スパイ
結月です
SPOILERCoC「ドロップアウトディスパイア」のネタバレ有。通過中/予定・未通過の方は閲覧をお控えください。また、閲覧する場合は自己責任でお願いします。CoC「ドロップアウトディスパイア」の自陣親KPが用意していたらしい、とあるエンドに向かった際のHO2に関係する最悪最高なRPの興奮が抑えられませんでした。 2
kinkonkanppp
DONEヤパロ太刀二で太刀川誕漫画本番ないけど事後だからポイしました
こーあんスパイ✖︎くみちょー
幼馴染設定・にのみゃは妾の子・人生かけて足抜け逃避行を目指す2人
(描きたいとこだけ描いてるから全部説明) 4
nnonn___
SPOILERはじめましてをもう一度 現行✕ 未通過✕ドロップアウトディスパイア 現行✕ 未通過✕
継続で通過しているが故の並列✕です。
いっぱいRPしてくれてありがとありがと…。
はじめ2枚がメイン 後半2枚が雑談のスクショです。 5
元、。
PAST23.パンツモデルようつべでパンツモデルの動画見てそんなんあるんやって描いたやつ。クロッキーではないと思うけど元ネタあると言う部類に入るのだろうか。インスパイアかな?
https://youtu.be/LwCs5kwqNnM?si=1eQremiGA8lLi1Rg
23.8.23.0:17
kinost13dp
MENU8/20 SUPER TOON MIX2023夏 お品書き&サンプルです。映画アクロスザスパイダーバースのことで頭がいっぱいになったので映画を見てわちゃわちゃ言ってるデプスパ(自アース)の薄い本を作りました。
基本的にアクロスの面々とデプスパは交わらないですが、「もし出会ったら」という妄想の絵や漫画はあります。
24ページ/B6サイズ/全年齢/アリスブックスさんにて20日20時より通販有り 6
kuukai75
DONEヤクザパロの阿ヒル神龍寺組にスパイとして潜入してアゴンの側で偵察してるヒルマみたいな設定作ったけど銃フェラ描きたかっただけ
アゴンくん座らせて下半身らへんでさせたかったんだけどものすごく画力の限界を感じた
私が描くもんじゃないねこれ❤️
銃フェラおすすめです よかったらみんな描いて
この後凄くヒルマクンの事気に入ってずっと構い続けるぞ!鬱陶しいぞ! 2
diceroll_u1
DOODLE別画像にCoCドロップアウトディスパイアのネタばれあり怪文書動画メイキング
前に話題になったロケ地謎のアニメ(テニス&幽白)のインスパイヤイラストの再利用。
動画のタイトルは18畳って書いたけど(聖徳太子の17条の憲法より1つ多いみたいな?)、厳密には6.65*5.31で22畳強でしたわ。そもそもあんまり厳密に考えてなかったので、天井が1.72しかなくて寄木君(180cm)は首痛めてしまいます。 4
ゆるか
PROGRESS趣味全開で書いたパロみたいな話です。某考古学者の映画が大大大好きでそんな感じの話が書きたかった(о´∀`о)
歴史好きが高じて考古学者になったダミアンの話。
ダミアニャ成長if。年齢は20代後半辺り。ダミアンがガンファイトしたりスパイのような事をしたり何でもします。使ってる武器は趣味です笑って許してね。
ふわっとした話なので深く考えず読んでくださったら嬉しいです。じわじわ書いていきます。
とある考古学者の話 1 夜の闇を切り裂くように遠くから汽笛の音が聞こえた。南欧某国、オスタニアとの国境沿いの街。山間部に続く森の中をオフロード車が数台走り抜けている。追う方はこの国で幅を利かせるマフィア、逃げる方はこの国で遺跡調査を行っていた考古学者だ。オスタニア大学の考古学助教授であるダミアン・デズモンドは、山間部の遺跡から見つけ出したロザリオを手に国に帰る所だった。このロザリオは恩師であるジーク・シャーロット名誉教授が長年追い求めていた物だった。昨年不慮の事故で亡くなったシャーロット教授の遺言により、この研究をダミアンが引き継いでいたのだ。博士が残した膨大な資料を読み解き、そのロザリオをようやく手に入れる事ができた。だが同じくロザリオを狙っていた兄弟子であるライナー・エバンズ博士が、通じていたマフィアと共に追って来たのだ。エバンズは研究費を稼ぐ為、遺跡で発掘した遺物をマフィアに横流ししていた責でシャーロット教授に破門にされ、大学を追われた人物だった。エバンズは長年手伝っていたロザリオの研究をダミアンに引き継がれ、逆恨みしているのだ。ダミアンは助手として連れて来たアーニャを伴い、悪路を走り抜けていた。
7330あやせ☆めぐる
DOODLE題名: 地獄からの使者、スパイダーマン!元になった作品:スパイダーマン (1978/東映/マーベル)
作画日: July 16th,2023
サイズ: F3(272mm×217mm)
東映版スパイダーマンのサントラを聴いていた2週間位前にこの案が浮かびました。当初はレオパルドンの左手に乗った場面でしたが、思ったより指が邪魔になりそうだったので省略しました。右手はもっと指を前に突き出す筈が失敗。