フィルター
mo2shell
MOURNING偽ジャックちゃんのアンドロイドみにロマンを感じる……遊星さんはメンテスイッチが入っているのでスケベ心がない…です(鉄人)
フィルターない方がいい気がしてきたから加工なし追加しました 3
なんでも倉庫
MAIKING天使くん塗ってる👼グリザイユって地塗りのモノクロレイヤーの上に色々フィルターレイヤー乗せるじゃない。でも毎回毎回乗せる順番やフィルターの種類が違くて仕上がりが若干違うのよ。
なので塗りで毎回ちょっと悩む。
いやメモればいいんだよな、そう、メモれば。
今回は一番下に茶色のオーバーレイ敷いたら全体的に茶味がかった。
フィルターってよくわからんけど楽しい。
虎馬😈🍢
DOODLE今日のらくがき。主に貰ったおっぱいアイスを食べる妖物斬りさん。
唇尖らせてちうちうおっぱいアイス食べる鬼丸さんと、誤爆させて顔射+使用済みゴム状態になるみちゅよの鬼典を描きたかったんだ、ぜ……
ちょいちょい母性フィルター越しに鬼丸さんを見ちゃう年上ジョカノ( *´艸`)
palco_WT
MAIKINGフィルター みんぐと王子と。新書メーカーでTwitterにあげたやつ。https://twitter.com/palco87/status/1337402360893587456災害や内乱などで壊れ、復興しかけた場所を、ずっと撮って回っているのだと彼は言った。それこそ世界各地を。
もし行けるなら、近界だっけ、向こうの世界もフィルムに収めてみたいな、と子どもみたいな笑顔で男は笑った。
壊れかけ、修復のまだただなかにある風景で、そこで生きていく人たちの姿を、一枚の銀塩に写し取る。三門市までやってきた男が、そのモデルに選んだうちのひとりは、意外なことに水上だった。
風が吹き、春の予感をはらんだほのかな温もりをともなった風が、ばさばさと屋上に佇み、警戒区域を見下ろす水上のバッグワームをはためかせる。本来、トリオンではない物理法則の影響を受けないバッグワームが風に揺れるのは、それが換装体ではなく、生身に隊服をまとい、更にバッグワームを模したマントを羽織っているからだった。
「なんで、彼なんですか」
「色気かな」
「色気?」
「そう。一秒後には自分を害してしまいそうな危うさって言ったらいいのかな。不意に気まぐれで、線路やビルの屋上から飛び降りてしまいそうな」
「確かに、ぼくたちの防衛任務《しごと》はとてもじゃないが安全というものではありませんが、彼はそこまで捨て 931
ごまど
DOODLEなんちゃってニ次マンガ練習息抜き!!!フィガロ先生やみんなの二次創作したすぎるけど気力と手のスピードが合わなさすぎて…あと漫画むっちゃ難しい…バンバン描いてる人ほんとすごい……自分の燃費の悪さを思い知る…;;うしろ2枚は差分〜Twitterのフィルターめちゃ優秀だ…。 3
eggru
DONE線画→バケツ塗り→自動彩色先生→影濃すぎて自動彩色先生無意味だった(完成?)液タブモニタだともっと落ち着いた感じなんだけど(目に優しいフィルター貼ってる)
メインモニタやスマホで見ると色がケバくなる… 4
犬と暮らしたことがない
TRAININGちはやくんの指でお口の中いじられたあおいちゃん使ってるドローイングアプリに追加されたる“水滴フィルター”なるものを実装から一度も使ったことがなかったので練習がてら
う〜ん難しい
これは公式の詳しいハウツーほしい
もちお
DOODLEオペラ先輩とジャズカル オフの髪下ろしオペラ先輩もまた違った雰囲気で可愛いんだろ~なぁとか(手に持っているのは珈琲のつもりです…)日常的に厳格でにこりともしない教師(強)が更に強い存在にいたぶられ(可愛がられ)るの見てたら生徒の性癖歪むのでは…?とか
カルエゴせんせ可愛いフィルターが掛かりすぎている 2
いちず🍊
DOODLEあなたはコビナミの「とっくに気付いてるくせに」という台詞を使った1コマ漫画を描きます。#この台詞を使って1コマ漫画 #shindanmaker
https://shindanmaker.com/524501
フィルターの練習しようと思って色こねくり回してた。
ラフを線画にしていないしレイヤー1枚に色を塗った
色塗りわからない
うちの小説の方のコビーはこれ言います(ソムリエ 2
ココアしゅがー
DOODLE神様なサンズ君(過去絵)推しフィルターかかってるからとっても神々しいです(は?)
--ここからはただ私がどうでもいいこと言ってるだけです読み飛ばしてください--
ふう、終わったぜ中間テスト…!英語でやらかしてきた👍いえーい(やけくそ)
テストって明日返されんのかな…😇
ぎゃあああ明日が怖ひいいい(((;°Д°;)))カタカタカタ