ベース
haRa_AKi
PAST「責任の所在」のボツネーム ※支部に文章版があります「乾坤一擲」や「焦点」のベースですが、色々齟齬が出たのと、内容がしんどいのでもう清書する気力がないので、もったいない公開です
ネーム状態はこんくらい酷いというのを見て面白がってください 5
むくのき
DONEデザイン完成いたしました〜‼️特に指定がなかったので立ち絵風に作成させていただきました!以前あげていらっしゃったデザインをベースに自分なりにミコトちゃんっぽさを考えながら楽しくやらせてもらいました♡
力不足で水玉はわかりやすく入れられなくて大変申し訳ないです💦あと多分身長ちょっと盛っちゃいました!
後ろ2枚は背景透過した……はずです!
ご依頼ありがとうございました‼️‼️‼️ 4
sawa0ra
MOURNINGぼっちざろっくアニメを見たので🎸シロウちゃんはベースが似合う気がする…
シロウちゃんの出番のときライブハウス後方で彼氏面してるダンテスさんが見たい(本当に付き合ってる) 2
相楽あじ
DONE完成と途中段階✏️ゆるく描いたベース(下書き?)の線から顔を整えていくのに毎回苦労・・一発で顔を綺麗に描けないのでめちゃくちゃ時間をかけて顔を作ります 顔は命!
ベースの表情の印象そのままで仕上げたいと思うけど、ゆるくざっくり描いた顔だからその表情が出ていたりするから印象そのままで仕上げるというのは実際むずかしい 2
irusion_393
MOURNING何してるんでしょうね私は規制済みですがいわゆるnmmnベースです。わかる人はここで帰った方がいいしわかんない人もここで帰った方が良い。
とあるL社の話だと心を無に出来る人だけどうぞ。 6
しかち/鹿鹿鹿鹿
TRAINING色塗り系練習まとめ1枚目 ベース彩度低めカゲ彩度高めに挑戦
2枚目 スポイトして色研究
3枚目 服のカゲ試行錯誤
4枚目 髪の塗りを変えたい!(ハイライト下に暗い色置くタイプの塗りのコツを知りたい😔) 4
すモモーヌ
DOODLE哲受要素しかないラクガキなんでも許せる人へ
モブ姦っぽいラクガキ。大好物なので描きました。闇哲前提で。。敵が多そうなのでそういう目にあっててもおかしくない…とかなんとか。
触手ネタなんて鉄板過ぎるけどデルタベース初めて行った時に描いたラクガキ。この際なので上げましたw 2
TRPG_candy
PROGRESS十二星座館殺人事件閲覧NG変装の姿たくさん用意していいHOときいたので....
素の姿
ショタの姿 完成
お兄さん 色ベタと影
ローブ姿 完成
🐑 完成
(間に合ってないのがロリとお姉さん)
全然似てない?コスプレは原型なくしてなんぼだろ。
コスプレイヤーベースの探偵です。ようは一般人です。 5
defective
DONE※世界任務「諧律のカンティクル」の微ネタバレを含む可能性があります。未プレイの方はご注意下さい※原作軸ベース弊ワットネタ(恋人設定あり)
魈蛍で春らしい(?)日常小話。
季節ものはあまり書いたことが無いのですが、何となく思い付いたので形にしてみました。
少しでもお楽しみいただければ幸いです。 11
ナナシ/ムメイ
SPOILER最近Reハニー見てくれたフォロワーさんと話してたこととかのメモ。多分どっちにも原作ゲッターロボとか中心にダイナミック作品入ってて、ベースイメージとかプロット元はこうだったんじゃねっていう。
基本的にゲッターロボの構成分析を知らないと伝わらない話なのだけどそれはnote記事参照。
中島脚本とダイナミック作品~髑髏城とReハニー【髑髏城の七人】
ぽやぽやと思い出すにおそらく髑髏城は小説版(後に原作扱い)時点で、始まりの信長三人が1とその分身存在かもしれないなって。
以下記憶頼りで書いてるので間違えてるかもしれんメモ。
そもそも髑髏城は90年初演、97年再演でここまでは真ゲッターまで終わってなかった。大枠は97年で固まってるけど、ちょうど中島さんがきっかけで真ゲッターの話が始まった頃(石川先生のエッセイ漫画が本当ならこの相談の時にざっくり決めてた部分は教えてもらってるはず)になる。
最初は古田さんへの罰ゲーム的に一人二役ででずっぱりになってもらおう、と書いた脚本でもあったはずで、この時には號すら終わっていない。
後から整理改稿していくうちに要素が入っていったんでは?
10096ぽやぽやと思い出すにおそらく髑髏城は小説版(後に原作扱い)時点で、始まりの信長三人が1とその分身存在かもしれないなって。
以下記憶頼りで書いてるので間違えてるかもしれんメモ。
そもそも髑髏城は90年初演、97年再演でここまでは真ゲッターまで終わってなかった。大枠は97年で固まってるけど、ちょうど中島さんがきっかけで真ゲッターの話が始まった頃(石川先生のエッセイ漫画が本当ならこの相談の時にざっくり決めてた部分は教えてもらってるはず)になる。
最初は古田さんへの罰ゲーム的に一人二役ででずっぱりになってもらおう、と書いた脚本でもあったはずで、この時には號すら終わっていない。
後から整理改稿していくうちに要素が入っていったんでは?
ゴンサン=カッショクスキー
DOODLEマンとギャメ むかしばなしギャメルも昔は普通体型だったんでは?という妄想の話
2枚目はベースになった超誇大解釈のツイートまとめ(同人誌のあとがきみたいなもん。読む意味なし)
(これの少し前にロルフのことを語ったので地味にロルフの話題が紛れ込んでます)
(読む必要はない) 2
nu_waoo
DONE⚠️なんでも許せる方向けやっぱりメイド描きたい!!!と思って描いてたら思想強め(?)な絵が出来上がってしまいました…もれなくポイピク行きです😌 8同士の絡みがありますので苦手な方はご注意ください。。。(一応ベースにケシエイがありますがケシー不在)
たぶん覚えてる限りではメイド服描くの初めてだったかも…楽しく描きました✌️ 3
poaro_zoroa
DOODLEhsi帰りから記憶喪失になってglrで拾われて今に至るkktbtの話。一応前回からの続き。
特に生かされないhsi帰り
霜花、厳冬がベース
sygさんのメンタルが割とアカン
今回不在のkktbtくん
まだ再会出来てねぇです
色々大丈夫ですか?(y/n) 6912
1424kaproret_fl
DONE<2>幼馴染と特訓(グリ夢漫画)・二人が旅してるときの話。
・夢主はゲーム主人公がベースですが自分の描きやすいように色々変えてます。
先頭に数字があるものは話が続いています。数字のないものは同じ設定の小ネタです。 18
POI9646582
MOURNINGジャスカデ※投稿した漫画ベース
あなたは私を助けてくれた時から私のヒーローだった。
あなたが私を助けてくれなかったら私はもうあなたを知らずに殺されていた、と思う。だからあなたは私の命の恩人でもあり、同時に私が恋した、愛した人、1番のヒーローなんだ。でも、あなたはそう思ってないみたいだった。あなたが勇気を出して戦う度、どこか苦しそうで、それでも戦い続ける姿はまるで悲劇のヒーローみたいで。もう十分戦ってきたのに、私にとってだけでなく、クリークのみんなにとっても悪人を退治してくれる立派なヒーローだったのに。戦いを重ねれば重ねる度にあなたは何かを見失っているみたいだった。見えない何かを必死に追い求めているようで、私にはその求めた先に何があるのか、あなたには何が見えているのかが、分からなかった。私は知ってるの。毎日命懸けで頑張っていて、増えていく傷を私に隠れて手当てしていたり、心配させないように平気なふうに取り繕ってるのを。だから気がついたら居なくなりそうで、もうあなたがあなたじゃなくなりそうで、これ以上苦しむ姿を見たくなくて、いたたまれなかった。
943あなたが私を助けてくれなかったら私はもうあなたを知らずに殺されていた、と思う。だからあなたは私の命の恩人でもあり、同時に私が恋した、愛した人、1番のヒーローなんだ。でも、あなたはそう思ってないみたいだった。あなたが勇気を出して戦う度、どこか苦しそうで、それでも戦い続ける姿はまるで悲劇のヒーローみたいで。もう十分戦ってきたのに、私にとってだけでなく、クリークのみんなにとっても悪人を退治してくれる立派なヒーローだったのに。戦いを重ねれば重ねる度にあなたは何かを見失っているみたいだった。見えない何かを必死に追い求めているようで、私にはその求めた先に何があるのか、あなたには何が見えているのかが、分からなかった。私は知ってるの。毎日命懸けで頑張っていて、増えていく傷を私に隠れて手当てしていたり、心配させないように平気なふうに取り繕ってるのを。だから気がついたら居なくなりそうで、もうあなたがあなたじゃなくなりそうで、これ以上苦しむ姿を見たくなくて、いたたまれなかった。
もふもふ
DONE「もふもふさんの思うテメ ソロのイメソンをベースにしたお話」リクエストありがとうございました〜!
特に決めてはいなかったんですが、好きな歌手から探したら「頬を濡らす雨のように」という曲が合っている気がしました。 2
izuchi_curry
CAN’T MAKEセルフ受肉用のキャラデザ案、提出用すしざんまいポーズ。「いかずち れい」は「ちーずカレー」のアナグラムなので(いずち名義もその派生)、意匠の中に「い・ず・ち」が隠れています。探してみよう!
元々はKP駒にしている姿での名前なので、それをベースにしつつもうちょい人に寄り添える感じにしています。アホ毛はつまり奴の化身とか端末的な意味合い。
純 (@JunGdgd)
DONE #晴永企画▼前半
umanoyado先生(@umanoyado17)主催の晴永企画に寄稿作です。コンビを組ませていただいた青砥先生(@Aoto_Nogiya)の既存作品に登場した「マリー様&晴永」の組み合わせから着想を得た彼らの共通項であるトリコロールカラーをテーマに描きました。
▼後半
同じく青砥先生の「祝言、そして」をベースに自己解釈を絡めて描きました。 6
riri@(リリア)
DONE魔王学院2期2クール目おめでとうございます!というお祝いにかこつけて、1期アニメ放映時になんとなく現パロを考えて、ベースのみ作っていたものを書き上げて投稿してみました。1章の冒頭一部を拝借して現代パロディ内容で書いているので、言葉や文章は一部原作と同じように書いておりますのでご了承ください。かなり勢いで書いているので誤字脱字あった際は修正します。
魔法が使えないからといって強くないとでも思ったか
1年2組の不適合者※現パロ
※オマージュにつき1章の一部分をそのまま似せて書いておりますご注意ください
「アノスちゃーん!!!お帰りなさい!!!!」
「母さん、ただいま」
アノスが玄関のドアを開けると、勢いよく母親のイザベラが抱きついてきた。
「海外の学校はどうだった?」
「ああ、おかげで充実した毎日だったよ」
アノスは今年、15歳になった。昨年の中学2年生の冬から1年間アメリカへ留学をして、高校の入学試験を期に日本へ帰国した。
久々の息子との再会にイザベラは感極まる。
「身長もとても大きくなったわねぇ……。お母さんはとーっても嬉しいわ!!!」
涙を拭う仕草をしながら、イザベラはアノスを見上げた。1年という月日はあっという間だったが、久々の家族との再会にアノスも感慨深くなる。
3752※オマージュにつき1章の一部分をそのまま似せて書いておりますご注意ください
「アノスちゃーん!!!お帰りなさい!!!!」
「母さん、ただいま」
アノスが玄関のドアを開けると、勢いよく母親のイザベラが抱きついてきた。
「海外の学校はどうだった?」
「ああ、おかげで充実した毎日だったよ」
アノスは今年、15歳になった。昨年の中学2年生の冬から1年間アメリカへ留学をして、高校の入学試験を期に日本へ帰国した。
久々の息子との再会にイザベラは感極まる。
「身長もとても大きくなったわねぇ……。お母さんはとーっても嬉しいわ!!!」
涙を拭う仕草をしながら、イザベラはアノスを見上げた。1年という月日はあっという間だったが、久々の家族との再会にアノスも感慨深くなる。