スキャン
ナガレ
DOODLEWi-Fiがつながりにくかったのか、印刷するのも時間かかって持て余してたプリンターの置き場を変えると和解できた!使って欲しくて拗ねてたんだな!と思うとかわいい。なんだかんだとアナログ下書きが落ち着くので、これからはどんどんスキャンして使っていくからな!ってわけで、試しにスキャンした落書きです。
何気に初描きほぷくん。うろ覚えだけどね。
ネコヌシ きRIN
REHABILIゲーム配信者のあしずり氏の33歳の誕生日配信に合わせて書いたもの。過程をちょっと残してたので…下書きは水色鉛筆フリクション+シャーペン。
ドライヤー熱風で水色を飛ばしてスキャンである。(ガラス冷たくて戻ってきてるけど)
SAIのベジエペンで修正しつつ線画完成。選択範囲とってセル画形式で色塗り、
比較的集中して描けたので1日で描けてほっとしている。 5
サトー
PROGRESS一度やってみたかった原稿マンション。ペンまでアナログなのでネームをスキャンしたのを並べただけですが!
A4用紙1枚に8p分のネームです。漫画だけで83pになった時は気が遠くなりましたが(長い話を描けない人なので人生初の量です)こうしてみるとネーム用紙単位なら10枚ちょい分だし、何なら水色の部分はもう下書きまで終わってる状態な訳で、結構イケる気がしてきますね!
葉瀬アスカ
PROGRESS美瑛の夏。8月2日の白夜の誕生日イラストのメイキングです。
↓
線画ラフ
↓
色ラフ
夏休み!って感じですね。
↓
今回は大部分をシュミンケホラダムで塗りました。あとは瞳とホワイト!
↓
完成しました!
なんだかスキャン後も鮮やかな印象でした。 4
jun
PROGRESS今、前半部分の作業のやり方の反省から ページ単位で線画が揃い次第スキャンしてセリフと擬音効果音入れてってるので 効率としてはどうなのかわからんが1p分終わったとき「終わった感」はまぁまぁある(セリフは変わるかもしれないlimit_3days
PASTTwitterに載せた36🦅のすすめ今の自分と解釈の違いがあったのでツイ消ししました。
後ろの36さんと🦅さんは全然見えませんがわりとちゃんと描いてました。(アナログ絵スキャン後デジタルで色付)
ツイートの方たくさんの反応ありがとうございました! 3
mayo_mayo_tama_
PROGRESSアイビスではじめてのデジ絵……!!線画はカメラスキャン
スキャンもアイビスも無料アプリなのにクオリティ高すぎ?!
まずは憧れのアニメ塗り(?)で塗ってみよう〜!
楽しすぎか〜上手にできるかなーー!!