Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    のの

    aokiss2481

    MOURNINGゲ謎にハマって書き始めたはいいものの書き上がらなかったのでこちらで供養させてクレメンス!!!
    因習村から戻った水木が目玉の父と鬼太郎を育てながらドタバタするお話。未完成。
    目玉オヤジと鬼太郎を育てる水木な父水【未完】「待て!早まるでない!ワシじゃ!ワシじゃよ!!」

    「悪いな、生憎俺に目玉の知り合いはいねぇんだよ」

    「待てと言うに!!ほんに手が早い所は変わっておらんのう!?」

    「そこに直れ、なかったことにしてやらぁ」

    土砂降りの夜に墓場で土から這い出て来た赤子を拾う、という稀有な体験をしたのが数日前。恐らく水木の人生の中でこの奇妙な体験を塗り替える出来事はもう起こらないだろう、と。そう感じていた自分の予想を易々と塗り替えた目の前の存在に、水木は淡々と告げながらハエ叩きを構え直す。

    事のあらましを話そう。夕飯を作っている後ろでキャッキャと笑う我が子を微笑ましく思いながら振り返ると、我が子の横に目玉が居たため無かった事にしようとした。以上だ。育てて数日だが確実に父性が芽生えつつある水木は、我が子を守るべく武器になりそうなハエ叩きを装備した次第である。もしこの家に三八式歩兵銃があったら迷いなくそちらを選択していたところだ。
    19788

    tatuki_seed

    CAN’T MAKE話はしっかり出来上がってるものの、バッドエンドにしかならなくて辛くて小説に出来ないやつ。ハピエン好きなので。
    金塊争奪戦後の尾形生存IF。死なない尾形と月島の月尾話。
    死ネタにつき要注意。

    ラストは3種類考えてみました。好みのエンドはどれですか。私はどれも辛くて切なくて嫌です()
    死なない尾形の話金塊争奪戦後。月が死者を順に検分していく。見知った部下達、顔すらも分からない戦友達。その中で一つ、違うものがあった。
    「おがた…」
    かつての部下、かつての戦友でありながら、死の時には裏切り者、反逆者であった人物。
    思うところは多分にあるが死んでしまえばそれまでだ。そんなことを思いながら通り過ぎたところでげほっと咳き込む音が聞こえた。
    今、この場に生者は自分一人。驚いて振り返ると上体を起こした尾がむせこんでいた。
    「お前…どうして…」
    「ああ…またか」
    唖然としていると、多分生き返ったんだと思いますと尾が事もなく言う。以前にも何度かあったらしい。樺太で。右目を毒矢で射られ、病院に運び込まれた頃。あの時確かに死んだと。手足が冷たくなり意識も暗くなり、間違いなく死を覚悟したと。しかし次に気付いたときには傷の痛みはあれど、毒の影響は一切消え去っていたらしい。周囲の様子からして死んでいた時間は恐らく数分。毒の影響なのか、今回は随分掛かったらしいと二日前には死んでいた尾が言う。
    2956