ミルト
さんかく
TRAININGクロッキー21日目。1日目と2日目もかなり差があるので、定点観測するために今日も2日目と同じポーズを描いてみた。
描いてるときはそんなに差はないかなって思ってたけど、比べてみるとちょっと成長が見られて良かった!
ポーズはyoutubeのジェスドロパーティーさんの動画から。 2
かざおり
PROGRESSペンの違いメモ仕上がりが
左のはキレイめ、右だと漫画っぽい…気がする。
描きやすさは圧倒的に右のペンだけど、途中で変えると違和感に自分が耐えられないから左で描き始めた話は最後まで左のペンで描くぞ~。
◆続)2枚目は仕上げまで終わらせての比較
最後まで仕上げてみるとあまり差がないような気もする。
ので、やっぱり描きやすさでモノクロのペンは選ぼうかな~と思うのだった。 2
さんかく
TRAININGクロッキー20日目。祝・200体目💪定点観測するために1日目と同じポーズを描いてみた。
1日目はどうやって描けばいいのかわからなかったなー。
でもこうやってみると、意外と最初から大まかな形は取れてたっぽい。
描くのは慣れてきたから、300体目はもっとバランスが上手くなってるといいな。
ポーズはyoutubeのジェスドロパーティーさんの動画から。 2
カルネシア
DONE💧👹(水鬼太)。桜を探して山を更に登る二人。辿り着いた桜の木に水が触ってみると……。前回の話はこちら→https://poipiku.com/9219790/9860338.html 2356
asamifujikawa
INFOデジタル化が医療に与える影響を探るチャンスの国である日本は、国民にとってのヘルスケアビジネスの究極の場所としても知られています。歴史を掘り下げてみると、スペイン風邪により日本で命が奪われましたが、時間の経過とともに政府は国民の健康と信頼を回復するための措置を講じてきました。
ここでは、完全な情報を得ることができます: https://s.yam.com/fdUll
asamifujikawa
INFOヘルスケアにおけるデジタルトランスフォーメーションのインパクトチャンスの国である日本は、国民にとってのヘルスケアビジネスの究極の場所としても知られています。歴史を掘り下げてみると、スペイン風邪により日本で命が奪われましたが、時間の経過とともに政府は国民の健康と信頼を回復するための措置を講じてきました。
ここでは、完全な情報を得ることができます: https://s.yam.com/vFYZ5
jaicox
PAST本年もどうぞよろしくホプライします。昨年(!)おふせをいただいていたことに気付きまして、御礼が遅くなってしまいましたがありがとうございました。
先日のお願いで頂いたリクが更新できていないのですがあとはペン入れだけなので今しばらくお時間ください…
以前上げてたやつのキャラだけ版
正直スノウとサッズがかわゆく描けた気がして気に入っています。
ちょっとFFオリジンにハマっておりまして(戦闘が楽しくて無限に遊べてしまう)
オリジン、過去作のロケーションがダンジョンとして出てくるのがいいですね。
「そこ」なら「アレ」があるのでは?みたいな期待に応えてくれるダンジョンで愛を感じました。
12の墓なら迫ってくる壁が欲しいし、11のデルクフの塔なら壷が欲しい、みたいな。
多分触れてないシリーズのダンジョンも小ネタがいっぱい仕込まれてるんだろうな。
13からはサンレス水郷が天候ギミックと共に来つつ、なにそのギミック知らん…怖…みたいな展開もされてましたが楽しかったです。
ジョブ「解放者」があるんですが、周りにバフ撒きつつ色んな武器使う感じのスキルツリーであの解放者っぽいのかぽくないのか果たして…
おぺぺで散々お世話になったアストス、いざ触れてみるとア"ス"ト"ス"ッ"ってなったしカイアストス(カプではない)の滋味深さも増しました。
FF1はプレイしたことなく、大体こんな感じの話と言うのだけ知ってる状態なんですがそれでもジャックたちの成り立ちやその後を思うとワァッ…となってしまうお話で面白かったです。
oyado_koukai
DOODLE蛆虫寄生推し😍腐乱死体を見た時の「最初は白い塊がこびりついてるのかと思ったが、よく見てみるとなにやら動いていて、それは大量の蛆虫だった」みたいな描写 めちゃすき スカフィズムとかも、モゾモゾして気持ち良さそうで、かわいいこがぐちゃぐちゃになってるのがすきだから描いてみたーい!と思うけれどもやはりむずかしい グチャグチャ死体でもかわいいっていうのがわかるようになりたい🥺
しゅはん
DONE未飯トラ20231231
リアクションやメッセージ、ありがとうございます。
全部見ています
超励みになっています
ラクガキはちょこちょこつまんでる感じでいいんですけど、同人誌はちゃんと形にしたい(描いてみると思いの外話が長くなることに気がつく)ここに全部載せてもいいんだけど物理でありたい。※当初11月に出そうとしていた。(無謀であった) 2
dosukoi_hanami
DONEヒュン右Lab/Hyun-Migi Lab.展示作品
アバヒュン(師弟愛)詰め合わせ。
集めてみると、先生がヒュンを治そうとする作品ばっかりでした♨️
① どこからともなく、オナモミの如く『わるい効果』をくっつけて帰ってくる一番弟子。淫紋とか淫紋とか淫紋。
② ヒュン、即、寝る
③ 極大回復呪文
師弟愛強めですが、お好きな関係で読んでいただけたら嬉しいです! 6
じゅんきち
PROGRESS加筆途中。描く前はデジタルでやった方が…とかやらんでも…とかネガティブな時もあるんですが、こうしてみてみるとやっぱいい感じになるから必須ってなる単純な奴ですw
良いゼンさんだ…
xx_mami_xx
DOODLE【創作BL】各創作キャラがリバれるかどうか考えてみるという誰が得するんだというメモです。「ムリムリムリ!」みたいなキャラはいなかったけどそれでも左右固定のほうが意外と多かった。ヴィオラ×由紀はたまに交代してます。Susabi0226
MEMOうちの子身長順に並べたぞ〜!ずっとやりたかったこれ…!こうして並べてみるとうちの子増えたなぁと感慨深くなりますね。
残念ながらすさび除く初期メンツはココフォリア使用前なので立ち絵がございません…悲しい。いつか描きたいね。
2024/10/03更新
なんと瑳来くんが生えました 2
nal_1031
DONE十二星座館のネタバレがあったりするので注意!スチル+αのまとめをあげておくよ~!!
スプシに全員分のイベント内容をざっくり書き込んで、それをイメージして描いたので、スプシみると嬉しくなれるかもしれない! 8
アムト
MOURNING『あの日 散った花を もう一度、』カレパにて配布致しましたコピー本の修正前です
しっかりぱんつ越しにやらかしたので15禁判定を喰らいました。今見返してみると…そりゃそうだよ😫 11
らんちゃん
DOODLE10月で副シャン描き始めて1年経ったので、1年前に初めて描いた副シャンを描き直してみた☺️
絵、あんまり変わってないなーと思ってたけど
並べてみると結構変わったかもしれない
1枚目が2022年10月
2枚目が2023年10月です
パスワードはらん(@mg_otme)の誕生日を4桁で
(実質フォロワー限定公開にするため、フォロワーにのみ表示される誕生日をパスワードにしています) 3
Harumitu
DOODLECoC7「プルガトリウムの夜」現行未通過✖完成するかわからないです雰囲気だけとりあえず出力しました。
こうしてみると早乙女版って色味あんまり被ってないというかリレーっぽいというか……いいネ!!!!! 2
z124036
MEMO2023.10CoC「ピリオド・アズール」
遊んでもらってきました 実際回してみるとやっぱりシナリオの見え方変わるなぁ
興味深いセッションでした また会おうね
2枚目はげんみ× PASS:000 2
このえ@faciletrip
DONEティアサガ/ジクケイ祈りは嘘によって絡めとられる
(イメージが暗すぎて直接ポストするのをためらった)
実は過去に描いたもの(2枚目)のリメイクのつもりだったのですが、
出来上がってみると「なんか…もうちょい、惜しいな…!」という感じなので、
また何年か後にリメイクするかもしれません。 2