ザラ
12mzsk
DONEフェザランwebオンリー2nd開催ありがとうございますおめでとうございます👏ロゼワインとフェザランのショート漫画です。
(描写はないですがアルユリのユリウスのイメージです)
遅くなりましたが続きできました!+2ページ。フェザー目線のその夜の話。
R15くらいの性表現あり。
4ページめ、展開に元ネタがあります。
以前遊んだ診断メーカー系ページの「わんこ攻に陥落してる受ガチャ」さんです。 4
ゆかい
DOODLEアカシャチに「これ飲んで」って謎の液体(濃硫酸かなぁ?)が入った瓶を渡されたあざらって感じの、理不尽な暴力シリーズっていうやーつ。比較的理不尽なので苦手な方はお気を付けください。あざら氏負傷(死なないでやんす)
顔半分血で染まってるのとか大好き 4
生きて生きて吉田
DOODLEクリス夕(ゆう)のペン比べなんですが下書きが土星水星絵なのでご注意くださいもう少し線画太い方がよさそうかな…4つの中では漫画インクMNペンが強弱ついてたのしかった ざらつきペンもたのしい
しかしリアルミリペンすごく描きやすいな~!!!LOVE もう少し自分好みのペン探してみようと思う
ひびき
DONE【愛知ザラお渡しイラスト】ご挨拶させて頂きありがとうございました!
今回のために仕上げたイラスト公開します。
こちらの裏側にサインと短いメッセージを入れさせて頂きました😊
またお会いできる機会がありましたら、よろしくお願いします🙇♀
今回お渡ししたものはネットプリントに登録していますが、エンカお渡しイラストは無光沢紙を使用しており見分けがつきます。
uk1_d0r0
PROGRESS竹鉢、五年生、恋仲になってからのほうが距離感が遠くなったのを納得してない三郎文字書きワードパレット/檸檬
15番 表面<指先でなぞる・ざらざら・冷たい>
15番 表面三郎は怒っている。八左ヱ門との距離感のことだ。恋仲になったのに八左ヱ門は遠慮がちに三郎に触れる。もっとこう、がばっとこい!と思うし、なんだったら恋仲になる前のほうががばっときていた、友人の触れ合いの範疇だけど。
それがなくなて、遠慮がちになって、正直なところ三郎は寂しいし、腹を立てている。ふいに三郎の面に触れそうになった八左ヱ門の手がふわりと逃げた。ごめん、じゃない!八左ヱ門なら面にも触っていいって言った!さすがに面を剥ごうとしたら怒るけど、八左ヱ門はそんなことしないっていう信頼は友人の頃からある。だから三郎は面に触れていいっていうのに、触れようとしない八左ヱ門に怒っている。
三郎は逃げようとした八左ヱ門の手をがしっと掴む。ちょっと力がはいりすぎてきりきりと締め上げるみたいになったけどご愛敬。三郎の怒りに気づいた八左ヱ門が背を正す。三郎は八左ヱ門の手のひらを頬に当てた。
1240それがなくなて、遠慮がちになって、正直なところ三郎は寂しいし、腹を立てている。ふいに三郎の面に触れそうになった八左ヱ門の手がふわりと逃げた。ごめん、じゃない!八左ヱ門なら面にも触っていいって言った!さすがに面を剥ごうとしたら怒るけど、八左ヱ門はそんなことしないっていう信頼は友人の頃からある。だから三郎は面に触れていいっていうのに、触れようとしない八左ヱ門に怒っている。
三郎は逃げようとした八左ヱ門の手をがしっと掴む。ちょっと力がはいりすぎてきりきりと締め上げるみたいになったけどご愛敬。三郎の怒りに気づいた八左ヱ門が背を正す。三郎は八左ヱ門の手のひらを頬に当てた。
ざらめ
DONECall Love Law2展示②
ののいさんとのコラボ作品★
展示①コラロの
「生活圏デート」イラスト
↑のイラストを元に
ののいさんがポイントカードをデザインしてくれました!かわいい!
(カードやショップの設定はざらめが勝手に付け足しました。) 4
S24243114_0102
DOODLEザライブ「…未来へ」に脳を焼かれているヒルマゲント限界オタクが脳内のイマジナリー神尾ジンさんを通して出力した怪文章。ジンさんのモノローグ。ほぼ全編捏造注意。細かいことは気にしないで下さい。
え?たぶん彼はこれからもずっと亡くした相棒の事を引き摺るし思い続けるでしょうよ。墓参りの言葉から謝罪が消えて、他愛のない雑談と近況報告が増えるのだろう。
あの世から心を込めて 相変わらず、ここは暗い。光の射さない空と底の無い足元、時間の流れも魂の存在も曖昧になるこの場所は、所謂地獄というヤツだ。ま、責め苦を受けるわけでも無ければ戦いが起こるわけでも無い、穏やかでひたすら無味な死後の世界と言った方が当てはまるかな。
ここにやって来たヤツは、初めのうちはその魂を保っている。どうやら、現世でそいつの事を覚えている存在が多いほど、魂の輪郭を保てるみたいだ。時間が経てば人は死人を忘れていく。曖昧で、ぼんやりとしたかつての自我の欠片達が流れていく。
俺?俺は…そうだな、死んでから結構時間が経ってるけど、まだ俺を保ってる。現世で未だに俺の事を引き摺ってるやつが居るんだ。俺の事をずっと覚えてて、ずっと悼んでくれている。それが誰かはわかってる。時たま、暗い空が割れて、あっちの声が聞こえる。またあのバカ、俺の墓の前で謝罪してる。いい加減前を向いて欲しいもんだ。
1338ここにやって来たヤツは、初めのうちはその魂を保っている。どうやら、現世でそいつの事を覚えている存在が多いほど、魂の輪郭を保てるみたいだ。時間が経てば人は死人を忘れていく。曖昧で、ぼんやりとしたかつての自我の欠片達が流れていく。
俺?俺は…そうだな、死んでから結構時間が経ってるけど、まだ俺を保ってる。現世で未だに俺の事を引き摺ってるやつが居るんだ。俺の事をずっと覚えてて、ずっと悼んでくれている。それが誰かはわかってる。時たま、暗い空が割れて、あっちの声が聞こえる。またあのバカ、俺の墓の前で謝罪してる。いい加減前を向いて欲しいもんだ。
nj_nattou
DOODLE消したやつです(その2)これはガチで終わってる話なんですけどこういうらくがき系は大体スクリーンショットを切り取っているので高頻度で紛失しているかつキャンバスに元の絵が残っていないことがザラです(隅に描いてるから邪魔で消す) 今回も何枚か見つからなかった 17
リッサリサ弐式
DOODLEアスカガイマジナリーファミリーのさらにパラレル世界線でパトザラとレノアママが存命だったらのろくろ回しパトザラとレノアママが存命だったらイマジナリーファミリー世界線のさらにパラレル世界線。レノアママ、パトザラ存命世界線
パトザラにアスカガの子と会わせてあげたかった……絶対孫可愛がるおじじになったのにという胸張り裂けるザラ一家箱推しの女によるろくろ回しです。
アスカガ長女はアスランそっくりなのでつまりはレノアママそっくり。愛しい妻の面影をばっちり残す初孫が可愛くて仕方のないパトリック。レノアママが「見て、あなた、アスランのちっちゃい時にそっくり」って言うのを優しい目で見つめて「君にそっくりなんだ。」って言う。「アスランが産まれた時も君によく似ていると思った。」ってレノアママが抱っこした長女ちゃんのお手々をそっと触る。長女ちゃんは両親から惜しみなく愛されているので自己肯定感が高く自分が可愛いことをちゃんとわかっているのでおじじにしっかり甘えてくれるのでなお可愛いことこの上ない。溌剌として利発的でパトリック自慢の初孫。プラント評議会の上役で職場に行くときに連れて行かなくてもいいのに長女ちゃんを連れて行ってそれとなく孫自慢するパトザラ。自慢する時に「アスランも幼少の時から利発的だったがこの子はもっとかしこい」とか言うので、後ろでそれを聞いていたアスランが幼い頃面と向かって父からあまり褒められたことがなかったので幼い自分を利発的だと思っていたのかと驚く。孫に無表情ながらもデレデレしているパトリックを見て父にこんな一面があったのかとカルチャーショックを受けると思う。長男もアスランそっくりで初めて対面した時にレノアママが「あらあら、この子もアスランそっくりね〜男の子だから本当にうり二つ」って笑いながら抱っこするんだけど、レノアママが長男くん抱っこした姿を見てパトリックはアスランが産まれた時のことを思い出してじーんとしちゃうんだよね。レノアママとちっちゃい頃のアスランの話を聞いて笑っているカガリ、その横で優しい目で自分の子供と妻、レノアママを長女ちゃんを抱っこしながら見ているアスランを見守って、厳しく接するばかりで甘やかすことのなかった息子をパトリックは想う。アスランが子煩悩で子供たちの面倒をよく見るし、子供たちをよく抱きしめているのをパトリックは意外に思うし、自分はアスランを抱きしめたり撫でたりしただろうかと思い返す。息子のことを愛していたがそれを目に見える形で伝えてはこなかったことを振り
2601パトザラにアスカガの子と会わせてあげたかった……絶対孫可愛がるおじじになったのにという胸張り裂けるザラ一家箱推しの女によるろくろ回しです。
アスカガ長女はアスランそっくりなのでつまりはレノアママそっくり。愛しい妻の面影をばっちり残す初孫が可愛くて仕方のないパトリック。レノアママが「見て、あなた、アスランのちっちゃい時にそっくり」って言うのを優しい目で見つめて「君にそっくりなんだ。」って言う。「アスランが産まれた時も君によく似ていると思った。」ってレノアママが抱っこした長女ちゃんのお手々をそっと触る。長女ちゃんは両親から惜しみなく愛されているので自己肯定感が高く自分が可愛いことをちゃんとわかっているのでおじじにしっかり甘えてくれるのでなお可愛いことこの上ない。溌剌として利発的でパトリック自慢の初孫。プラント評議会の上役で職場に行くときに連れて行かなくてもいいのに長女ちゃんを連れて行ってそれとなく孫自慢するパトザラ。自慢する時に「アスランも幼少の時から利発的だったがこの子はもっとかしこい」とか言うので、後ろでそれを聞いていたアスランが幼い頃面と向かって父からあまり褒められたことがなかったので幼い自分を利発的だと思っていたのかと驚く。孫に無表情ながらもデレデレしているパトリックを見て父にこんな一面があったのかとカルチャーショックを受けると思う。長男もアスランそっくりで初めて対面した時にレノアママが「あらあら、この子もアスランそっくりね〜男の子だから本当にうり二つ」って笑いながら抱っこするんだけど、レノアママが長男くん抱っこした姿を見てパトリックはアスランが産まれた時のことを思い出してじーんとしちゃうんだよね。レノアママとちっちゃい頃のアスランの話を聞いて笑っているカガリ、その横で優しい目で自分の子供と妻、レノアママを長女ちゃんを抱っこしながら見ているアスランを見守って、厳しく接するばかりで甘やかすことのなかった息子をパトリックは想う。アスランが子煩悩で子供たちの面倒をよく見るし、子供たちをよく抱きしめているのをパトリックは意外に思うし、自分はアスランを抱きしめたり撫でたりしただろうかと思い返す。息子のことを愛していたがそれを目に見える形で伝えてはこなかったことを振り
Y0M4T01_TRPG
DOODLEごだるか月 暫定デザラフ色分けした程度のラフだしふざけたやつそのまま残ってるしでクオリティはあれだけど、顔面はこんな感じになる ます 多分ね
右の肌色だとワンチャン人外判定でダメになるかもなので左でも一応✌️
これをいつ完成させられるのかは…謎………
ぼけつ
DOODLEゴマフアザラシ🦭リンク先にタイムラプス
https://x.com/boketsuhoru/status/1799071772790383084?s=46&t=u7g7hkAqPpZdG8cbL8FAMw