モデリング
Fchiyo
DONEうちの子の武器を自作しよう! 〜Blender初心者の奔走〜第6回:風月の薙刀
1.画面(視点)分割を利用したらかなり作業スピードが上がった
2.薔薇(友禅系)のモデリングが死ぬほど難しかった
3.多分風月の武器が一番長いほうだけどBlenderの世界ではちっこい。そのせいかいつもカメラ操作にイライラするのが難点。データを出力するときにスケール縮小かけたほうが楽なのかなあ……
なんでも倉庫
PROGRESSモデリング楽しい!!!!最近は制服を作ってて、今はブレザーの襟をこれからつけるところ。
絵では適当に描いて誤魔化せる部分でも立体になるとそうはいかないので難しいですけど、資料をよく観察したりポリ割工夫したりしてうまく作れた時の達成感はすごい。やり始めたらずっと作れちゃう
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
MEMO塗った🍊最近よく思うのは3Dのモデリングをしてライトを様々な場所に配置するようにイラストを描くときも、そのくらい自由にした方が魅力的になる気がする
この部分はこんな表情してるんだよって、きちんと説明してメリハリを付けてあげるように…もっとライトやシャドウで遊ぼう 2
甘味料
MAIKING線画①(ラフ④の続き)実はこのポーズ自分でポーズ取って触って描いてます
モデリングや鏡前のポージング、自撮りなどはないのです
脳内フィギュア化してます
↓ラフ④↓
https://poipiku.com/9685/3900805.html
ro.
TRAINING2月に狙ってたタブが買えるはずなので作画環境よくなるので詰んでた完全自己満足二次漫画いい加減完成させたいなので今だけちょっとやってるけどこれラクガキてかモデリング技術と根気要るやつ
ポリバケツは結構ぐちゃぐちゃです 3
なんでも倉庫
DOODLE髪の毛どうなってるのかわからなくて一旦モデリング置いて勉強してた。リアル人間とドールの髪の毛スケッチしつつキャライラスト描いてデフォルメにどう形を落とし込むか考える。なんとなくわかったようでわからないけどなんとかなりそうなので明日は髪の毛作っていく。
後の一枚は落書き天使くん。グリザイユはやっぱりザクザク進められて楽しい〜 2
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
TRAININGまた1つ分かった事があって今までは肘に刺が付いてると思ってたけど、そうじゃ無かった。そうだよね、肘に付いてたら曲げらんないもんね…。既成概念と言うか、思い込みで描くのやめなさいよ自分…。常々思ってるけどセシルのモデリング担当した人、相当苦労しただろうなって尊敬しております。ちゃんと形にして下さったおかげでこうして観察できます…。 4
たつみ
DOODLE趙天佑やっと描いた。ゲームで趙に会いたすぎて描こうとしては家でゲームしてしまうっていうダメなループw
リアルな人間を自分絵に書き起こす作業は割と好きなので似たような感覚だったけど、あのモデリングに残る僅かなキャラっぽさはどこかに行ってしまったな…。あと涙袋ある人描かないので新鮮。 2
R2_MMD
TIREDカンタレラモーションすごいなって。あと水瓶座エッチだなって……………(クレスト先生にはそういう感情を抱きたくなかった)モデリングしてたらいつも通り病んできたのでザフィリ進捗皆無です。
みずきゆうこ
PAST20年前の絵。フォトショにマウスで彩色。
りんごはshadeで作成したものをはめ込みました。
(モデリング技術が無くて簡単な形しか作れない。。)
右下のモザイクは、本名に近いサインなので隠しました(汗)