セロ
リク@マイペース
DONE0311写真を撮るグレシル。久々に着色!あー楽しかったー!
この絵気に入ってるので、本にする時使いたいなぁー…顔漫画にして本にしようかな…
(※重かったので画質まあまあ下げてます)
明日(12日)ははぐしるですね~!参加する皆さんが楽しめると良いなぁ(*'ω'*)
また参加したいな…委託で…(直接参加したいけど行ったことない&交通機関に慣れていないから一人で慌てそうな予感が)
あ、本は委託参加で自分自身は場所と交通機関に慣れるために一般参加とか…アリかも…!
以下小話
「綺麗に撮れているかしら〜? …あ! ちょっと! 貴方よそ見してるじゃない!」
「す、すまん。お前の方を見ていて、話をよく聞いていなかったのだ」
「もぉ〜! せっかくバッチリ決めたのに〜! もう一回撮るから今度はちゃんと前を向くこと! わかった?」
「う、うむ。了解だ」
「じゃあ撮るわよ〜!」
「(カメラを見るより、最高の被写体であるゴリアテを見ている方が俺としては良いと思うのだが…)」
「ハイ! 今度はちゃんと出来てるわよねー…ってまた!? ちょっともうグレイグ!」
「もう撮ったのか!?」
「撮るわよって言ったでしょう!? 貴方ねぇ!」
「本当にすまない! 今度は間違いなく正面を向くと約束する!」
「…本当?」
「本当だ!」
「じゃあもう一枚撮るから、今度こそちゃあんと前を見ること!」
「まかせろ!」
「…何あれ。ゴリラのくせにシルビアと一緒に映るなんて…許せない!! 行くぞカミュ!!邪魔しに!!」
「ゴリラは関係ねぇんじゃねぇのか…ってもういねぇし…。あと俺はとばっちり食らいたくねぇから行かねぇぞー」(棒読み)
小話おわり
Моясаи🐱
DOODLE今日も現実逃避しました(日記)タイムラインに直接貼るのはダメそうなゆしろむらたさんに対してこういう顔見せるか?見せるわけねえだろ…見せろ…見せて…見せるわけないじゃん馬鹿野郎…じゃあ誰に抱かれてんの?がんばれむらたさん私はあなたを応援している…それで誰に抱かれてんのねえゆしろ、むらたさんに抱かれて下さいむらたさんがおすすめだよ君にぴったりだと思うよ。一回抱かれてみてよねえお願いします 2
mizu_fate
DOODLE3.7いつも勢いで描くせいで毎回描き方を忘れるので、見える化してみようという試み
とりあえず骨を意識すればいいのかなーわからん
士郎さんの前髪理解できない、なんだあの眉上ウェーブ、描かせろ
髪の束感?を意識したいんだけど、なるべく自然が良いからむずかしいです
ん~ヘアスタイルのべんきょ…
追加した 16
かすがい
DOODLEこのパーティでレイドのメロトセロイと遊んでました。//ドラゴンのメロトセロイかわいい!性格悪いのも好き!この姿でガチャきたら引きます!2023/02/28
メロトセロイきました!
フレーバーテキストも可愛くて好き。
コンプしたけど片方は様子見ます。
角とか塗り残し加筆しました。
2023/03/01
あかつき
SPUR MEgnsn夢綾人男主の別軸、総受け世界線
出られない部屋3P、まだ本番なし、導入長いけど自分が楽しいので長くても良し。
まだまだ本文整ってないんですが、完成させろと自分に言い聞かせる為にちょっと試しであげてみます。
※鍾離+タルタリヤ×男主
※デフォ名⇒篝
目指せ、尻で抱く男前受け 2150
ふろの
DOODLEBL(文房具ラブ)微アホエロ設定うちのハサパン53とセロパン43の対比的な相関図です。
ハサミくんとエンピツはパンチくんに意地悪で、セロテとわゴムはパンチくんに甘いです。
伝わるかわかりませんがよろしくお願いします!
2枚目はイロエンピツとわゴムが何をどうしでかすのかの補足です💕
二人とも悪気はありません…… 2
ちっしー
DOODLE時の流れ早すぎん……?もう1月終わるやんけ!ツイッター見づらくなりすぎワロタ 使いにくい 支部といいどんどん改悪されるのが定めなの?
でもツイッター辞められねぇ!私が属してるコミュニティがそこにしかないので もっと依存先分散させろ 2
tomooozou
DONEあなたは8時間以内に9RTされたら、お互い武器を持って対立する森ぐだ♀の絵を描きます。
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/255342
武器(箒とはたき)
「殿様の部屋の掃除なんざ
俺に任せろって言ってんじゃねぇか!」
「自分の部屋なんだから
自分で掃除するよ!?」
とかそんな感じです。
puraimaru_takuo
DOODLEGODARCA現行・未通過の方の閲覧禁止❌
同卓⭕️!!!!!!
か、かっこえ~~~~!!!
勝手にお借りしちゃいました!!! お前は自分の立ち絵を早く立たせろ 2
ハラミ
DOODLE手と肩と顔のバランスがむずいです。こんな感じかなと思ったけど肩幅ラビリンス?? いや~ちぇんそまんって面白いな!!感情のジェットコースターに乗せろ!と脚本術の本で言ってたけどまさにそれ。最近ぽけもんかーどを始めました。まぐろ
MOURNINGあけおめバニ文仙♀ちゃんの概念(供養)おっぱいバニガバニ男ちゅうい
別件しごとはじめであたまが狂った…
ウサギ年でpixivお気に入りにバニガが溢れてて幸せだったし
私にも描かせろとなり…こんな始まりですみません…
ばにしぉくんにもえっちシャツの上ハーネスを付けたので満足です
ki²でありキキでありルートki
PAST裏垢に投げてた2017年?とかに描いたセロくん受け(左不定)のらくがきが出てきたので。裏垢整理しててツイートは消したけど、半年前のセロくん受けリクに未だ応えられてないのでとりあえずお茶を濁します。まだ見てくれてはるだろうか。
パスは誕生日4桁+身長3桁
Rinrin_RinGo25
DONE12/21開催の宿伏WEBオンリー「宿命もねじ伏せて魅せろ」の展示作品です。パスワードは店舗のお品書きをご確認ください😊
12/24追記
パスワード解除しました。
イベントに間に合わなかったページと軽い設定を追加しました😌 10
泡沫実践
DONEデカラビアとソロモン。死と名前。つまり perversion ということです。
デカラビアイベント前後編、Bデキャラストの内容を含みます。
成立しない永遠問答と不老不死スカウト(ではない)。かわいい子には永遠をさせろって言うでしょう?
永遠、寂しさを知れ話がしたいと誘ったのは今朝。へえ、と嘲る仕草で片眉をあげ、薄笑いを浮かべる仕草は彼流の了承を示す合図であると、幾らかの経験でソロモンは既に承知していた。思案の慰め、微笑を彩るため頰に添えていた指を離し、デカラビアはソロモンの腕に手を伸ばす。深い、大地のいろをした皮膚に刻まれた魔紋を黒の指がなぞる。陽が沈む頃に逢いに行く。擽ったさに身を震わせるソロモンの肩を乱雑に圧えると、踵をくんとあげ、言葉を直接流しこむよう耳許で声を囁いた。
昨日がそうであった通りに今日も太陽は正しい軌道を逸脱せず、約束の通りに夕暮れが訪れた。私室に設けられた、広い、おおきな窓から空を眺める。常であれば夜空や青空、仲間の声響く景色を部屋の主にみせるその窓も、いまは橙と、静謐とに染まっている。じりじりと身を震わせる太陽、昼と夜が手を取りあい、互いの揺らぎを重ねる泡沫の時間。夕焼けは明るく、暗く、何もかもを包みこむ橙、世界が揃いのいろになる。薄らぐ、甘い受容を許される、揺るがされた実在は肌を合わせるより簡単に姿を迷わせる。外を映し出す窓は焔の入口へと自らの役割を変え、おおきな太陽を歓迎していた。
10251昨日がそうであった通りに今日も太陽は正しい軌道を逸脱せず、約束の通りに夕暮れが訪れた。私室に設けられた、広い、おおきな窓から空を眺める。常であれば夜空や青空、仲間の声響く景色を部屋の主にみせるその窓も、いまは橙と、静謐とに染まっている。じりじりと身を震わせる太陽、昼と夜が手を取りあい、互いの揺らぎを重ねる泡沫の時間。夕焼けは明るく、暗く、何もかもを包みこむ橙、世界が揃いのいろになる。薄らぐ、甘い受容を許される、揺るがされた実在は肌を合わせるより簡単に姿を迷わせる。外を映し出す窓は焔の入口へと自らの役割を変え、おおきな太陽を歓迎していた。
茶呂丸
MOURNINGふざけて『プレゼントが欲しけりゃ俺を倒してみせろ!!🎅』的な動画を壮大な音楽付きで作ろうと描いてたけど、ちょっと体調不良が長引いててクリスマスに間に合わなそうなので諦め。予定ではこのサンタさんの後ろにはゴリゴリのマッチョなトナカイ軍団が腕組んで仁王立ちしてた💪
whataboutyall
DONEセロトニン完結編セロトニン完結編 今年の夏は暑くなるとテレビで言っていた。
教師が去った学校は、新しい生物教師を迎え何事もなかったかのように学校生活の回転数は落ちることなく続いている。同級生たちの好奇の目や噂話も、新学年を迎えて各々の学校生活のリズムに順応することのほうに重点が置かれるせいか、若さゆえの記憶の新陳代謝のせいか、はるか昔の話のように忘却の彼方へと消えつつあった。
ただひとり、一紀だけが、御影の不在による空白に慣れない。廊下の影から、あの長身の教師が、出席簿と教科書を持ち、白衣を羽織ってのっそりとやってくるような気がしていた。
また、理科準備室の窓枠にもたれて階下を眺め、顔見知りの生徒たちに手を振ってくれるような気がしていた。
2524教師が去った学校は、新しい生物教師を迎え何事もなかったかのように学校生活の回転数は落ちることなく続いている。同級生たちの好奇の目や噂話も、新学年を迎えて各々の学校生活のリズムに順応することのほうに重点が置かれるせいか、若さゆえの記憶の新陳代謝のせいか、はるか昔の話のように忘却の彼方へと消えつつあった。
ただひとり、一紀だけが、御影の不在による空白に慣れない。廊下の影から、あの長身の教師が、出席簿と教科書を持ち、白衣を羽織ってのっそりとやってくるような気がしていた。
また、理科準備室の窓枠にもたれて階下を眺め、顔見知りの生徒たちに手を振ってくれるような気がしていた。