タルト
ユカ。
MEMO●明●彼女の名前は明(あかり)。
ライブハウスで弾き語りをするアマチュアミュージシャンである。
性格は真っ直ぐな努力家。
いつか自身にも陽が当たると信じて活動する最中、心のどこかでは身の丈に合わない夢だと思っている。
好きな言葉は“天才は努力の結果”である。
pikotantamen
PROGRESS『SweetsGirls』ガレット・デ・ロワ、フルーツタルト、ドーナツ、苺マシュマロ、アップルパイ、チョコミント、チョコレート、ベリーケーキ、ショートケーキ、シュークリーム、アフタヌーンティー、パンケーキ、スフレ、オペラ、ホット珈琲、コーラ、プリン、かき氷、アイスクリーム、パフェ 20
a_la_do
DONEゆらゆらペーパークラフトタルトタタン
トリスカイト
ラジェット
実線……切る
点線……折る
だけでゆらゆら揺れる工作ができるよ!!
印刷用はドライブへ。(テンプレートあり)
https://drive.google.com/folderview?id=1CRU2cRkPEEE9kS-CbuZSoFAMwu1LJUP2 3
Hussini
PAST「頼みましたよ…」地下にあるサンプル(砂や石)を採取するため、『はやぶさ2』さんは小惑星上空に衝突装置を設置して人工的なクレーターを作ります!飛び散った破片が当たると危ないので、設置後は装置が作動する前に小惑星の影へ身を隠します。
城崎(0Д0)悠都
PROGRESSクリスタさん、ちょいちょい不穏な動きするから怖い…。そして、ここからが自分との戦いですよ…。修正全然わからんタイムですよ…。クリスタさん不穏な動きしてると思ったら、いたるところにヴェッて変なあとがついてる…(´;w;`)
Stgz_fol_11LyQ
MAIKING『うちの子の机上を考える』/アイゼン編。天板がアクリルとか強化ガラスで、アナログとデジタルとブラックボックスが同居する机。暇つぶし用にルービックキューブとか。
右の引き出しは魔改造してます。開けるとロックだらけ。
毎にの字間違ってますね……
あと、ボールチェアに浅く腰掛けて頬杖付いてる時はだいたい長考中。
ネミ〜
TIREDマセレ~ションとは…ロゼワインの最も一般的な製造法。湯や水に浸して柔らかにするという意味を持つ。スパークリングは例外だけど欧州の方では赤白ワインで割って作るのが禁止されてるみたいです。
グラスの種類とかいろいろだけどサイヤ人サイズのクープで描いちまったもんはしょうがねえヌァハハ
先日購入したロゼワインに、「光に当たると変色するから保存に注意してね~」って書いてあってホォ~~~??ってなった
しいたマ_創作物をお届け
MOURNING創作BL【溺愛N/A】小マンガ?なのか。供養だ供養、これも。何の話なんよっていう。デジタルトーンの練習に少し3枚だけ。ちょっと作画がバラバラですね、もっと練習しよう。 3すわ(改)
PAST2008年作(@手ブロ)。ブラッキーとネジキくん。ネジキくん……なんか当時すっごいハマって、レンタル行きまくった記憶がある。懐かしい。自分のポケモン使えないレンタルバトルはあまり好きじゃなかったんだけど、ネジキくんのお陰でレンタル好きになった。あとレンタルとはいえ種類に限りはあったから、よく使うポケモンとかはすごい愛着持ったなぁ。 2
shamorang
MOURNING4はタルポラ派です。わかりやすいタルと恋愛鈍感力マックスなポーラが好きです。それを生温かく見守る4様が好きです。
初めて船に入る時のシーンでポーラがタルの足を踏んでくれて萌えましたー笑 4
うにうにうさぎ
DONE某フェ○シモのギルティー可愛い猫用タルトベッドに石織にゃんを投入してフォトジェニック~な写真を撮影したい妄想。架空の存在なので絵に描いて心を慰めます。寝させて欲しいうりにゃんと遊んで欲しいにゃんおり。