らっしゅ
prinz
DONE昨日と同じく万年筆インクで着色レッドフラッシュインク楽しいー!(上手く扱えてないけど)
使用インク Tono&Lims Sura&Gucchi すらのドイツ紀行 02 Neuschwantein
結城 廉
DONE①ラフスケッチ→②ブラッシュアップの準備(ここでデッサンとか考える)→③下書き→④iPadでペン入れしてみたけどなんか違うからやめた→⑤液タブでペン入れ、仕上げ。影つけはグレースケール10%、30%にて。
液タブの方が一筆書きした時に筆圧がきれいに出る気がする。
ハロウィン衣装かーわーいーいーーー! 5
りゅう/龍
DOODLE注】アバンストラッシュはまだですアニメのダイの大冒険みた
作画がめっちゃ安定していたし、うぉぉぉぉって思った!!!!
アバンストラッシュが大変楽しみなんだけどもww
いや~これリアタイで見続けたいな
しかし29年前(白目)
n_sirase
MAIKING少女漫画風にフラッシュvロール描いてみた。ネタですw小顔すぎてなんかおかしい。カプ絵は見つめ合ってる構図好きだけど、あえてBLの表紙みたいに二人そろって謎のカメラ目線してみた。これ絶対ずり落ちる。二枚目は制作中のフラッシュとロールちゃんの話です。フラッシュはスケベ。 2きぬ汰
DONEブラストに若い袁紹さんが実装されていたら…という妄想でした。せっかくなので、たつみさんのADVでも使って頂いているブラッシュアップ版も載せてみました。
コーエーさん、若かりし2人の実装をどうか宜しくお願いします…🥳 2
2009_1220
TRAINING24、うまくはないけどやりたいこと、ってできるなあ、と思ってちょっと面白くなった。ただこれ表紙買いしてもらうなら特殊装丁か紙を凝らないとアレだよなあ背景あそべばいいのかなあ。ブラッシュアップさっぱりわからん…幸せの価値基準自分で決める、というコンセプトの元ザツな線とグラフにした…
ちょっとたのしいのでなんか…どうにかできたらいいなあ…
n_sirase
DOODLE好きカプやらロックマンとロールちゃん初描きやら、エアーマンに猫耳つけてみた!ゆるいけど一応注意カプ要素有→ロール×フラッシュ(フラッシュは受けですw)ヒート×ウッド(プラトニック)、ヘンタイしたいクラッシュ×ヒート。たいしたいちゃいちゃはないです。漫画で描くからね!楽しみはとっておけ精神だ。 7藤しゃわ
PROGRESSラフブラッシュしました。前の時からわりと良き感じだったのなんでかなと思って調べてたら
黄金比にピッタリだった、、そういうのやっぱ大事なんですね。
普段からこういうスムーズなラフが描きたい人生ですわ
花はちゃんと構造を調べてもう先に線画を描いた偉い!!!!!
momo
PROGRESSバエルスーツのマッキー青空ゼリーも練習中(試作2回目)
青空ゼリーはクラッシュしないで少しずつ液を入れて固めるを繰り返したほうがグラデがそれっぽい気がする
ヨーグルト水切りすれば雲もリアルになるかな…
ハニー
MAIKING【ゴールドラッシュ】8〜15お水が舞台の創作漫画。一つ前に出したやつの続きです。最初の方が線画のみだったり、ふわっと軽くしか陰影付けてなかったので、あまりに白くてメリハリないな〜ってページは今回手直ししました。最初に比べて多少は良くなったと思います(^^) 8
ハニー
MAIKING【ゴールドラッシュ】2〜7お水舞台の創作漫画です。元々ただの線画だけで始めた漫画なんですけど、やっぱり線画だけだと白くて見にくいんですよね。。ベタっぽくしたりアイビスのトーン使ったり、描いた当時公開したのより漫画っぽくなるように加筆しました。まだ6ページ分までしか加筆出来てないので、同じくらいのページ数あがったらまた続きも投稿しにきます。 6