コウキ
yorutama
DOODLEコウキ君に会いに行くテル君。*
うちのテル君は、コウキ君の姿と能力を元にアルセウスに作られたコピー体。
自分のルーツでありオリジナルである存在と、会って話してみたいテル君。
そして、テル君と話してるうちに何かを感じ取るコウキ君。
同一存在のアレコレは良い… 2
satsuki_chiii
PROGRESS天雲の抄、発売決定を記念して各ルートのED後の千鶴さんを描こうキャンペーン。今月は3人をピックアップして、完成させる予定です🌸
尻叩きの意味も込めて1人だけ制作途中を公開します。
個人的に新八さんを支える千鶴さんがとても好きなので、チョイスしました。
ED後の着物のデザインがわからないので、公式さんどうか各ルート千鶴さんのED後全身像をお待ちしております🙇♀️残り2人も頑張ります👌
yorutama
DOODLEテル君マジ天使。*
ずっと考えてたテル君(主人公)のうちの子設定がやっと固まりつつある。
・記憶喪失。自分が何者なのか、そのルーツを知る為にアルセウスを探していた。
・実は、世界秩序を守る為にアルセウスに0から生み出された人間。(ママセウス)
・身体や性格や能力は(現代の)コウキ君を元に作られてる。
・3竜とは兄弟(末っ子)
・ある意味、ウォロさんのおかげで生まれた存在 2
ainagiyu
PROGRESS昔デンジさんにフラれたコウキ君の営む民宿にデンジさんが泊まりに来てしまった話忘れそうなので尻叩き用
ポラリスの涙 八年前、僕は、初めての恋を終えた、と思う。
ただ、その恋は昇華されないまま、心の中に澱として残っている。
「今日も、天気が悪いね、リオル。」
天井にぶつかる雨音を聞きながら、窓越しに灰色の雲を見る。腕の中のリオルは、一声、元気よく鳴いた。
神話の残るシンオウで成長した僕は、エイチ湖の近くで小さな民宿を経営している。ポケモンたちに手伝ってもらっているとはいえ、人の手は二人でやっているから宿泊部屋は三つ用意するので精一杯だ。儲かるような宿じゃないけど、ネットの予約を色々調節していけば、とりあえずは暮らしていけるようになった。
「そろそろ、雪が降っちゃうね。」
昨日は宿泊客が居なかったけど、今日は一組のお客さんが来ることになっている。予約はシロナさんが入れていたけど、泊まりに来るのは別の人との事だった。この宿で三日程、羽を伸ばすらしい。
2083ただ、その恋は昇華されないまま、心の中に澱として残っている。
「今日も、天気が悪いね、リオル。」
天井にぶつかる雨音を聞きながら、窓越しに灰色の雲を見る。腕の中のリオルは、一声、元気よく鳴いた。
神話の残るシンオウで成長した僕は、エイチ湖の近くで小さな民宿を経営している。ポケモンたちに手伝ってもらっているとはいえ、人の手は二人でやっているから宿泊部屋は三つ用意するので精一杯だ。儲かるような宿じゃないけど、ネットの予約を色々調節していけば、とりあえずは暮らしていけるようになった。
「そろそろ、雪が降っちゃうね。」
昨日は宿泊客が居なかったけど、今日は一組のお客さんが来ることになっている。予約はシロナさんが入れていたけど、泊まりに来るのは別の人との事だった。この宿で三日程、羽を伸ばすらしい。
タクツキ
DOODLE・CP無し・血液表現
お題〈馬場ちゃん〉
リクエストありがとうございます~!!
馬場ちゃんも好きだけど平助(維新)もスゲ~好きなので添えました。平助の方(ラスト2枚)は血液表現注意です。
馬場ちゃん…難しいですね…全然似ない…
眉毛をもっとこうキリッと描ければもうちょっと…う~ん… 5
maru
DONE現パロ伊アオ。身長差はもっと欲しいなカプ厨なのに昔から二人絡みの絵ほんと描けなくて単体なっちゃう力不足…でもなんか描けないのもあるけど、こうキャラ設定的な絵描くのは好きなんだ。小説読むときのお話ごとのキャラの容姿を固定して頭の中で動かすのに一回読んでから想像絵脳内で作って再び読む、みたいな事してます。
(そしてこれ影響というかむしろ勝手にイメージしながら描いてしまった好き過ぎて🙏…)
七奈(龍如)
TIRED【今日の龍が如く7】早急に銀のクワガタが9匹必要なので公園で探す。銀のクワガタは将棋の景品でもあるんだけど将棋できないんで、童心に帰って虫集めも楽し…、なワケないって。けっこうキツイぞ。あとはバトルアリーナと飯屋の往復しかしてないんで特筆すべき事は無い。
くさか
DOODLEハムス大河https://twitter.com/ksk_game_/status/1393824594394423296?s=21
オタクの妄想じゃなくてマジで実装されるらしい
公式実装前に妄想で描いとこうキャンペーン
2枚目らくがきなし、3.4枚目は柄違い 4
企画バックヤード
DOODLE主催さんは球立図書館で百科事典館の司書(緑)として働いています。中央に住んでいて、赤毛と不眠症が特徴です。ウィスチェリアの花粉が苦手です。https://shindanmaker.com/602645
あーーーーー。百科事典館+不眠症ってなんかこうキャラ濃くて良い。
lionbell_an
DOODLEいやね、なんか漫画でかの力マーク描いてたら似てるなぁって思えてきてしまって…ほら、下の丸がこうキン…あ、似てませんか、そうですか、すみません…wミ「何笑って…(一旦脱いで見る)なんだこれは!?」
C「か、カブトムシです…wほら、僕達のがクワガタと言う事で、司令は王者なのでカブ…クッ…ww」
A「カブッ…ぶふぉっwww」
B「し、司令お似合いでs…ぶっふwww」
ミ「お前らかの力マークに謝れ!?」
ぽみょか
DONEこんな感じの本が出る予定~…コウキぬいとあげはぬいが人類の消えた世界でちいさないのちしてるはなし(???)
⚠️ごりごり特殊設定本⚠️
※南揚のエッセンスが投影されたぬいたちが主役
※南揚本人は出ない
※ぬいが流暢にしゃべるし歌う
※書いてる側もふわふわした設定でなんとなくで楽しんでる◆はれたそらに
「あげはぁ、洗剤手に入ったよ。
キャップ一杯分もある」
ととっ、と板張りの床へ響いたコウキぬいの足音に、あげはぬいは顔を上げた。
コウキぬいは、足が速い。
声がかかって顔を向けると思ったよりも近くにいるから、いつもびっくりさせられる、と、あげはぬいは目をぱちぱちさせて思った。
足の長さは、あげはぬいとそう変わらないはずなのに。どうしてあんなに、さくさく歩いて走れるんだろう。ちがうのかな、どこかの綿が。
「ほらみて、これ」
真隣に立ったコウキぬいが両腕を使って大事そうに差し出したのは、重たそうなペットボトルのキャップ。
トロンとした半透明の液体が、うちがわでゆっくりと波うっている。
ないはずの五感をふうわりなでてくすぐるのは、あたたかい色の花のかおりと、綿の身体が覚えている胸のすくような清涼感。
明日は久しぶりのセンタクだ、と。
あげはぬいも笑顔になった。
***
洗濯をする日、あげはぬいたちの朝は早い。
よく晴れていても天気が急に変わる日だってあるし、夏でも気温が一日中高いままだって保証もないから、なるべく朝の早いうちに洗うのをすませて、乾か 4036