のばら
なごち@移住
DOODLE近藤くんが濡れたら髪のハネが大人しくなる?
ハネの分が伸びるとはいえ
ちょっと長すぎたかもしれん
顔のバランス気になったので修正
2枚目が前の絵だけど変わった…か?
濡れスケシャツもっと描き慣れたい! 2
おぢゃ
DONEついったーで伊の猪頭を顔半分だけ隠して被ったらカッチョイイかも?妄想して描いた戦闘シーン。と終わって家帰れば可愛い嫁居るんだの一コマ。オマケのラフはやっぱり袋は大事‼︎体のバランス取るのに袋を描くの大事‼︎と力説したいとフガフガ…ω✨ 4
アメシスト
MOURNING鬼丸とバサラの共闘イラストパターン2でボツになってしまった下書き↓ボツになった理由↓😖💦
個人的に絵のバランスやポーズ等がイマイチな気がして別の下書きに変更する事にしました🙇🏻♂️💦 2
kito
PROGRESS7/10に出す本、宿伏付き合いたて妄想なので超健全だけど普段よりイチャついています🥳あと虎くんとのばらちゃんも一緒に海にきてるけどここはカプ色皆無。強いて言うならまき←のば? 3
matiiiyo
MAIKING頭の悪い妄想をパパっと描くつもりがいつまで経っても長義くんの骨格がおかっしい…二人のバランスが悪い…ラフではそんなきにならんかったのにクッソ!!というのをしてるパパっと描くis何
illustdmnk
DOODLEガティ真夜中の一発描き遊び。アタリも描かない縛りなのでガッタガタのグッダグダやないかいっ!!!!!
→からの本描き。本描きもおっつ・・なかなかにグダグダ。パーツパーツのバランスが各々悪いからトータルバランスも悪い(せやな。
毎度驚きの黒さ。途中色彩構成で遊びつつ。途中肩をデザイン調で誤魔化してる(酷い話)。
→あまりにもなので、オリキャラが可哀想すぎて頑張って無理矢理修正した(親心)。 5
ハラミ
MAIKINGレ誕のラフです。よー先生の本に沿って描いてみよう。レが梅雨をふっとばす絵誕生日絵です。梅雨ミニキャラも入れて可愛くしました。共感ポイント→レは梅雨をふっとばせそう、顔イケメン、ミニキャラが風圧に負けて飛ばされそうで可愛い、です。虹はじょじょ6部の表紙イメージでZの目線誘導にのっけた。背景の青空と暗い雨雲のバランスを考えなければ。茸太/七保志天十/ちむお
TRAINING私は商業の下書きでもシルエットをとって描いていることが多いんですが、2体目の広角レンズのバランスがメッチャクチャ難しくて正直光が当たる部分くらいしか履修できんかった。うまく描けなくてもとりあえず載っけるルールなので恥ずかしいけど公表する。とーこ
MAIKING202106021年半前に作った線画をやっと着手。
さすが古いだけあって 線の修正が多い多いw
(修正が多い分だけ 去年より成長してると思わせてくれぃ)
左腕 移動 全体の移動 腰のバランス
あちこち気になって線画終わらないので
モチベ上げにラフ色置きしてみた。
お腹をどれだけチラみせするかを真剣に悩む
(チラみせとは)
【メモ】刀の柄の厚みを増やすこと 眼も少し描きなおし
Sui_Erl
MOURNING夏五→現パロ/大学生/同棲某日曜8時のバラエティで花火を見て思い浮かんだ殴り書きネタ。安定の推敲なしなので、支部にあげるときには手直しします。
本当に勢いだけで書いてしまった……反省はしてないです…… 6
toruten
TRAINING練習1日目!手癖で描いたただの女の子。サイズミスってる指で描いたけどタッチペンいるなと思ったので買おう
メモ(30分/アイビス/タブレット/指)
🔰今後の課題
・パーツ集中して練習する
・色塗りの勉強
・身体全体のバランス
・とにかく丁寧に描く
bettybebe_09
PROGRESS夏の顔が描かけなさすぎて「もうこれ五夏本出すの無理では…?」ってなってたけど顔のバランス意識したらなんとか描けるようになったから頑張りたいですね(明日見直したら「顔長!?」ってなって修正しちゃいそうだけど)。五はどう頑張っても女の子の顔になっちやいます、攻めなのに… 2ほしの
DONEキャラの塗り方はぼちぼち出来て来てるけど、背景が残念賞なんだが。キャラと背景のバランスってものがあってだなぁ😭💪🥸💢漫画もそうだけどキャラは上手いのに背景が下手過ぎると浮くのよね…。 3ytd524
DONEリクエストお題:喧嘩する五伏
※未来軸の話を含みます
※事変はなかったことに
※のばら視点
※伏・釘の飲酒シーンがあります
リクエストありがとうございました!つらつらと書いてしまってすみません…「そういえば、アンタたちって喧嘩したことあんの?」
なんてことはない雑談の延長であった。入学前からの知り合いであるらしい伏黒と五条に、ふと思いついたその話題を投げてみたところ、何故かひどく怪訝そうな表情を返され(五条は目隠しがあるから分からないけど)、思わず首を傾げてしまう。そうして眉間に寄ったシワをそのままに、はぁ、とため息を吐いた伏黒は「ねぇよ」とだけ口にした。そんな返しに真っ先に反応したのは虎杖だ。
「え? ないの? 結構昔からの知り合いなんだろ? それなのに?」
「いや、なんで驚くんだよ。てか、この人相手に喧嘩も何もねぇだろ」
「わぁ、言うねぇ恵。ねぇ、もしかしてそれって貶してる?」
「別にそんなつもりはないです。てか先生だって、十三も年下の相手と喧嘩することなんてないでしょうよ」
「あっはは、確かに」
伏黒の言葉を受けてカラリと笑うと、五条は持っていたフォークで目の前のステーキへと食らいつく。その後、慣れた様子で伏黒の皿からも一切れ取っていったかと思うと、その一切れ分を補うように伏黒もまた五条の皿からステーキを摘んだ。
「え、なに今の」
「あ?」
「なんで無言でス 4355
greynoneko
DOODLEトガちゃん。絵を描く時左右のバランスが手癖で歪むのを矯正したい。進撃はさておき、私は少年漫画は読むのにあまり気が乗らないと思っていたのですが、ヒロアカ面白いな!最新刊まで追いつくのが勿体無くてちょっとずつ読んでたんだけど、読み切ってしまった。汚れ役のホークスとか嫌われ親父のエンデヴァーとか、行き場のない人間の寄り集まりの様なヴィラン連合とか、哀愁があっていいね。しかし推しは爆豪です。