ティー
にかわ(もろみ)
DONEちょみちさんちのスーパードゥーパーファビュラスホットガイ擬人化グレンhttps://poipiku.com/9507381/10692667.html
と、ベリベリクールビューティーキュート擬人化ゼロちゃん
https://poipiku.com/9507381/10182540.html
描かせてもらいました!
せろり
DOODLEZEROジミウェイ(モブウェイ要素あり) キス止まり。少佐の護衛と通訳として変装して裏会合的なパーティーに潜入&情報収集、みたいな…。
変装なのでジミーの髭が終始ログアウトしてます。
ジミウェイは体の関係はあるけど付き合ってません。ウェは尻軽。
Pass:公開年 3
まるこ
DOODLEセーラー服を着ているベラベ(女装)ライナーは何事にも全力というかノリ気でやってくれるし、ベルトルトは一緒にやってくれる(イヤイヤ)と思います。
後々ディティールにこだわり始めるのはベルトルトで、逆に付き合わされて辟易するのはライナーだとも思います。() 3
あさつき。
DOODLE⚠何もかも捏造謎時空で謎のパーティーに潜入してる青異邦
ちょっと色々あってオールバックリチャードを見てみたくなったの…
魔人が本体(?)と肉体どこまで離れていて大丈夫なのか知らないけどアインさんは別行動中の体
はむこ
DOODLEるじゅえのhp妄想脳内でずっと考えてたので共有…
こくむちょはそれぞれ別寮だけど同じ時間を過ごすタイプ
るじゅえは全員スリザリンでべったり猫と犬
アラサーランク帯はティーチャーでうちのこ(寮)一番を飲みながら語り明かして欲しい
🐄介🐎
PAST非公式webオンリー「仲良しグループのイベントのやつ」展示作品②既刊合同誌「仲良しが4Pするやつ」に寄稿した作品です。「ぴ」の担当になったので、4人が卒業後に御影牧場でピザパーティーする話を書きました。 7
iriyaao
INFO🥪9/15おでかけライブin札幌つどーむ86→A25「其処で眼を瞑れ、」参加します。🥪🥐ダン飯新刊サンプル🍞🥪
オールキャラ葉書サイズ✕3冊セット。紙袋風封筒スリーブ付。
会場予価500円
ライオス、カブルー、ミスルンの3隊が3冊のサンドイッチアソートになっているパーティーサンドセットのイラスト集です。
カニバ要素あり。手製本のため個体差あり🙂↕️ 4
34tkd_mk
MOURNINGコンスとスティーヴンが険悪な話です。Forget me not「忘却とは生き物に備わった防衛機能である」というのは誰の言葉だったか。
何かのテレビ番組か、自室に積み上げた書籍の山のどこかで見かけた一文か。それすら“忘却”している自分を棚に上げ、スティーヴン・グラントはそれを寂しいと考えた。
物を覚えるのは好きだ、ただ興味関心の矛先にない物に関してはその限りでないだけで。古代の文明を治めたファラオの名を即位順に淀みなく言い連ねる事はできるが、レジ打ちの手順だの、品出しのタイミングだのは何度聞いても覚えられなかったし、上司の嫌味もベッドに入る頃には脳の隅に追いやられている。
そう思えば確かに防衛機能とはよく言ったものだと納得はするが、それでもふと沸いた寂しさはこびりついて拭えない。何かを忘れたことに気付くたび、スティーヴンはそうして代わりに寂しさを覚えていった。
2989何かのテレビ番組か、自室に積み上げた書籍の山のどこかで見かけた一文か。それすら“忘却”している自分を棚に上げ、スティーヴン・グラントはそれを寂しいと考えた。
物を覚えるのは好きだ、ただ興味関心の矛先にない物に関してはその限りでないだけで。古代の文明を治めたファラオの名を即位順に淀みなく言い連ねる事はできるが、レジ打ちの手順だの、品出しのタイミングだのは何度聞いても覚えられなかったし、上司の嫌味もベッドに入る頃には脳の隅に追いやられている。
そう思えば確かに防衛機能とはよく言ったものだと納得はするが、それでもふと沸いた寂しさはこびりついて拭えない。何かを忘れたことに気付くたび、スティーヴンはそうして代わりに寂しさを覚えていった。
kasai kou(加彩 煌)
DOODLE*日々の疲れを癒し、心を落ち着ける小道具たちのスケッチです。プリント部分はテクスチャですが、優しいボタニカル柄にしました。
しんどい時や不安を感じた時には、お気に入りのカップに紅茶や珈琲を入れて一息つきたいです。 3
ym2188
MEMOEmma Taurus(エマ・トーラス)CoC『十二星座館殺人事件』HO:牡牛座
CoC『パジャマでパーフェクトなパーティータイム』
CoC『Escape from MOTHER-SHIP』 2
わたわたわたた
MEMOS.P.Scorpius(スイート・ポプリ・スコーピウス)CoC『十二星座館殺人事件』HO 蠍座
▽継続
CoC『パジャマでパーフェクトなパーティータイム』
CoC『吸血死』
CoC『Escape from MOTHER-SHIP』 2
一雑魚オルタ
DONE2024年9月1日に発行されたココ武アンソロジーに寄稿した漫画のオマケです。あくまでオマケなのであまりクオリティーを求められると死にます。
パスワードは「アンソロジーに寄稿した私の漫画のタイトルの一つでアルファベット9文字」になります。 8
chrosite_10
DOODLEはるけい+山田・藤堂・千早。高校1年。~帝徳戦前までのどこかのイメージ。
レモンティーをみんなで飲む話。
これ(https://poipiku.com/10334480/10635915.html)とこれ(https://poipiku.com/10334480/10649696.html)のその後の話。
某飲料メーカーは関係ないので、CMの放送タイミングも気にしちゃいけいな話です。
レモンティーの話(変わっていた日常) 部活帰りに要くんが「アイス食べたい!」と言い出した。
暑い日差しのなかで練習した身体は疲れ切っていて、その提案は意外にも魅力的に感じられ。
急ぎ帰る予定も皆ないということで、学校近くのコンビニに野球部一年で寄る。
言い出した本人の要くんはコンビニに入ってもアイスの売り場には直行せず。
入口左手の雑誌コーナ──というより露出度の高い女子が表紙の雑誌をじっくり眺めた後に、ペットボトル飲料の冷蔵庫を視界に入れ。
「これ、モモちゃんが出てたヤツ!」
冷蔵庫の扉を開け、要くんが手に取ったのは黄色いラベルのレモンティー。見せつけるかのように堂々と掲げている。伝説の剣でも手に入れたか。
「テレビねェから分からん」
4290暑い日差しのなかで練習した身体は疲れ切っていて、その提案は意外にも魅力的に感じられ。
急ぎ帰る予定も皆ないということで、学校近くのコンビニに野球部一年で寄る。
言い出した本人の要くんはコンビニに入ってもアイスの売り場には直行せず。
入口左手の雑誌コーナ──というより露出度の高い女子が表紙の雑誌をじっくり眺めた後に、ペットボトル飲料の冷蔵庫を視界に入れ。
「これ、モモちゃんが出てたヤツ!」
冷蔵庫の扉を開け、要くんが手に取ったのは黄色いラベルのレモンティー。見せつけるかのように堂々と掲げている。伝説の剣でも手に入れたか。
「テレビねェから分からん」
リク@マイペース
DOODLE0901スパダリ英雄vs有能執事と只々戸惑う旅芸人のグレシル漫画
険悪ではないけど互いに嫌味を飛ばしあうから居心地は良いとはいえないだろうなぁ…(完全に他人事)
ブレワイとティアキン…やっぱ楽しいですね…ブレワイは1人だけどムジュラの仮面があるから戦闘になりにくい、ティアキンは6人パーティーだから戦いで優位になりやすい…ええやん…
@nijo_dayo0510
MOURNING9話 楪彩華の尋問next 10話 銃声
#Who_is_Phantom
当時のパーティー用ドレスは豪華なものになるとかなりお高かったんだとか。
次はまたまたあの人です。ディスカッションタイム。 13
chrosite_10
DOODLEはるけい。宝谷時代の葉流ちゃんと智将。
これ(https://poipiku.com/10334480/10635915.html)の葉流ちゃん視点。
レモンティーの話。
自分の整理用の葉流ちゃん視点。"圭"がいっぱいですが、削るのは放棄しました。
レモンティーの話(葉流火がみた世界) 都内によくある小型スーパー。その道路沿いに箱ごと置かれている特価の500mlペットボトルに入ったレモンティー。
宝谷での練習の帰り道。圭と歩いて帰っていると、圭がそれを見た。
たまたま視界に入ったんじゃなくて、その黄色いラベルを見た。
「圭、どうしたの?」
圭は昔から周りをよく見ていた。それが”観察”になったのは、最近だと思う。目に映るものたちを、いるかいらないか判断するようになった。いるなら、その意味だとか、どんなふうに■■■に影響するのかを考えている気がする。
ペットボトルの飲み物は、今の圭にいらないはず。水分補給は今はしなくていいから。
だから。圭に意思を持たせるその黄色いラベルの飲み物は、圭がいるものだ。
1988宝谷での練習の帰り道。圭と歩いて帰っていると、圭がそれを見た。
たまたま視界に入ったんじゃなくて、その黄色いラベルを見た。
「圭、どうしたの?」
圭は昔から周りをよく見ていた。それが”観察”になったのは、最近だと思う。目に映るものたちを、いるかいらないか判断するようになった。いるなら、その意味だとか、どんなふうに■■■に影響するのかを考えている気がする。
ペットボトルの飲み物は、今の圭にいらないはず。水分補給は今はしなくていいから。
だから。圭に意思を持たせるその黄色いラベルの飲み物は、圭がいるものだ。
ブラウン
DONEカラプラ(婚姻後カラ視点)1か月間の出張に出たカラ隊長の帰還。ラブラブイチャイチャをただ周囲に見られるだけです。
タイトルはプラ様で、大好きなハーブティーよりも貴方が好き、って感じでしょうか?
朝冷たいハーブティーを2人で並んで飲んだと思います。
ハーブティーが冷めても「おかえりカラム!!」
遠征から返ってきたらプライドが出迎えてくれた。チュッと頬にキスされたのでお返しに私からも頬にキスを贈る。
「ただいま、プライド」
1か月ぶりの笑顔の再会は互いが無事に過ごせた証だ。毎日のように通信兵を通して顔を合わせて互いの無事を確認はしていたもののやはりこうして触れ合えるのはそれとは比べることは出来ない程の安堵感と喜びである。
手を繋いだままソファに2人で座ればプライドが私の腕を絡め肩に頭を置いた。
見れば目を瞑り私の匂いを嗅いでいる。
「プライド?」
「石鹸の香りがするわ」
「汗を流したからな」
流石に汗だくのままプライドに会うわけにはいかないし、会ってからはずっと一緒にいたい、離れたくない気持ちが強くて先に全てを済ませて来た。
1852遠征から返ってきたらプライドが出迎えてくれた。チュッと頬にキスされたのでお返しに私からも頬にキスを贈る。
「ただいま、プライド」
1か月ぶりの笑顔の再会は互いが無事に過ごせた証だ。毎日のように通信兵を通して顔を合わせて互いの無事を確認はしていたもののやはりこうして触れ合えるのはそれとは比べることは出来ない程の安堵感と喜びである。
手を繋いだままソファに2人で座ればプライドが私の腕を絡め肩に頭を置いた。
見れば目を瞑り私の匂いを嗅いでいる。
「プライド?」
「石鹸の香りがするわ」
「汗を流したからな」
流石に汗だくのままプライドに会うわけにはいかないし、会ってからはずっと一緒にいたい、離れたくない気持ちが強くて先に全てを済ませて来た。
ru___maru1112
PAST2024.8.31~9.1【怪盗は眠らない 2】Webオンリー期間限定Web再録「幼なじみディスタンス!」
▶ジョーカー×クイーン
▶幼なじみの距離感から変化していく2人の話。
▶Webオンリー会場のお品書きに記載されているパスワードを入力していただけると閲覧できます!
▶昔の絵なのでいろいろ甘いところはお見逃しください…😭
2023.8.27 ミラクルスティール9にて頒布 40
Hakua_shumi
DOODLEぼいどHO3 仁藺月ネタバレも何もない落書き
雑談でちらっと出たドレス藺月
「パーティー会場へドレスで潜入?ふむ、また派手なドレスだねぇ……まぁ、任せなよ!着こなしてみせるさ」
T.O.Y.
DONE『視線の先』無意識のうちに他者に抱いていた好意を、第三者に指摘されて初めて気づいて急に気恥ずかしくなって慌てる……って状況を、アレックスに当てはめてみたかった。自分の妄想だとアレックスはハキハキとしてて、うろたえたりはあまりしないイメージ。そんなアレックスがアワアワしてたら可愛いな、見たいな、と思って描きました。
エフェはいろんな事に器用で周りをよく見てる感じ。どんどんアレックスに(スティーブとのことを)ツッコんでアワアワさせて欲しい(笑)。 3
竜胆ありす
MOURNINGマルチプレイあるある……?でしょうか。スティーブ(男性)×アレックス(男性)、スティーブ(男の子)×アレックス(女の子)のカップリングが出てきます。
マルチプレイお話を読む前に(キャラ解釈違うと思うので、簡単に書いています。)
設定:
スティーブ(男 20歳くらい? みんなに優しい。アレックスが好き。)
アレックス(女 スティーブと同い年。みんなに優しい。スティーブが好き。)
スティーブ(男 壮年の男性。あごひげありスティーブ。冒険生活が長いので、大概なんでもできる。クラフターレベル100中120くらい?)
アレックス(男 スティーブと同い年くらい。みんなに優しい。スティーブと冒険するのが大好き。何事も楽しむをモットーに生きてます。)
プレイヤーがマルチプレイを始めるとたまにこんな事がある。
「よぉ!久しぶりスティーブくん、アレックスちゃん」
声をかけてきたのは、あごひげの大人の魅力満載のスティーブさんだ。
2961設定:
スティーブ(男 20歳くらい? みんなに優しい。アレックスが好き。)
アレックス(女 スティーブと同い年。みんなに優しい。スティーブが好き。)
スティーブ(男 壮年の男性。あごひげありスティーブ。冒険生活が長いので、大概なんでもできる。クラフターレベル100中120くらい?)
アレックス(男 スティーブと同い年くらい。みんなに優しい。スティーブと冒険するのが大好き。何事も楽しむをモットーに生きてます。)
プレイヤーがマルチプレイを始めるとたまにこんな事がある。
「よぉ!久しぶりスティーブくん、アレックスちゃん」
声をかけてきたのは、あごひげの大人の魅力満載のスティーブさんだ。