スピカ
23v_nao
SPOILERルスカ・スピカ定期配信配信者:クロエ・ラスティカ
コメント欄登場:ムル・シャイロック・ルチル
パスワード:イベントストーリー「アクト・スイッチ」1話で、賢者様が最初に立っていた場所は「大都会の〇〇〇」(漢字3文字) 2943
あづね
SPOILER║𝗖𝗼𝗖 『安楽死俱楽部』┋𝗞𝗣
どんさん
┋𝗣𝗖/𝗣𝗟
綾波/ましろさん
ハナコ/すぽんじさん
ざくろ/あづね
ちぇり坊/あおばさん
この様/スピカさん
アイ/ゆきちゃん
yotsutsuji/コマツさん
よるくろ/泡沫たゆらさん
魔女の宅急便/あおやぎさん
ハヤセ/あくりさん
┋𝗘𝗡𝗗 𝗔
※リンク先画像ネタバレ※ 3
twinkle_kotyou
MEMOクトルゥフ神話TRPG【少女正典 アンコール・スピカ!!!!!】-ガールズカノン アンコール・スピカ!!!!!-作・KP ぶーこ様
HO4 あなたは5人組女性アイドルグループのメンバーである。日本以外にルーツを持つ君は、卓越したダンステクニックを持っている。ちなみにイメージカラーは紫系である。
名前:Polaris Edelstein(ポラリス エーデルシュタイン)
立ち絵はぶーこ様から!
jin02336410
DOODLEKP履歴coc 『レプリカントの葬列』
両生還
KP/みー
HO1怪盗. 零羅/エルさん
HO2贋作師. スピカ/きつねさん
凄い自陣と展開が似てる部分あったりしたので、生きて~と願うばかりでしたが、後半優秀卓でしたね!
生還おめでとうございます🎉︎💕︎︎
レプリカントの葬列6陣目
Lhasa66
INFOCoC「Spirale-シュピラーレ」敬称略
KP:ねむこ
PC/PL:
HO1:心炉/たきうえ
HO2:青蘭/まや
HO3:スピカ/めのう
HO4:シンシア/しずく
ーEND 1ー
「俺に守らせて欲しい」
yuno_tofu
DOODLEスピカちゃんの臨時公演中の、ハウルとウィレーム。本探し「ハウル君、ハウル君」
書架を覗き込み、そう声を掛ける。
けれど真剣な表情でパラパラとページを捲るハウルは当然のようにウィレームの声に気付かず、その手は止まらない。
その様子にウィレームは1人、苦笑いを浮かべた。
(この調子だと、もし仮に警報が鳴るようなことがあっても気付かず逃げ遅れてしまいそうだ)
そう思う程に凄まじい集中を、その気になれば彼は何時間でもしてしまう。むしろ先に限界を迎えるのは体力の方……という経験を既に何回かしているらしい。
だが、それも昔の話。
今のハウルには頼もしい存在がいるのだ。
ウィレームの声に反応したのか、ハウルの持つ肩掛け鞄から音もなくじわりと黒い靄のような物が溢れ出ては、そのまま空中に集まり形を作り始める。そうして朧な輪郭が明確になり現れたのは、まるで幼い少女を模した人形のような姿。
5270書架を覗き込み、そう声を掛ける。
けれど真剣な表情でパラパラとページを捲るハウルは当然のようにウィレームの声に気付かず、その手は止まらない。
その様子にウィレームは1人、苦笑いを浮かべた。
(この調子だと、もし仮に警報が鳴るようなことがあっても気付かず逃げ遅れてしまいそうだ)
そう思う程に凄まじい集中を、その気になれば彼は何時間でもしてしまう。むしろ先に限界を迎えるのは体力の方……という経験を既に何回かしているらしい。
だが、それも昔の話。
今のハウルには頼もしい存在がいるのだ。
ウィレームの声に反応したのか、ハウルの持つ肩掛け鞄から音もなくじわりと黒い靄のような物が溢れ出ては、そのまま空中に集まり形を作り始める。そうして朧な輪郭が明確になり現れたのは、まるで幼い少女を模した人形のような姿。
Pan10Mime
SPOILER【CoC】拝啓、よだかの星へ。KP : スピカさん
PL : まいむ(HO1)、らきあさん(HO2)
END1、両生還だヤッタ―――――――――――――――!!!!!!!!!!!!!
いや、これめちゃくちゃ好きなシナリオでした。楽しかった……RPもたくさんした……好奇心旺盛盲目女子やってきた✌
これからいろんな世界を2人で見に行ってほしいな。
chigaya_TRPG
DOODLE⿻ᴄᴏᴄ 【Mellow】║ᴋᴘ⇨ルベル
║ᴘʟ / ᴘᴄ
⇨HO1…ちがや / スピカ
⇨HO2…うるる / ニコラ
⇨HO3…月原けむり / シエル
(敬称略)
║ᴇɴᴅ - A
生きててよかった〜!!!!!!
美味しいもの沢山食べて幸せになって欲しい
2024/06/23 [了]
Aoiharu345
DOODLE十二星座館殺人事件 現行未通過✖ 自陣〇セッションメモらくがき~~~~~~~~~~前半のみ
個人的にヘリオとスピカさんのヤニタイムがすこだったので、落書きFAもオマケに 3
suya_0122
SPOILER早く起きてしまいまして…少し思いついたので忘れる前にアイディア書いとこ〜というノリ…😌❕1部ゲーム内で服を買えるようにしようかなと, pcキーで変身できる魔法(?)アイテム(技術次第)です
ゲーム内通貨の名前はスピカです
1万スピカねだってくる子は大体ぼったくりだから気をつけよう!
某優しいRPG見たいなショップ作りたいなとも思っているのでほぼ100で近い要素入れる予定です
-ねね-
DOODLE「昔日の星を紡ぐ」 あとがき約1年半ちまちま進めていましたが、無事に完結させる事が出来ました…!
描きながら嬉しいお言葉たくさんいただけて頑張る糧になりました…!
長編漫画を描いたこともない癖に(そのうえ漫画ソフトですらない)なんとなく頭の中にある自宅の妄想を全部吐き出して形にしたいな、と思ったのがきっかけで筆を執りましたが、ろくなネームも起こさず、セリフのみスマホで打ち下書きしながら進めていったせいか約130ページという膨大なページ数となりました…。
前に翡翠漫画を描いた時にコマ割へったくそだな…4コマのが楽かも?多分100ページ以内には収まるだろ、とスケ管ガバガバでスタートでした。
読んでいてもスクロール大変だったと思います…すみません。
絵を描くのとは違う表情や登場キャラの感情描写など慣れなく難しい事もたくさんありましたが、趣味の範囲ですのでとりあえず形にしたい一心でした。
セリフがつく分、キャラ個々の性格設定に自分の思考も混ざり…表現や捉え方は色々あると思うので解釈しづらい場面もあったかと…。
話の進め方や展開を考えるのは楽しかったので、ほぼ自己満足ですがどこかに刺さっていたら嬉しいです。
長い間読んでいただきありがとうございました!
2024.6 ねね
(↓ここからはメモ的なもの)
●補足や設定など
誰が主人公か、と言われたら3人なんですが、アルシャ・キテン・ナナシはそれぞれ生きづらさや偏見を向けられ、他人に作り上げられてしまった人物像に抗う共通点を持たせたかった。
不登校やタイムマシンなどの本編の要素や図鑑説明や能力も織り交ぜつつ、自宅の妄想要素も入れられたらなと…。
ネタは星、四柱推命、卜占(知識はない)辺りから。
役割も
光を与える恒星(アルシャ)
恒星の反射光で光ることができる惑星(四災)
星に影を作る星喰(ナナシ)
恒星の光で明るく照らされる惑星 → 正の感情を取り入れ縁起物としてあることができる
星に影を落とす現象の星喰い → 負の感情を落とし厄災化
みたいな立場で当てはめてました。
名前も星座や惑星+喜怒哀楽から取ってましたが、パラドックスは全員名前無しです(ウルトくんはいただいた子なので例外)
●タイトルの「昔日の星を紡ぐ」
昔日→過去の日々。これはナナシにとっては時間遡行は全て過去の出来事であり、星は名前や役割、それらを繋げるという意味でつけました。
最初奮闘記だったんですよ、タイトル全然思い浮かばなくて……。
●登場人物
【アルシャ】
両親が他界、近所のお姉さん(スピカ)宅で面倒を見てもらっていたため、迷惑かけないようにしなくては、が第一でヒトの顔色を伺うことに長けてしまった。
ヒトを避け、自分の考えが揺らいでいたけど、自分の選んだ事に悩みながら進んでいく優しい子にしたかった。
【キテン】
人伝手に知れ渡ったイメージと本質を知らずに作り上げられた悪を被ったお兄さん。目隠れキャラは初かも…。
蓋を開けてみたら人情味もあり、本人も感情の葛藤をしている。ただ好き嫌いははっきりしている性格なので自分の許した相手にはとことん優しくするけど、それ以外には当たりが強い。
当初は厄災化寄りの状態で進めていこうと思ったんですが、厄災達の考察や元ネタなどを調べていくうちにもしかしたら周囲の影響で悪とされた被害者側かも…?と考え、性格というよりは意識が二面性に分かれるようにしました。
厄災はキテン・ラクカは元ヒトなのでアルシャ逹ヒトに対して理解も会話も成立しますが、カイド・トアイは元神霊(神様)のため態度デカいし偉そうです。
【ナナシ】
幼い子供の独占欲や感情の整理が追いつかない、愛情不足で孤独を表現したくて…たくさん辛い思いさせました。
感情の題材は善し悪しの境界線や振り分けはそれぞれだし、イコール悪い事に設定してしまう思考や解釈違いが難しいかな、と思ってたので擬人化の設定程度に見ていただければ幸いです。
【ウルト】
ハネと交換でいただいた子です。
伏線だらけで不安要素しかない物語へ招いてしまって大丈夫だっただろうか…。
ナナシの本質を見抜いている存在としてルート分岐させるキーパーソン。ウルトくん自身もナナシと同じ力を持っているので物語中での状況の理解は早い。
知り合ったからには友達としてナナシを救いたい、影からアルシャとキテンを誘導していた存在なのでアルシャ逹からしたら謎を残した子。
【四災】
喜怒哀楽の感情をそれぞれ特化として取り込み、それらの正負の感情を力とする。
個人解釈ですが、「喜び」や「怒り」の感情を正負の二つに分けるとしたら、正は純粋な気持ちや誰かの為の感情、負は自分勝手だったり、他人の損を顧みないなどかな、と。
正負の気は近くに在れば取り込んでしまいので付喪神達は受け身。
付喪神になった時点で人間の悪い感情や王様の欲望、ナナシの村の者がナナシを生贄にするとこで得る喜びやキテンがいなくなればアルシャを独り占め出来るなどの感情が厄災化させる原因。
アルシャが無意識にキテンに向けてる感情は一緒にいて嬉しい純粋な好意なのでこれらの感情を集めると縁起物となる。
個々については他の厄災達は特に出番なかったので割愛…。四災のボスはカイドです。
何か設定でひらめいた事あれば描いていこうと思います。ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
・
sousaku_Blue
DONECoC「アイラスの双眼」────────────
KP:スーギー
PC / PL
HO1:はいげつ/いり。
HO2:凶 スピカ/青
(敬称略)
▶︎ END-2
────────────
Alstalia_Luna
DOODLE《パラボラの螺旋》✧子世代CS✧
・ヘーゼ スピカ/サクラさん
・ティクシ プロキオン/ネージュさん
・ハニエル ミハイル/スヴェトラーナさん
・エステル カペラ/レベッカさん 6