センセー
松本 あきら
DOODLE試しになるべく手に優しく、力を抜いて描いてみました。ちょっと物足りないねぇ…久しぶりの御影せんせーなのに癖入れすぎて誰?ってなったw
痺れはなくなったけどペン入れでまたやりそう
筆圧が強すぎなのよ…
前回お祈り絵文字ありがとうございます!優しさ沁みる~😌
ハートも札束もありがとう!でも札束ってどんな意味なんでしょう…?
お布施(架空の)的な…?察しが悪くてごめんなさい!😂🙇♀️ 2
かざくも@支線
PAST【リゼ千夜せんせーにあまえたいっ!!】「今日はリゼおねーちゃんにお勉強を教えてもらう日!おねーちゃん、頭いいからわからないことなんでも教えてくれるんだ…!」
「でもあれ?おねーちゃん?なにその格好?それにチヤおねーちゃんまで…?!」
【〜㊗️アニメごちうさ10周年〜】
てなわけで、過去描いて放置していた絵を投稿しまーす。 3
阿助/
DONE脱走した元実験体の話 1話目実験体NO.8は脱走し、ハチとして普通の生活を送っていた。
脱走から7年、ある日ハチは登校中に”センセー”らしき人を見かける。センセーはハチの恩人だが、数年前に失踪していて……。
empty 1話1.
緑色のベチャベチャが全身にまとわりつく。というより自分自身から湧き出したそれに覆われ、丸ごとスライムになっているかのようだった。ベチャベチャにまみれた自分の手を見つめる。こどもの小さな手。
これは夢だな。
一番に思ったことはそれだった。これは何度も見る夢だ。
研究所にいるいつもの光景で、研究所は失敗して、NO.8が脱走する夢。
でもまあ、確かに研究所にいた頃は常に得体の知れないものにまみれていたけれど、それにしたっていくらなんでもこんなスライムみたいにはなってはいなかった。きっと夢がこの場所での出来事と感情とを一緒くたにして、めちゃくちゃにかき混ぜてこの光景を見せている。
緑色で、蛍光灯が妙に明るく見えたあの日。
11996緑色のベチャベチャが全身にまとわりつく。というより自分自身から湧き出したそれに覆われ、丸ごとスライムになっているかのようだった。ベチャベチャにまみれた自分の手を見つめる。こどもの小さな手。
これは夢だな。
一番に思ったことはそれだった。これは何度も見る夢だ。
研究所にいるいつもの光景で、研究所は失敗して、NO.8が脱走する夢。
でもまあ、確かに研究所にいた頃は常に得体の知れないものにまみれていたけれど、それにしたっていくらなんでもこんなスライムみたいにはなってはいなかった。きっと夢がこの場所での出来事と感情とを一緒くたにして、めちゃくちゃにかき混ぜてこの光景を見せている。
緑色で、蛍光灯が妙に明るく見えたあの日。
207ma
SPOILER(1/9 2枚)このえせんせー新刊アヴィ氏の落書き…
パスは該当ページの一番最後の行(句読点無し)
文字めちゃくちゃ汚くて失礼…!
(1/11追加 1枚)
パスは変わってません。
そら描くよね…というアレ
(24/09/14)ワンクッションのみにしました 3
水面🦔(焼き蜜柑)
DONE🌙バルミスさんとせんせーが今年を振り返る話(少しだけ)ばみせい要素有り ふつーに何も考えず、しいて言えば願望のままに一緒のベッドに寝かせてしまいました。反省も後悔もしておりません()😇
まあ.
MEMO「抱かれたいと思うまで、本気で落とす」というセリフをオスみある老温だと、どんなだ?について。
神仙温周、ある日の武庫での出来事として、プレゼンド下手クソなので「せんせーろんぶんかきました!(鼻水垂らしながら元気よく挙手の絵文字)」しました。
※一発書きの推敲なしのため、誤字脱字脱文あるかと。
※参考として、文末に残念な老温との比較があります。
なんでも許せる方のみご覧くださいませ 1426
yuri
SPOILER無印一週目の不破くんか、真群青一週目の不破くんかは分からないけどどちらにしても現代に帰還したらまず間違いなくセンセーショナルな存在として扱われそう。普通に帰還するだけでもビックリなのに、現代で一旦命を落としている人間が現れたら世界が騒然とするんじゃないかなぁって。
帰還後をめちゃくちゃ見たすぎる........