ブーム
kaji_koma
CAN’T MAKE捏造少年期…?年長との狭間くらいかな〜相変わらずマイブームのファンタジー中世などを想像しつつ。
主線のない厚塗り風にすると相変わらず下書きやデッサン無視してしまうし、塗り方がよくわからんので挫折してしまう。適正ないかもしれんけど楽しい。いずれ全身さくっと厚塗り風でかけるようになりたい。かもしれない。
みこしま
DONE唐はじ【紫坂さんのブーム】
紫坂さんってなんでも誘う時無意識にヤラシイ感じになってしまう人だったらどうしよう💦👌というお話。
あと兄弟居なかったから距離感が分からなかったりする。
好きな物の話はいっぱい喋る紫坂さん。 3
まっつん
DOODLEポケ擬のここ1ヶ月くらいまとめ。ここに来て謎のメーア(意地っ張りゲンガー)のブーム。別世界線設定のホールシリーズ多め。最後、ケモとかにょたとか注意。SARASAと百均のコピックペンの組み合わせの幅に気が付いてしまった。 22
せろえーだぞっ(旧)
DOODLE今日はフラフープ記念日(日本で初めて発売された)とミニスカートの日(ミニスカートブームが起こった)!
いまいちフラフープの使い方を理解していない猫ちゃん
二枚目は昨日(10/17)の「今日は何の日」用に
描いたけど飽きた絵
昨日はカラオケ文化の日でした 2
蒼凰翼朔*ଘ(ΘөΘ)໒꒱˚.*
PROGRESS自分的に難しい構図に挑戦したはいいけどなかなか思うように表現出来ず『ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙』なったので、マルコへの想いをぶちまけてモチベを維持する作戦!←顔はイケメンに描けているから頑張るぞぃ!(๑وΘөΘ)و✨
2枚目はその合間に描いていたマルコ。
今は原作通り一重で描くのがマイブーム。 2
【公式】ポイピク盛り上げ部
DOODLE『明日は何の日?』 9月28日1979年に、日本電気(NEC)がパソコンを発売し、パソコンブームの火附け役となった日なんだって!
いつもアナログでイラストを描く人も、この日はパソコンで描いてみてはいかがかな?(*'▽')(pipako)
ginnbotann
DOODLE描いた日 2018年10月29日この頃、目だけ描くのがマイブームでした
もっと詳しく言うと、目だけ、もしくは顔の一部だけで、性別、年齢、感情、もともとの顔つきをあらわすという挑戦にハマっていました