ゲーム
泥汁狸
DONE夢の中でもFGOプレイしてたらいつの間にかゲーム内になってる夢でした。蘆屋道満を引いてから、あまりにも夢に出てくるので書き溜めていたガチ夢日記を物語風に再構成した夢小説シリーズです。
基本は1話完結/夢をもとにAIで物語にふくらませ、妄想・記憶で加筆しています。
夢主に都合の良い展開、整合性のなさなどはご容赦を。
自分の記憶記録用ですが楽しんでいただければ幸いです。 1074
リク@原稿中
DOODLEグレシル良い感じに描けたかな…!
仮予定メモ
グシ:夢で見たコメディを下地にした奴、父の日、すいち2で遊ぶ、不調のしるびあちゃ
22時頃には布団へGO率高いので疲れてるねうん…休息はまだまだ必要みたい
でもゲームしたいし何か描きたいんだよね…
とあるゲームの実況見ててシルビアちゃんに着せたい欲が出てきた😂(いつもの)
はぎわら
DOODLEVP3~アーリィ~は戦乙女システムにスポットを当てて最初に戦乙女業務に派遣された長女のドタバタ日記とかどうだろう。最初は優しかったアーリィ姉さんが、あまりの業務のしんどさについには自分の心を守る(壊れるのを防ぐ)ため一切感情を動かさなくなっていくっていう話。あの冷酷さがどこから来たのかっていう。いや今書いただけでもだいぶツラいなこれ。やっぱアーリィ姉さん主人公の乙女ゲームでいいです。250617hanato1078
SPOILER10/2 あにすたファンミ夜の部の宗英レポ。1枚目がアニスタ振り返りトーク、2枚目ミニゲーム、3枚目が朗読劇。ギャップがすごかったので。宗→→英寄り。⚠中の方をキャラになり代わらせてます⚠台詞は記憶を辿って描いているので、厳密にはちょっと違うと思います。忘れないうちにと思って描いたのですごい雑です。
(3枚目みたいな漫画っぽい漫画初めて描いたのでこれで伝わるかどうかあれですが…😂) 3
ふわもちぃ
DONEご本人がそっくりと驚くほど似てる💅🅿️♡左右対称のポーズで真ん中から溶け合うイメージで。
お顔の違いは公式ゲームを参考にしてます。💅さんの方が若干面長で目の位置が高く鼻が長い。逆に🅿️さんは目の位置が低くてお顔のパーツも若干小さめでした。違いをつけてくれてありがとう公式さん🙇
(BGM…ダブルユーでした笑)
noginoginannoki
DONE◾︎罰ゲームとご褒美(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=24692528)その後の小話です。たくさんの人に読んでいただいてその後が見たいという声もあったので短いですが勢いで書きました。
望んでたものとは違うかもしれませんが少しでも楽しんでもらえたら嬉しいです! 6
節約したいよ清原
DOODLE某ゲームに影響を受けたらくがきまとめたち※グロましろが物理的に、三階堂くんが精神的に傷つく選択肢が10日連続続く中、死なない限りどんな傷も問題なく受け入れるSPDましろは存在します()
地獄の選択肢しか無い中ましろの甘い言葉に乗っちゃって戻れなくなるところまで来るSPD三階堂くんも居るんじゃないかという気持ちと、キミトスさんならもっと鬱じゃない光展開に持って行く力があるのかな…などと悩んでいる 6
そのこ
DOODLE幻水2、坊ちゃんが帰ってくる前のクレオさん。言及してる絵、例のあれです公式のシチュー作ってるやつ。ゲーム中は顔グラですが。はい。
2025-06-15
日が昇る前に目が覚める。目を開ければ見慣れた部屋がある。小さなサイドボードに色褪せた壁紙。一人用の机といす。私に必要なのはそれだけなのに、着替えて扉を開けてみれば、もっと大勢で住む豪邸が目の前に広がっている。
赤月帝国にその人ありとうたわれたテオ・マクドール邸。赤月帝国を打倒した解放軍を率いたセキア・マクドールの生家。いまは私一人が暮らしている。しんと静まり返った屋敷の中を、私の足音だけが響き渡っている。
さて今日も、汚れてもいない部屋を掃除し、見る人もいない花を飾る。あの頃のように、あの頃とは違うと私に刻みつけるように。
年金があるから、日々の暮らしに不自由はしない。それが坊ちゃんの指図であることは聞き及んでいた。この国を出ていく前、レパント殿にいくつか残した頼み事。そのうちの一つが私の事だった。
1690日が昇る前に目が覚める。目を開ければ見慣れた部屋がある。小さなサイドボードに色褪せた壁紙。一人用の机といす。私に必要なのはそれだけなのに、着替えて扉を開けてみれば、もっと大勢で住む豪邸が目の前に広がっている。
赤月帝国にその人ありとうたわれたテオ・マクドール邸。赤月帝国を打倒した解放軍を率いたセキア・マクドールの生家。いまは私一人が暮らしている。しんと静まり返った屋敷の中を、私の足音だけが響き渡っている。
さて今日も、汚れてもいない部屋を掃除し、見る人もいない花を飾る。あの頃のように、あの頃とは違うと私に刻みつけるように。
年金があるから、日々の暮らしに不自由はしない。それが坊ちゃんの指図であることは聞き及んでいた。この国を出ていく前、レパント殿にいくつか残した頼み事。そのうちの一つが私の事だった。
sousaku_mura
SPOILERデルタルーン チャプター3の新キャラ※綴り間違ってた(正:nもう一個必要)
オススメに流れてきて知ってしまったからには後戻り出来なくて
出会えるまで頑張ってプレイしてますが弾幕ゲームが苦手すぎる
つばめの巣
PROGRESSせっかくなのでデジタル着彩もやっている。亜種の衣装が可愛いな〜って思うぐらいでクエそのものにはあんまり興味なかったのに今更メインストーリーぶっ刺さって推しカプできて萌えが溢れ出てるの自分でも何???て思うけど、ドハマリするタイミングなんて人それぞれだもんね!
しかし相変わらず育成とかベストなデッキ編成はよく分からない、落ち物パズルゲームのぷよ勝負をさせてくださーい!!!!
mymed20
MENUオンリーで頒布するR18松ガス小説のサンプルです。※サンプルには性的描写はありません
※R18要素はぬるめです
ゲームのネタバレを含むので、パスワードをかけています。ゲーム中に出てきた数字英字の2文字がパスワードです。 4
リク@原稿中
PROGRESS明日仕上げる予定のグレシル漫画すいち2のおかげで命が助かりました&ネタが出てきて本当に本当に本当に本当に感謝の一言に尽きますッッ!!🙏✨
このテイストも良いけど元のテイストも恋しくなってきた…笑
あとらくがき漫画をコピ本にして読みたい気持ちが出てきました
土日好き勝手遊んだりゲーム三昧でダラダラしたからメンタルかなり良くなってきたし体の調子も整ってきた気がする!やはり休息が必要だった模様…早めに自分で気付けて良かった~~という訳でゲームしてきますッッ!!
あ、しばし日常雑多のブルスカ垢で色んなゲームのスクショ撒き散らかしてると思います笑🤣
クマ悠
DOODLEスーパー決着編、最後は二人ダンスしてるみたいで可愛かったな~!みちるちゃん可愛い。雪村くん、黒桐くんの事好きすぎるでしょ。ちょこちょこと、色んな好き漫画やゲームなどのラクガキアップしていけたらいいな。
s_🍵
DOODLEうぇぼリク絵の葉+月+氷3DSゲームでの、もっと落ち着きを持てってレオ姉に言われた葉くんが落ち着いてそうな人たち(月→緑→氷)に落ち着きのコツを聞きに行くってイベントが好きすぎてその時空前提で描いてしまいました。
二枚目は当リクくださった方への返信です 2
リク@原稿中
DOODLEグレシルらくがき漫画(勢い1憶%)こういうテイスト良いな……好きかも
もっと色々拝見して色々参考にさせていただきます…!
3コマ目のグレイグのフキダシもう少しどうにかしたかったけどスペース上手く使えなかった……
今日はブレワイ、11S、ゼノDE、あつ森、タクト…ほぼゲーム三昧でリフレッシュ出来てニッコニコです…!明日もブレワイするぞー!
うわのそら
DOODLE髪と爪がキミ色に染まるタイプのゾンビビちゃんゲームが長続きしたらアンデッド族のオレモンも出るかもね!と思ったけど「死体をオレ色に染めよう!」「死体をキミの色に出来るよ!」ってよろしかねぇ気しかしないので、たぶん出ても人形・道具モチーフだと思う
asaki
DONE※なんでも許せる方向け※罰ゲームで伯爵モードのカミュ(泥酔)に迫られてたじたじな蘭丸。と、仲良しなまいらす。
ただのイチャイチャです。全世界に公開してほしい。
タイトルはフランスのことわざ「ぶどう畑と美人は手がかかる」から。
ブドウ畑の世話をするように、美しい女性を扱うには特別な注意と手間が必要だ。 5789
AMAU
DONE【あらすじ】35歳の神父の男【ゲーテ】の基に懺悔をしに来た12歳の聖歌隊の1人の少女【アデライン】のお話。そして2人の罪の告白と罪を重ねるお話。
※性描写がシナリオにより、やんわり入るため17歳以上推奨です。
小説というよりゲームのプロット(仮)のようなものです。全ED5有ります。実際修正した後にゲームにするかプレイ風動画にするか、めんどくささからこのままにするかは未定です・・・ 4760
リク@原稿中
DOODLE勢い1憶%のグレシル漫画こういうごちゃごちゃした漫画好きなので描いてて楽しかったー!
スイッチ2でブレワイ(2エディション)少しやりました!マジでヌルヌルだった…表現違うわ…何かもうとにかくすごい!(語彙力?考察とか出来ない思い付かない民だからそんなものは元々無い)
ティアキンと11SとゼノブレイドDEもやって表現の違いがあるのか見たいですね…!オラワクワクすっぞ!
ここ数日仕事の疲労が重なってメンタルも体も不調気味なので、回復優先にしていきます!が!グレシルとか何かしら描くしゲームもやる!
まぐたく
MEMO(FGO/ゼル伝/現実世界)⚠️FGO2部6章やスカウォブレワイ等ゼル伝シリーズのネタバレががっつりあります。
妖精國をクリアしたあとファンの方の考察記事を読んで得た、この世のアニメ漫画ゲームといった創作物や現実世界にも通じる気づき・考えをつらつら述べるだけのメモです。
ゼル伝のハイリア様の考察?にも繋がるものがあったので忘れないように綴ります。
(FGO/ゼル伝/現実世界) アヴァロンルフェをやって得た気付き先日FGOのアヴァロンルフェをようやくクリアしました。
後に拝見したファンの方の考察記事では、筆者から作者に対して「あまりにも人の心がない」というような感想が綴られていましたが、本当にその通りだと思います。
2部6章の感想を申し上げますと、妖精國の妖精は、人間の嫌な部分だけ濃縮されて具現化されたような存在であり、そんなクソな妖精たちの住む世界を救おうと奮闘する人達はあまりにも可哀想であまりにも不憫であまりにも推せる、ということです。
感想を分かりやすくお伝えするために、以下妖精國の概要をまとめさせていただきます。
2部6章の妖精國には妖精がメインで住んでいます。現実世界の地球上で例えると我々人類のようなものです。
5302後に拝見したファンの方の考察記事では、筆者から作者に対して「あまりにも人の心がない」というような感想が綴られていましたが、本当にその通りだと思います。
2部6章の感想を申し上げますと、妖精國の妖精は、人間の嫌な部分だけ濃縮されて具現化されたような存在であり、そんなクソな妖精たちの住む世界を救おうと奮闘する人達はあまりにも可哀想であまりにも不憫であまりにも推せる、ということです。
感想を分かりやすくお伝えするために、以下妖精國の概要をまとめさせていただきます。
2部6章の妖精國には妖精がメインで住んでいます。現実世界の地球上で例えると我々人類のようなものです。