Recent Search
    Create an account to bookmark works.
    Sign Up, Sign In

    にとり

    つーさん

    DONEいつかちゃんと全部書いて本にしたいなって思ってる、種自由前に相棒から恋人になるディアイザのお話のプロローグ。WEBイベントの賑やかしにとりあえずこれだけでも、みたいな感じで持ってきた。全文完成日は未定←
    ※ミリアリアがいますが、別にディアミリ要素はありません。うちの二人は友人。
    ディアイザ続き物プロローグ。 世界平和を目的とした武力組織を作る。他の誰かがそんなことを発案したならば、私兵を手にしたいだけだろうと一笑に付されただろう。だが、その声を上げたのは、オーブ首長国連邦の現代表であるカガリ・ユラ・アスハだった。二度も国土を焼かれる経験をし、父を失い、自らも戦場にてモビルスーツを操った女傑の言葉であったからこそ、その発案は受け入れられることとなった。
     オーブを発案者とし、他陣営も協力して一つの組織を作り上げる。各々の思惑は絡めども、あくまでも独立した武力組織としての設立を目指すというのがカガリの主張であった。
     その、世界平和監視機構コンパスという組織には、オーブ軍とザフトから戦闘員が派遣されることとなった。ナチュラルとコーディネーターの混成部隊となるが、そもそもオーブはナチュラルが主体とはいえコーディネーターと共存する国である。そこの軍人達も、味方となったコーディネーターへの悪感情は抱かないだろう。
    2469

    cinque_flower_l

    PROGRESS米◯さんの『◯よーなら◯たいつか』にめちゃめちゃ触発され。
    ふたいつ3参加決めた時、一番はじめにとりかかっていたのがコレで…
    宇編、しのぶ編、まんがの3種で展示したく…間に合わず😇
    もうイベント中のUPなんて諦めてましたが。
    某様のあたたかなお言葉に、無性にイベント中に仕上げたくなってしまいました…(まだ仕上げできてなくめちゃ粗いです)🥲
    人様からのお言葉、つくづく原動力になります😭
    さようなら、また、いつか 「では。
     さようなら、またいつか」
     事も無げな科白と口調はいつものこと。
     にこりと笑うと彼女は部屋から出ていく。
     とす…と襖の閉まる軽い音のあと、遠ざかっていく足音を聞きながら、宇髄はゆっくりと身体を起こした。
     肌に直接触れる早朝の空気はひやりと冷たい。
    己のものではない布団から重たい身体を上げ、いつしか丁寧にたたまれ傍らに置いてある自身の衣類を荒く身につけると、宇髄は煙のようにその場から姿を消した。
     しんと静まったしのぶの部屋は、主を失ったことすら当たり前のように、ただいつも通りのようにそこにあった。



    ✼✼✼

     事の起こりは、もうずいぶん前だ。

     皆が寝静まったであろう深夜、音もなく部屋の襖が開き、やはり音もなく閉められる。
    12268