アニメ化
fuukiari
MAIKINGかわいい方のバニーガールカガリも。私の本来の手癖は、こういうかわいい系なので、もっとデフォルメ系が上手くなりたい。ラフ段階から下絵/ペン入れで、かなり印象が変わってしまい、「ラフに忠実にやる!変にアレンジ入れなくていいから!」と、漫画のアニメ化・実写化発表でよく言われるような言葉を、自分の絵に対して発してしまいました…。
色塗りは、明日コピック買ってきてからします。
_有末_
PAST2017年の発掘(1)悠介 この台詞一生好き
(2)モバで悠介が風邪をひきかけた、みたいな1コマがあったので
(3)多分アニメ化かエムステのどっちかの告知があったときのやつですね
なんでふたり虚無なのかわからないけど 3
雪風(ゆきかぜ)。
DONE「元々価値のない命 役に立つなら本望だ」(8巻のとあるシーンより。まだアニメ化されてない部分ですが)
翠くん💕⚔️
過去の辛い経験からか、自分で自分の事価値のない命とか言っちゃう肯定感の低さも良き…
dekopon_ko
PASTらんまが再アニメ化のニュースを見てそういえばらんまネタのWV書いてたなって
ヴァッシュ1/2 喧騒とトラブルは突然にやってくる。得てして世の中はそういう風にまわっているものだ。
しかし達観していても、時には予想外のこともおこるわけで――。
「うわああああ!」
その日、バスルームからの悲鳴と、どっしーん! という大きな音が部屋じゅうに響いた。
煙草を吸って一息ついていたニコラス・D・ウルフウッドは、物音の大きさに驚き思わずバスルームに向かって声を掛ける。
「おおいトンガリ、大丈夫か?」
しかし、一向に返事がない。あの男に限ってそんなことはないとは思うのだが、打ち所でも悪かったのだろうかと牧師は腰を上げた。
「おい、頭でもぶつけたか? あけるで」
「わ、わ、ウルフウッド ちょっと待ってくれよ!」
5700しかし達観していても、時には予想外のこともおこるわけで――。
「うわああああ!」
その日、バスルームからの悲鳴と、どっしーん! という大きな音が部屋じゅうに響いた。
煙草を吸って一息ついていたニコラス・D・ウルフウッドは、物音の大きさに驚き思わずバスルームに向かって声を掛ける。
「おおいトンガリ、大丈夫か?」
しかし、一向に返事がない。あの男に限ってそんなことはないとは思うのだが、打ち所でも悪かったのだろうかと牧師は腰を上げた。
「おい、頭でもぶつけたか? あけるで」
「わ、わ、ウルフウッド ちょっと待ってくれよ!」
kawaiidenuchi
DONEアニメ化たのしーなー!うれしーなー!いつもながら野球はしておりませんが楽しんでいただけるとうれしいです!!!エッチなのは別で続きをアップしていますので、スケベが大好きという方はそちらもどうぞ!葉流圭かわいい! 10うしみつ
DOODLE日記驚くほど何もやる気が起きず何もしていない
この状態で始まる古戦場ほど恐ろしいものはない(元気なときでもキツいため)
最近ポケモンが好きな友人にキャラを教えてもらってゼイユとスグリの話をしている
FGOもそうだけどポケも毎日大量のFAが描かれており凄い 全部追えてる人この世にいるのかな
あとダンジョン飯のアニメ化効果を実感している
過去の自分に隊長のFAがメタメタ増えてることを教えてあげたい 3
no_oha
MOURNING現代版 ザガネフィ 出会い編アニメ化お祝いのつもり、先に別のバルシャス書いたのでバレてるけど、付き合う事は確定なんだけど、アニメになぞらえて出会い編にした。普段バルシャスしか書いてないから、キャラ違いあります。特にネフィ←致命的
何でも許せる方向け、Abema配信みて声優様達のやりとりを無理やり入れたけど、分かるかな? 6957
no_oha
MOURNINGエイプリルフールのバルシャスバルシャス沼は楽しいよ!とかいいつつ、早く原作者様のを見に行きたい←
まどめアニメ化お祝いのつもり…バルシャス概念すらアニメで出なさそうだけどね!何でも許せる方向け、シャスが途中からおかしい(あれ?通常運転か?)です、色々ツッコミあるだろうけど、妄想だもの自由でいいよね? 3219
edajimapt
DOODLEmonoアニメ化おめでとうございます!!!世界がついに敷島桜子さんの可愛さに気付いてしまうな...
いや、高校生の頃から連載で読んでてキャラットの誌面の中でも特に好き寄りの作品なので本当に嬉しい。最初ミラクだったよねってのもひっくるめて全てが懐かしい。
totoro_iru
DOODLE3Zアニメ化発表後の話。銀さんは新八くんと付き合ってますが、銀八先生は志村くんと付き合ってません。
アニメ化おめでとうございます! バケツ2つを両手に持ちながら、銀時は廊下に立たされていた。その頭の中はたくさんのハテナマークが飛び交っている。アニメ化ってなに?そもそもあの白衣を着た野郎は誰だ?顔が自分にそっくりということは、また源外が金時のようなからくりを作ったのだろうか?ふざけんなよ、そう何度もタイトルを変えられてたまるか!
銀時は慌ててバケツを置くと、教室のドアに手を掛けた。その時、後ろから声を掛けられた。
「あれ?何してるんですか、先生」
その声は銀時のよく知る少年の声だった。
「いいとこに来た、新八。今からこの漫画の主人公の座を乗っ取ろうとしてる野郎を潰しに行くからお前も手伝え」
「何訳分からない事言ってるんですか。たしかに原作の『銀魂』は漫画ですけど『3年Z組銀八先生』は小説でしょ」
2891銀時は慌ててバケツを置くと、教室のドアに手を掛けた。その時、後ろから声を掛けられた。
「あれ?何してるんですか、先生」
その声は銀時のよく知る少年の声だった。
「いいとこに来た、新八。今からこの漫画の主人公の座を乗っ取ろうとしてる野郎を潰しに行くからお前も手伝え」
「何訳分からない事言ってるんですか。たしかに原作の『銀魂』は漫画ですけど『3年Z組銀八先生』は小説でしょ」