Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    スベ

    makimushi_sd

    DOODLEスパーク新刊のあとがきに描ききれなかった4コマです。
    本を読んでくださった方々ありがとございました。

    以下、牧仙が犬を飼うことの私の熱い想いなので、読まなくて大丈夫です。

    まず前提として、牧さんは犬派で犬好きだと思ってます。
    根が絶対王者というか帝王だから、賢くて、気高くて、自分にだけ忠実な輩下を好む人だと思ってるので。
    犬は犬でも「ワンコ」ではなくて「忠犬」の方です。

    だから将来は犬を飼いたいかな?というのが根底にあって。
    なおかつ、仙さんと暮らすことを考えると、たとえば自分が家を空けて仙さんがお留守番してる時に、自分の息がかかった忠実な犬が仙さんの側にいれば良いと考えるんじゃないかなと。
    牧さんは、大きくて緩やかで、でも確かな束縛をするタイプだと信じてるので・・・

    ちょっと根無し草な雰囲気の仙さんだけど、責任感や情がとても強い人だと思うので、家で世話すべき犬がいると思うと絶対に帰ってくる安心感もある。

    牧さんが出張等で家を空けるとき、よろしくなと声をかけて家を出るのを、仙さんは「犬たちの世話ね、了解」って思うけど、犬は「仙さんの世話ね、オッケー」って思ってると私が幸せ。

    犬たちは牧さんを主人と思ってるので、牧さんが居るときは人間のベッドにあがらないけど、仙さんだけの日はあがってくる。
    牧さんには内緒な…っていってそんな日は仙さんは犬とベッドで寝ちゃうわけですね。

    仙さんは、牧さんの本心を知ってか知らずか、オレが家にいないときに寂しいから牧さんは犬飼ってるんですよ・・・って言ってる。

    …という妄想を込めて新刊に犬を飼うシーンを入れたのです。妄想が・・・長い!!!!

    ※仙さんは犬派でも猫派でもなく、海の生物の方が好きかなって思ってます。水族館好きそう。水族館デート・・・(エンドレス妄想)

    たーくん

    PROGRESS表情アニメーションの設定
    custom animator controllersを使う。
    マニュアルに沿って導入してくけど、assets-import packageで導入、
    projectのBearsDenの中身から
    ・head bone直下にInnerHead
    ・アバター直下にLocalSounds を配置
    ・Expressionフォルダの_ParamをVRCAvatorDiscriptorのExpressions-ParametersにDD
    ・JP_RootをMenuにDD

    …いや何か違う気がする。これはテンプレートみたいなものなので
    _SetupFiles以下をアバター側にコピペすべきなのかな?
    前やったと思うんだけど見事に何も覚えてない上に、前のは消してしまったわ。
    こういう時はsakちゃんに聞く。
    フォルダ構造を比べてみると、どうやらまずコピペしてい良いっぽいかな?
    ええい、ママよ~
    って事でコピペして続行

    Animator-Animation-FX-FaceEmote-FaceEmote_Defaultを上書きする形で新規作成、とりあえず_Set_(blenderで予め作った表情セット)を登録
    そーいやこの[Add Proerty」がグレーアウトして困った記憶が蘇ってきた。
    (あ、それだけのことね)みたいな解決法があった気がするけど、それは思い出せない。←11/6のメモに書いてあった。やっぱ書いておくと僅かに記憶に残るね。

    各種マニュアルとか読んだりして少しは理解が深まったが
    custom animator controllersでの
    アニメーションをコントロールしてる具体的な場所がまだよく分からない
    これはsakちゃんガン見してみるかな
    custom animator controllersのマニュアルを読み返したけど意味が分からない部分が結構ある。
    これはそれ以前の基礎的な知識が欠けてるって事なんだろなぁ
    教本読みなおしてみるかぁぁ

    あ゛あ゛!?
    これかAnimations-Animator-Controller-FXの[USER EDIT]FACE EMOTE PLAYERレイヤー
    これのemote毎にmotionアニメを割り当てて行けば良さそう

    vrchatで確認
    表情は機能しているようだ
    コライダーはまだまだセッティングに詰めが必要かなー
    でもこれはpretty wellってやつでは?
    5