かごめ
すのもの
DONE座長の太ももに挟まれたいとうふ世界感とか気にしてはいけない
*少しだけ司カイ要素あり
パンツとか太ももとかごめんよざちょ…こんなん描いてるからガチャでなかなかきてくれなくなったんだよね、ごめんね 2
_kuma__dayo_
MEMOCoC〖ナッツシュガーパイに君の名をひとさじ〗KP|えたちんさん
PC|PL
浅生 剛 / 梅ジャムさん
志水 未亜 / カゴメさん
江乃 珀希 / kuma
▶▷▶ エンドA
自己紹介する間もなくわたわたと楽しく遊んでもらいました🥧
ありがとうございました!!!
_kuma__dayo_
MEMOCoC〖豪華客船の上で暴れまわるティラノサウルス〗KP|えたちんさん
HO1|佐藤 達也 / りんごさん
HO2|柳堂 芥子 / カゴメさん
HO3|明暗 深理 / kuma
HO4|寺側 美継 / 梅ジャムさん
▶▷▶ ED:A
でっかい船に乗ってきた🚢
わちゃわちゃとても楽しかったです!!!🦖🦕𓈒 𓂂𓏸
ありがとうございました!!!また遊んでください!!!
みかんるる
SPOILER‖𝚌𝚊𝚕𝚕 𝚘𝚏 𝙲𝚝𝚑𝚞𝚕𝚑𝚞◤ 傀儡怪儡 ◢
𝐊𝐏:覆水かん
PC/PL
𝐇𝐎𝟏 レイゲツ/ジョージ
𝐇𝐎𝟐 カゴメ/みかんるる
𝐇𝐎𝟑 テグス/Nerine
𝐇𝐎𝟒 ユイ/碧
(敬称略)
END 2
_kuma__dayo_
MEMOCoC〖阿呆に外法〗KP|梅ジャムさん
HO壱|服部 海璃菜 / kuma
HO弐|蛇喰 樂 / 桐島
HO参|鼬川 直都 / カゴメさん
HO肆|蛇喰 かほう / とての
▶▷▶エンド6 全生還
chanila_t
DOODLEバレンタイン記念自探ガールズ自陣宛てにチョコ系菓子を作らないと出られない部屋に入ってもらったのかもしれない
紅葉:クッキー
花曇:ウイスキーボンボン
音路:カップケーキ
来:ココア
シエル:ホットケーキ
庵原:ティラミス
リラ:溶かして固めるやつ
かごめ:チョコチップクッキーをこれから
izumitakumi
DOODLE当時の本見て見てする~。5年・CPなし・腐向け
勘ちゃん加入前後の古さだ、いいね?
今読み返すと「14歳#とは」ってなる。目をつぶってほしい。
↓一番古いやつ
金平糖
https://www.pixiv.net/artworks/18254218
「かごめかごめ」→「こそばし」※寄稿だけど流石に時効だと思う→「ハウトウスタデイ?」
最後の本以外まだ勘ちゃんがいない。 30
_kuma__dayo_
MEMOCoC〖ACTOR:0〗KP|カゴメさん
HO男|雲雀 水月 / Erhardさん
HO女|麻木 黛 / 桐島さん
HO少年|鹿屋 六麓 / あだちさん
HO少女|宇田川 莉乃 / kuma
▶▷▶全生還!!!
スイアク継続うれしいなぁぁぁ🫶 2
misa10
MAIKING突然の犬かご若い頃満喫に通って読んでましたが最近るーみっく繋がりでアプリ読みしてます
めっちゃ面白いです…犬くんは乱馬より素直ですぐデレるし、かごめちゃんは本当に中学生かと思うほど聖母で度胸もあってかっこいい
しかし衣装が難しい…念珠などもあとで描き足します😅
佐野🈂️
MEMO𝘊𝘢𝘭𝘭 𝘰𝘧 𝘊𝘵𝘩𝘶𝘭𝘩𝘶猫カフェ行ったら猫耳生えた
𝐾𝑃/𝐾𝑃𝐶 -
旧橋 / Raymond・S・Hastings・author
𝑃𝐿/𝑃𝐶 -
カズ / 春告 小梅
佐野 / 茅ヶ崎 弦
‣ END1 花ヶ丘 梅菖蒲芒継続♪
「あはは、なんかごめんね~?」
Qoo_ito
MEMOエアツェールング・ダス・エンデ作:葬儀場 様
KP:柑崎さん
PL:数ちゃん、カゴメちゃん、私、スゥちゃま(HO順)
1話まで通過!
約束されたご機嫌メンツで一生笑ってる嬉しい~!!
年齢階段のかわちい子たちがいっぱいで幸せなのだ……🥰
最後まで頑張ろうねみんな達……!!
_kuma__dayo_
MEMOCoC〖スイサイダルアクト〗KP|Erhardさん
HO1-D|鹿屋 六麓 - 胡蝶 来良 / あだちさん
HO2-B|宇田川 莉乃 - 越智 桜好 / kuma
HO3-C|麻木 黛 - 海人ヶ瀬 眞恋 / 桐島さん
HO4-A|熊野 灰里 - 風見 信 / カゴメさん
▶▷▶END7-1 4生還.4ロスト
Ryu
SPOILER女性向けシチュCD「音恐怪談 かごめ」久々にきいた。 相変わらず吉野さんの演技すごくて.....幼馴染三人で廃校に行くお話なんだけど...興味ある人は聞いてほしい(※内容は少しホラグロ) 私のお気に入り作品◎Qoo_ito
MEMO東京ゴーストマティカ作:hiy 様
KP:ユズキさん
PL:私、カゴメちゃん、ほづさん、ヌコアちゃん(HO順)
END 1. 全生還にてシナリオエンド!
どったんばったん爽快バトル漫画だった……生きてる…………!
はじめましての方も居る中でドキドキだったのですがそれを上回る面白さだった!ありがとう! 2
Qoo_ito
MEMO0BLIVI0N-オブリビオン-作:大点 様
KP:スゥちゃま
PL:数ちゃん、カゴメちゃん、私、つるきちゃん(HO順)
エンドAにてシナリオエンド
大好きな自陣、大好きな物語、でした
遅くなっちゃったけどいつまでも大好きだよ 2
ichi2_co
DOODLE落書きまとめ(自探索者+同行者)1 辜月のN
小野坂 陸久(PL柑崎)多岐川 湊(PLいちに)
2 追憶のパラディ
補伽 陽翔(PLいちに)補伽 陽太(PLカゴメ)
3 Good morning ALL
初夏冬 菜々香(PLいちに)リリー(PLnonty)
4 キルキルイキル
柳田 透(PLいちに)冴島 光月(PLみどり)
5 VOID
緑耶 最(PLみどり)
敬称略 5
おやしろ
PAST付き合ってるルスマヴェ最初暗いルスがいますが、後半元気です。
🐺ドッグタグに🐔がキスしながら、「戻ってきて」って言うのを書きたかったんです。
文章なんて何年ぶりに書いたんでしょう。
文法とかごめんなさい。
パス:20↑?🐔🐺の機体番号 5382
nana0anan
SPOILERなんかごめんねっ!見られた方「……店長さんには俺はどう見えてるんですか」
「もちろん、普通の男の子ですよ」
嘘だ。この女には俺の正体が分かっている。
強い風が吹いた。カラスが大きな声を上げて飛び立つ。
営業部長が低く喉を鳴らす。グルル…グルル…。
柳楽凌はその場から1歩も動かずジャスミンティーのペットボトルを持っている。しかし、コンビニのガラス張りの壁に映るその姿は紛れもなく化け物の姿で。
「おや、」
御領は呟く。
「猿の尾を踏んでしまいましたか。」
「図に乗るなよ、女。」
その口から出る声は、紛れもなく柳楽凌のもの。しかし先程より低く、ノイズがかってがちゃがちゃと不快な響きをしている。
闇に浮かぶ三日月のような瞳が御領と営業部長を見下している。
1078「もちろん、普通の男の子ですよ」
嘘だ。この女には俺の正体が分かっている。
強い風が吹いた。カラスが大きな声を上げて飛び立つ。
営業部長が低く喉を鳴らす。グルル…グルル…。
柳楽凌はその場から1歩も動かずジャスミンティーのペットボトルを持っている。しかし、コンビニのガラス張りの壁に映るその姿は紛れもなく化け物の姿で。
「おや、」
御領は呟く。
「猿の尾を踏んでしまいましたか。」
「図に乗るなよ、女。」
その口から出る声は、紛れもなく柳楽凌のもの。しかし先程より低く、ノイズがかってがちゃがちゃと不快な響きをしている。
闇に浮かぶ三日月のような瞳が御領と営業部長を見下している。
にゃんこ
DOODLEAMBIVALENT LOSTMAN 現行未通過❌自陣は見ていいけど勝手に借りてるので諸々解釈違いだったらごめん
NPCが主人公みたいな位置にいてなんかごめんなんだけどいつか終わらせたいラフ、全部トレスだが
yurio_wotaku
DONE【Stmy】神玲お題:同い年なのに僕だけなんで敬語なの。
神楽さんバースデーカード無事ゲット!!と
友人に自慢したら
友人氏ガチャ爆死しており、
なんかごめんと謝ったところ、2分後にお題が出されました(????)
キャラ崩壊は許して。
土曜21時、いつものバーで。
学生時代からの長い付き合いになるメンバーとの集合の連絡だった。
チームで組んでる情報屋という仕事柄もあるけれど、もはや集まるのは習慣に近い。
なんとなく誰かが声をかければ、理由なんてなくても自然と集まる4人組。それが僕らだった。
その心地よい関係性に1人加わったのはいつからだっただろうか。
カランコロン。
扉についたベルを鳴らしながらバーの扉を開けると、カウンター席にいつものメンバーと、もう1人の姿が見えた。
最初こそ、誰かが彼女をここに誘うたびに、挨拶のように「なんでここにいるの?」と悪態をついていたような気もするけれど、気がつけば、むしろ居ない時にはつい不在の理由を確認してしまうくらいには彼女はすっかり自然にここに溶け込んでいる。
2801学生時代からの長い付き合いになるメンバーとの集合の連絡だった。
チームで組んでる情報屋という仕事柄もあるけれど、もはや集まるのは習慣に近い。
なんとなく誰かが声をかければ、理由なんてなくても自然と集まる4人組。それが僕らだった。
その心地よい関係性に1人加わったのはいつからだっただろうか。
カランコロン。
扉についたベルを鳴らしながらバーの扉を開けると、カウンター席にいつものメンバーと、もう1人の姿が見えた。
最初こそ、誰かが彼女をここに誘うたびに、挨拶のように「なんでここにいるの?」と悪態をついていたような気もするけれど、気がつけば、むしろ居ない時にはつい不在の理由を確認してしまうくらいには彼女はすっかり自然にここに溶け込んでいる。