Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    イン

    4omacaron

    DOODLE響也くん楽屋差入「ファッション傘」
    有名ミュージカル映画パロディです。

    響也くんのジーン・ケリーが見たくて描きました!
    「雨に唄えば」、画面の構図とか(引いたり寄ったり)(画面内のどこで踊るかとか背景と踊る場所の兼ね合いとか)(なんかそういうお絵描き練習方法あったような?なんだっけ…)(このシーンのカメラワークの凄さは絵を描くようになって気付いた)すごいし、喜びを歌ってるのにものすごい雨の中歌うってのがまたすごい。普通、喜びを表現するなら晴れ、悲しみを表現するなら雨、なんだけどそこを覆してくるからすごい。すごいしか言ってない。

    差入ドラマでは「英国紳士」て言ってたからこの映画のことではないのかもしれないけど。その辺はぼかすためのずらしなのかな。

    あと、ファッション傘っていつの差入だったっけ?何かのイベント報酬?
    思い出せない…

    ほんとに何でも描いていいんだったら、街灯にヒョイって飛び乗るシーンを描きたかったんだけど、どこまで映画に寄せていいかもわからないし…でこんな感じになりました。
    パロディ、どちらの作品のファンにも失礼のないようにせねばな…の気持ち。難。

    色塗りは間に合いませんでした。
    6月中に描きたかった絵。遅刻。


    珍しく描き終わっても言いたいこと残ってる絵だったのでしゃべりました。ここまで読んでくれた人ありがとう。
    2

    ひすずし

    DONE【ディークレ|※BL|※過去捏造】

    FE封印の剣の二次創作です。
    幼い頃、命を救ってくれたディークに憧れながらも、無自覚な独占欲を抱くようになったクレイン。月日が流れ、十九歳になったクレインが同盟軍でディークと再会する話。続きます。

    ◆注意
    ・原作過去捏造
    ・年齢制限はありませんが、がっつりBL
    ・独自解釈を含みます
    ・解釈が合わないと感じたら、そっとページをお閉じいただけましたら幸いです
    銀の庭に放たれて①ディークは幕舎の前に腰を下ろし、銀細工の短剣を膝の上に置いた。刃が薄く、軽い剣だった。ディークの大きな手に載せられると、武器というよりはバターナイフなどの他愛無い食器の類に見える。銀というのは放っておくとすぐに曇る。そして柔らかく、脆い。これは短剣の形をしているが、木の皮を剥く程度の用途にも耐えず、どうにも実用性がなく持て余している。

    ディークはため息を吐きながら、短剣にまとわりつく夜霧のような汚れを荒っぽく拭い始めた。全体をがしがしと磨いてから、乾いた柔らかい布で仕上げてやる。すると寝ぼけたような鈍い灰色をしていたものが、急に星屑を散りばめたような静かな光を帯び始める。

    柄に彫られた獣の瞳が生気を取り戻したように、こちらを睨んでいる。東方に生息するという縞模様の猛獣の目に、一粒の宝石が光っている。
    8252