ハロ
haruki_sparsa
PROGRESSハヤマツとヒスミクのステッカー案・えっちすぎの罪で逮捕(???)したい警官ハヤトくんと太もものチャックがえっちすぎるハロマツさん
・女装メイド服のヒスミク(わかりにくいけど、ヒースがミクリを小脇に抱えてます) ヒースはミニ丈、ミクリはロング丈 これは譲れない😡 3
kanimiisooo
MOURNING癖が大爆破してるショタおに。全年齢だけど、ワンクッション。ショタおにです。
おチビ🦎と、ハロウィン🦉。
なんやかんや出会って、なんやかんや一緒にいる。
書きたいとこだけ書いた。同じ世界線でおチビ🦉と🐺🦎もいる。
年の差……好きだけど、同時にどうしようもなく死にたくなるほど申し訳なくも思う。サセン……疲れているんだ 2374
akno191011
DOODLE2024後期の全年齢の漫画ログ/ハロウィンとか映画とか日常イチャイチャ2ページ目はチクニーをしたテツが譲介を労ってあげる話の後日譚になります。
→https://poipiku.com/1428166/10493392.html 17
緊縛師ボンレス(ル×ガの民)
DONE服飾ブランドさんのお写真(https://www.instagram.com/p/DEsWHyWNgpn/)をガイさんでポーズ模写。ハロウィンぶりに絵を描きました(30秒ドロ除く)。自分好みの男前を描く喜び、プライスレス。ガイさんはカッコいいな…hakopuehako
SPOILER人→人の感情イメソンプレイリスト。ハロウでやるとこうだな。共通イメソンには話であったやつ、見かけたやつをぶっこんでます。
チャットモンチーの「恋の煙」とも迷った…………。
余談ですがツイステの「Piece of my world」もかなりハロウ側の感情イメソンです。これとも迷った。“俯き張る意地も愛嬌さ 問題ないよ ちょっとワルいくらいがいいじゃない?”って。覗いてみて扉の向こう。
toilet_tr
MEMOCIQ~KPC in the サボテン~(CoC)PL:HIYOKOさん、みかねさん、結乃さん
PC:マサカツさん、レスリーちゃん、エルマちゃん
KPC / KP:ハロルド・グッドマン / トイレ
SpecialThanks:ばぐこさん、クルマさん
シナリオクリア
2025.1.14
むぎた
DOODLE無事両想いになれた直後のケイミツと、ハロウィンに描きたかった魔法使いギア。ケイミツ、年の差はあれどめちゃくちゃ周りは祝福してくれそう。ミツヒは無意識にケイとの物理的距離が近くなります。これはもう仕方ない。
魔法使いギアの背中なんであんなデザインしてるんですかね。あれは罪。
恋人同士になっても過度なスキンシップはまだね……徐々に慣れていこうね……。 4
ℯ𝓁
PAST🎃𝙷𝙰𝙿𝙿𝚈 𝙷𝙰𝙻𝙻𝙾𝚆𝙴𝙴𝙽 2024🦇天使トリちゃん & 悪魔トリちゃん🪽ྀི😈ྀི
デビトリちゃんの方は
2Pカラー(って勝手に呼んでるジョジョで
よく見る色違いver.) で塗ってみました🍏
悪魔のクールなイメージによく合う
カッコ良さかも⭐︎
3枚目はペン入れをGIF動画化。
[1/13/2025] お引越ししました。 3
ℯ𝓁
PAST🎣:兄貴ィ〜ッ♪ ( ᜊ ʘʘ )ᜊ2024ハロウィン
おばけペッシちゃん 👻
お魚(骨)をオトモに連れてる𓆛𓆜
影が無いのはおばけだから。
🥓:なんだその魚!
こっちまで(炎が燃え移って)
燃えるからしまえ!!!ꐦꐦꐦ
…って説教されてるところを妄想して
ニヤニヤしまった…笑
[1/13/2025] お引越ししました。
hina_labo
REHABILIコナン君と安室さんのラジオDJ風で2人の会話のみのSSです。FM米花とかハロウォンのアバターみたいなの、またやって欲しいな~という超個人的願望で書いたものです。
1/1に上げたいなと思っていましたが、なんやかんやで1/13になってしまいました…
コナン&安室の新春ラジオ『新年明けましておめでとうございます!!』
「今年もよろしくね、安室さん」
「よろしく、コナン君。その手はお年玉かな? はい、どうぞ」
「わ~い。ありがとう、安室さん。開けていい?」
「いいよ」
「わ、図書カードだ! ありがとう、安室さん」
「君にはお金よりそっちの方がいいかなと思ってね」
(バーロ、現金じゃないからって小学一年生に一万円はやりすぎだろ!! さすがにこの金額は受け返した方がいいかな…でも、これだけあればあれもこれも…)
「どうしたの、コナン君。図書カードよりお金が良かった?」
「ううん、欲しい本いっぱいあったから図書カード嬉しいよ。何買おうかな~ってつい考えちゃって…あはは…」
「そっか、喜んでもらえて良かったよ」
1270「今年もよろしくね、安室さん」
「よろしく、コナン君。その手はお年玉かな? はい、どうぞ」
「わ~い。ありがとう、安室さん。開けていい?」
「いいよ」
「わ、図書カードだ! ありがとう、安室さん」
「君にはお金よりそっちの方がいいかなと思ってね」
(バーロ、現金じゃないからって小学一年生に一万円はやりすぎだろ!! さすがにこの金額は受け返した方がいいかな…でも、これだけあればあれもこれも…)
「どうしたの、コナン君。図書カードよりお金が良かった?」
「ううん、欲しい本いっぱいあったから図書カード嬉しいよ。何買おうかな~ってつい考えちゃって…あはは…」
「そっか、喜んでもらえて良かったよ」