ビリー
Ship_Canopus
REHABILIHRH グレイくんとビリーくんハッピーバレンタイン!
今日はバレンタインデー。製菓会社の戦略は功を奏し、世はまさに大チョコレート時代と化していた。女性ヒーローもいるとはいえ、それでも基本は男所帯の【HELIOS】にも濃厚なチョコレートの香りが漂っていた。ヒーローを応援するファンからのチョコレートが大量に届いているからである。
だが、それらには当然セキュリティ上のチェックが入る。毒の混入やプレゼントに見せかけた危険物などなど、ニューミリオンを守るために戦う彼らは手放しでプレゼントを受け取れる立場に無かった。
というわけで、現在甘党のヒーローはこの甘い匂いの中お預けをくらっているのである。
「チョコ食べたいな……」
自室でぼやくは甘党ヒーローがひとり、グレイ。テレビ画面には『YOU DIED』の文字が浮かんでいた。
1434だが、それらには当然セキュリティ上のチェックが入る。毒の混入やプレゼントに見せかけた危険物などなど、ニューミリオンを守るために戦う彼らは手放しでプレゼントを受け取れる立場に無かった。
というわけで、現在甘党のヒーローはこの甘い匂いの中お預けをくらっているのである。
「チョコ食べたいな……」
自室でぼやくは甘党ヒーローがひとり、グレイ。テレビ画面には『YOU DIED』の文字が浮かんでいた。
umeno0420
DONEルルハワでデートするビリーとぐだ♀です。概ね浮かれポンチ。ありとあらゆることを捏造しています。
ご承知おきの上でお進みください。
本当はビリぐだ再録本の箸休め的な書き下ろしにするつもりでしたが、あまりにも軽い話で浮きそうだったので止めました。
デー(ト)・ドリーム・ランデブーデー(ト)・ドリーム・ランデブー
いつかフランスを業火へ堕とした竜の魔女は宣った。曰く、デートへ行きなさい、と。
彼女は手慣れた仕草で、水着にパーカーを羽織った姿のままエナドリを飲み干した。背後のディスプレイでは、メーカーのロゴだけがくるくる点滅している。とぼけたままの私に舌打ちひとつ。ジャンヌ・オルタは細い湿布を貼り付けた手でこちらを指した。爪先で散り始めの桜色がつやめいている。
次作は現代ものの青春ラブコメにするわ、なんて言うが早い。オルタが突き出した指をパチリと弾けば部屋のドアは開き、原理の分からない突風がその向こうへ私を押し出した。寝不足の頭は疑問符すら満足に唇へ運べず、尻餅をつきながらただ目の前で扉が閉まるのを眺めた。
11642いつかフランスを業火へ堕とした竜の魔女は宣った。曰く、デートへ行きなさい、と。
彼女は手慣れた仕草で、水着にパーカーを羽織った姿のままエナドリを飲み干した。背後のディスプレイでは、メーカーのロゴだけがくるくる点滅している。とぼけたままの私に舌打ちひとつ。ジャンヌ・オルタは細い湿布を貼り付けた手でこちらを指した。爪先で散り始めの桜色がつやめいている。
次作は現代ものの青春ラブコメにするわ、なんて言うが早い。オルタが突き出した指をパチリと弾けば部屋のドアは開き、原理の分からない突風がその向こうへ私を押し出した。寝不足の頭は疑問符すら満足に唇へ運べず、尻餅をつきながらただ目の前で扉が閉まるのを眺めた。
c_delphi
PAST【革命】フェンリルクレイドルコレクション2020秋
スマホでアイビスペイント
クレコレデビューにして、アイビスを初めてまともに使った作品。
50'sとかロカビリーファッションとかフェンリル絶対似合うでしょとロンTを合わせて無理やり秋物と言い切った(笑)。
フェンリルの声優である柿原徹也さんの2022年のカレンダーにボウリングシャツを着ているカットがあり、謎の解釈一致感がある。 2
お箸で摘む程度
DONE0(連載 ビリー中心・CP要素無し)平面上のシナプス0
――――――――
この物語はフィクションです。
実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
――――――――
それが、一番初めに目に入ったものだった。続いて、四色の風車みたいなマークと、花が開くみたいなモーション。何が書いてあるかを認識する隙も無く、それらはすぐに消え去って、瞬時に暗くなった画面には百万ドルの夜景が反射した。
一体何だったんだろう、確認するのを妨げるように、横断歩道の信号が青だ進めと主張する。ハイハイ、分かりましたヨ。交差点の先はエリオスタワーのふもと、そのセントラル大通りの片隅に、ぽつんと人影があるのが目に入った。ア、目が合った、あれは司令だ。
「今日もスクープが大量大量~♪ 寝る前に情報の整理をしなくちゃネ」
2751――――――――
この物語はフィクションです。
実在の人物・団体・事件などとは一切関係ありません。
――――――――
それが、一番初めに目に入ったものだった。続いて、四色の風車みたいなマークと、花が開くみたいなモーション。何が書いてあるかを認識する隙も無く、それらはすぐに消え去って、瞬時に暗くなった画面には百万ドルの夜景が反射した。
一体何だったんだろう、確認するのを妨げるように、横断歩道の信号が青だ進めと主張する。ハイハイ、分かりましたヨ。交差点の先はエリオスタワーのふもと、そのセントラル大通りの片隅に、ぽつんと人影があるのが目に入った。ア、目が合った、あれは司令だ。
「今日もスクープが大量大量~♪ 寝る前に情報の整理をしなくちゃネ」
こいと
DONE主催したカレンダー企画で描いたもの。8月担当でした!
真夏なので爽やかな色味、かつポップで元気が出る1枚にしたくて、なんとかイメージ通りになったんじゃないかと思います。
水鉄砲で二丁拳銃して無邪気にはしゃいで欲しいなって