして2022/3/7追記:なんか大体塗れたけど来年のお正月にちゃんとあげますってことで画像追加しました。こっそりここに置いておきます。 2
anemone_co
DONE2022/1/29開催のおうちPPPお正月のピクスク用に描いた漫画です。当日線画までアップしていたものを完成させました。線画はアップが遅かったにも関わらずご覧いただきありがとうございました!青春Emergencyを聴いてから、!時代に思いを馳せることが多く(翠千の二人もそうだったら良いな)、PVは学院で撮ってたらいいな~とか妄想してます。卒業生にまた制服を着てほしい!後輩を惑わして?ほしい! 5
Spぽい。
MOURNING🐴🎋お正月ネタ ワンドロさまに参加しようとして遅刻したので供養。色々中途半端。「神社」芸人になってから年末年始に時間が取れるという事はほぼ無かった。
全国区に達していなくとも年末年始は特番で引っ張り出されるし、それが当たり前になっていたのでちゃんとお参りにきた記憶はかなり前のものになる。
「お参りに三が日来たの久しぶりかもしらん」
「そうかよ」
有名所の神社ではなく寂れた神社、人影はそんなに多くない。
「もっと神社って人多いんちゃうの」
「お前はテレビの見過ぎだ」
参拝が終わってからおみくじを引いた。
おみくじを番組も関係なく引いたのも久しぶりだった気がする。
先に左馬刻がおみくじを開けたが開ける本人より様子を見ている簓のほうがワクワクした面持ちで待っていた。
「大吉だった」
「幸先ええなぁ~俺は…」
1541全国区に達していなくとも年末年始は特番で引っ張り出されるし、それが当たり前になっていたのでちゃんとお参りにきた記憶はかなり前のものになる。
「お参りに三が日来たの久しぶりかもしらん」
「そうかよ」
有名所の神社ではなく寂れた神社、人影はそんなに多くない。
「もっと神社って人多いんちゃうの」
「お前はテレビの見過ぎだ」
参拝が終わってからおみくじを引いた。
おみくじを番組も関係なく引いたのも久しぶりだった気がする。
先に左馬刻がおみくじを開けたが開ける本人より様子を見ている簓のほうがワクワクした面持ちで待っていた。
「大吉だった」
「幸先ええなぁ~俺は…」