クルト
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
TRAINING装備の詳細を把握してきたのでテーマを決めて資料を見ずにワンドロ✎ 色塗りは無理だった早く描くなら『資料を見ながら』よりも頭にそれをインプットして作業した方が自分は早い…けど正確さを重視したいならやはり資料は必須
この感覚に良く類似してると思うのは漢字の書き取り練習で連続したマスの中に同じ漢字を書くことで形やシルエット、画数などを憶えていく…それに慣れてくると文字に個性を求めはじめる 2
糸麦くん
PROGRESS51序盤の回収とわし座の方の序盤「アイスエイジ」の一部回収です。
ここまでくると細かく解説する事がないですね(というかこの作品通してなんか細かい事を言ってた覚えが特にないような) 2
leogm_hrk
DOODLEトレジェイマーメイドインパリ観たあとにトレジェイでこのパロ見たいと思って描いた
描いたのは公開されている本編映像のワンシーンです、YouTubeでタイトル検索すればすぐ出てくると思います。
内容はちょっと物騒だけどとても素敵な恋が描かれた作品なので、映画が気になる方はぜひ観に行ってください...!
mutabello
DOODLEお下品ギャグ(R15くらい?)シュウに去られて悲しみの淵にたってたサウシンからフォロワーさんとお喋りしててパンツ一丁で立ってれば帰ってくるという謎ネタが出たもの…です(?)💕ラスト結婚してウブド行ってます(?) 6kmkm_puddiiiing
DOODLEグイグイジャック2監督生が頷くまで毎日告白するシチュ
最初の告白以降の猛アプローチで毎朝モーニングコール(物理)してくるとか
食事中真向かいで愛おしいものを見るような目でガン見して来たりとかするから
監督生は毎日瀕死
サバナクローの不屈の精神ゴリゴリで迫ってーーーーーーー 3
門叶図
DOODLEあまり人が訪れない場所にあるボロ家。家主が数日家をあけて帰ってくると、何やら家の中から人の気配。
戸を開けるが姿はなく...しかし確かに誰かが部屋を荒らした跡がある。貯めていたカメの水も減っている...。
ふと天井から音がするので灯りを近づけると、何かが、いる。いるというか、へばりついている。
更に灯りを近づけると、ソレは酷い怪我をした大きな妖怪で...
と、始まる宮君の話はよく考えます
まのまりの
PROGRESS夢漫画1p目のトーン(グレスケ)作業中です。画像は線画のみ。KKさんはトーン貼るトコが多いので手間がかかります。
明日、1pと2p(扉絵)アップ予定。
デジタル作業して目が疲れてくると
画面が白くぼやけて見えませんか?
目は大事なので休み休みやってゆきます。
もっと作画スピード上げたいです。
るあ@emaen
DOODLE昨日のらくがきの続き百どろ。雪だるまネタはこないだの合同誌から。
帰還後あにきはこう、どうでもいいこだわりとか出てくるとかわいいなって…!
りついふぁぼetcありがとうございます…!
maromaga
DOODLE金カム。前に描いた「リパボックルと飼い猫オガタ」https://poipiku.com/IllustViewPcV.jsp?ID=830&TD=3168497
の流れ。三枚です。 3
hmt
INFO🍫クルト「フローラさんの手作りチョコ欲しいなぁ……って今の聞こえてました!?」
***
クルトにチョコを渡す場合は画像下より好きな絵文字(チョコでもそれ以外でも何でも可)を選んでお渡しください!
tizyoutoumikmt
MEMO煉獄さんの家は代々続く名家だからある年の子を山に行かせて無事に戻ってくるとその子は丈夫に育つって習わしがあるんだけど、実は神様の所に嫁がせるって言う意味のある習わしで神様に本当に気にいられた子は帰ってきたときに市松模様羽織を貰って帰ってくるって話があるが本当に貰ってきた子は居なかったため誰も気には留めていなかった習わしだがその習わし通り本当に貰ってきてしまった杏寿郎君。文字足りない
tatsuki_draw
DOODLEイタリアの伝承で1月5日の夜にやってくるという魔女ベファーナに扮したフラニー。良い子にはプレゼント(お菓子)を、悪い子には真っ黒な炭の塊を置いていくとされています。
簡単めに抑えた割には時間がかかり過ぎました、反省。
hagy_t
MEMO乃恵瑠ちゃんすき。。。回想シーンの走ってくるときの音がドスドスなのも含めて好き。。。。四巻の特典ペーパー白黒だったから色がわからない〜けどしえるちゃん参考で。赫のグリモアはいいぞ。。。最後の制服もまた可愛かった
alex
TRAININGNetflixのミュージカル映画、the Promに出てくるトレント(byアンドリュー・ラネルズ)です。トレントの曲がこの映画で一番好き。最近こういうスタイルの絵を練習しています。色々試したけど今回は結構肌に合っている気がする。
suzukaken
DONE3期10話。人狼回面白かった~すきすき。ネチネチここすきとか描きたいレベルのやつ。とりいそぎあの時空のカラ松氏は探偵が来ない限りは生きていられて、探偵がくると毎回死んでしまう。もしかしたら探偵のことを知っていて、探偵と同様に記憶がリセットされない人間で、だから死ぬのかもしれない。
若干(人によっては)エモ空間になってきつつあるなごみ時空。すきかも…。
braster_amachan
MEMO流星のロックマンとff14の小説を思いついた時。流星3の後だと、メテオサーバーとか止まってるから外から持ってくるとしたら、若干設定を変えることにしました。
プログラム自体がノイズ率と関係しているから、悩むな。まぁ、推しを投影したくなるよな。
仕組みはブライノイズと似てるが、ブラザーシステムはOK。ff14における暗黒騎士は、誰かを助け、正義では裁けない人を裁く。愛そのものが軸ともなっているかな。 2
こま@リハビリ中
PASTやきうのミサワまとめ@セ・リーグ編②プロ野球で起こったネタを地獄のミサワ風に描いたもののまとめです
1枚目:カープ優勝記念・名将ノムケン(C)
2枚目:地獄のミシマ(De)
3枚目:ヤクルト優勝記念・名将真中(YS)
4枚目:神ってる鈴木誠也(C)
5枚目:メッセ球宴出場記念(T) 5
44_mhyk
DOODLEねこさわ無配に絡めた妄想語りです。(フォ学パロブラネロ♀)カフェ「サンセット・プレイリー」の常連さんになって、カウンターでブラネロが初めて店に入ってくるところに出くわしたいなというただの語りです。カウンターの端っこの定位置でモーニング待ってたら、「ここかぁ、なかなか雰囲気悪くねえな」って言いながら店の扉を推し開いて背の高いやんちゃそうな顔の整ったメンズが入ってきて、そのすぐ後ろにいた灰青色の髪の女の子を先に店内に入れるよね。
「珈琲もだけど飯がとにかく美味いらしいんだ」ってちょっと男の子みたいな口調の彼女が嬉しそうに言うよね。
それを見た銀と黒の髪の男の子がおう、楽しみだなと子供みたいな笑顔を見せるのを目の当たりにしてウッって心臓貫かれたい。
垂れ目の元気ないつもの店員さんが「カウンター席でいいッスか~?」って彼女たちに言って、偶然傍の席になる。
すぐ隣からどちらの香りともつかないいい香りがふわっと漂う…食事の邪魔にならない程度のさりげない抑え目の香りが。
それを吸い込みながら珈琲を飲んでああ…今日はいい日や…ってかみしめたい。
「何食うんだよ」
「うーん、これとこれで迷ってる…(モーニングメニュー指差しつつ)」
「んじゃ二つ頼んで分けたらいいだろ」
「冗談じゃねえ、てめえ半分こじゃなくてどっちも8割食うじゃねえか」
「半分にするって。足りなきゃ追加すりゃいいだろ。す 675