ラッタ
咲林@J_Lma
DONEイベントコラボのパーバソワンドロライに参加させてもらったものです!2日目!こちらは諸々加工無ver
1h45min
お題:「夏の夢では終われない」
イベントではありがとうございました😊ポイピクでの反応も大変嬉しいです🕺
YOUNANA0123
DOODLEハルトを庇って怪我するロイエンタールをgrokに書いてもらったよ!結構直したかも。登場人物の口調とか難しいよね。傷と影の狭間で帝国暦485年、辺境の星域で貴族たちの陰謀が渦巻いていた。ラインハルト・フォン・ミューゼルはその類まれな才能と野心ゆえに、多くの貴族から妬みの目を向けられていた。この日もまた、彼を陥れようとする奸計が仕組まれていた。暗がりに潜む刺客の刃が、ラインハルトの背後から迫ったその瞬間、黒髪の長身の男が身を挺して彼を庇った。オスカー・フォン・ロイエンタールだ。
「閣下、お下がりください!」
鋭い叫びと共に、ロイエンタールは刺客の腕を掴み、強引にねじ伏せた。しかし、その隙に別の刃が彼の脇腹を浅く切り裂いた。血が軍服を染め、床に滴り落ちる。刺客たちは混乱の中で逃げ去り、ラインハルトと駆けつけたジークフリート・キルヒアイスがロイエンタールを支えた。
2791「閣下、お下がりください!」
鋭い叫びと共に、ロイエンタールは刺客の腕を掴み、強引にねじ伏せた。しかし、その隙に別の刃が彼の脇腹を浅く切り裂いた。血が軍服を染め、床に滴り落ちる。刺客たちは混乱の中で逃げ去り、ラインハルトと駆けつけたジークフリート・キルヒアイスがロイエンタールを支えた。
aoharuto
MOURNING昨日のコラム部分だけそっと…見辛くてすみません💦🔒️=山本さんの読みをひらがなで
まだ大して漢字も読めないし普段絵の部分しか見ないのに何故子が突然このページを気にして持ち出してきたのか本当に謎🙄あと実は神話関連もちょっと描かせてもらったことがあったのでそっと…こちらは2009年発😂ツクヨミと山本さんの繋がりは感じなかった…
※神話本の表紙も追加…もしどこかで見掛けましたらぜひ…🤤 6
chigaya_TRPG
MEMO⿻ᴄᴏᴄ 【灰になってよかった】║ᴋᴘ / ᴋᴘᴄ
⇨ちがや / 眞田 仁
║ᴘʟ / ᴘᴄ
⇨NONAn / 日比野 佑
(敬称略)
║ᴇɴᴅ - 1
お疲れ様でした!いいもの見させてもらった……
aoharuto
PAST子が仕舞い込んでた古い本持ってきてこのページ読んでというから読んでみたら、妖育最終話にあった絵に通じるようなこと(正装の妖怪達、実は神だった…?)が書かれてて、へぇ〜!?となった…!😳(ちなみにこの本は10年くらい前に挿絵を描かせてもらった時の献本でした…今きちんと読み返してみたら妖育に出てくる妖怪いっぱい載ってておお~~ってなる!山本さんの名前だけはあったけど神野さんはいなかった……) 3
IsshokutaS
MEMO𐊢𐊫𐊢---------------『刑事が戦闘訓練するだけ』
作▸Alpha様
KPC/KP
杉浦 紫苑(HO2)/もにゃさん
PC/PL
満北 多生(HO1)/そもさん
寿賀 暁空(HO3)/いぬもも
金木 誠(HO4)/六田さん
--------------------
庭師 満北班:RANK SS
自陣で遊んでもらった~!!ありがとうございました!
YOUNANA0123
DOODLEえっっちな話書いて!ってgrokにお願いしたらお断りされたので代わりに書いてもらった話。珍しくラブがなく、そーへきが褒められる話。
疾風と黒金の絆銀河帝国暦489年、イゼルローン要塞近郊での戦闘は熾烈を極めていた。同盟軍の艦隊が巧妙な罠を仕掛け、帝国軍の前線を分断しようと試みていた。だが、そこには「疾風ウォルフ」と「金銀妖瞳のロイエンタール」、二人の天才将官が立ちはだかっていた。
戦場を俯瞰する旗艦「ベイオウルフ」のブリッジで、ヴォルフガング・ミッターマイヤーは鋭い眼光を輝かせていた。蜂蜜色の髪が汗で額に張り付き、戦闘の熱気が彼の体を包んでいる。「ロイエンタール、左翼の敵艦隊がこちらを誘い出そうとしている。奴らの狙いは分断だ」と、彼は無線越しに冷静に告げた。
「分かっているさ、ミッターマイヤー。だが、奴らがこちらの動きを読む前に仕掛ける。卿は右翼を突け。俺が左を叩き潰す」と、オスカー・フォン・ロイエンタールの声が返ってきた。その声には冷徹さと自信が混じり合い、黒髪を揺らす彼の姿が目に浮かぶようだった。異色の瞳を持つロイエンタールは、自艦「トリスタン」から敵の動きを的確に読み解いていた。
2450戦場を俯瞰する旗艦「ベイオウルフ」のブリッジで、ヴォルフガング・ミッターマイヤーは鋭い眼光を輝かせていた。蜂蜜色の髪が汗で額に張り付き、戦闘の熱気が彼の体を包んでいる。「ロイエンタール、左翼の敵艦隊がこちらを誘い出そうとしている。奴らの狙いは分断だ」と、彼は無線越しに冷静に告げた。
「分かっているさ、ミッターマイヤー。だが、奴らがこちらの動きを読む前に仕掛ける。卿は右翼を突け。俺が左を叩き潰す」と、オスカー・フォン・ロイエンタールの声が返ってきた。その声には冷徹さと自信が混じり合い、黒髪を揺らす彼の姿が目に浮かぶようだった。異色の瞳を持つロイエンタールは、自艦「トリスタン」から敵の動きを的確に読み解いていた。
YOUNANA0123
DOODLEフォロワさんが前描いてた、ミッタマ人質にモブに酷い目に遭わされるロイエ(寸止め)をgrokに書いてもらったよ!もっも酷い目にあわせてくれて良かったんだけど、なかなか難しい〜!
「要塞の影と永遠の絆」帝国暦490年、イゼルローン要塞。銀河帝国の戦略的要衝であるこの巨大な人工天体に、ウォルフガング・ミッターマイヤーとオスカー・フォン・ロイエンタールは将官として勤務していた。蜂蜜色の髪に灰色の瞳を持つ「疾風ウォルフ」ことミッターマイヤーと、異色の瞳を持つ「金銀妖瞳」のロイエンタール。二人は戦場での卓越した能力と、互いを深く信頼する絆で知られていた。しかし、その絆が試される事件が、この要塞の暗い一角で起きた。
イゼルローン要塞は広大で、無数の部屋と通路が交錯し、監視の目が届かない場所も存在した。この日、ミッターマイヤーとロイエンタールは新部隊の訓練状況を確認し、司令室で報告を受けていた。ロイエンタールは葡萄酒を手に優雅に振る舞い、ミッターマイヤーは鋭い質問を投げかけていた。二人の存在感は部下を鼓舞する一方で、一部の将官に危険な欲望を呼び起こしていた。
4086イゼルローン要塞は広大で、無数の部屋と通路が交錯し、監視の目が届かない場所も存在した。この日、ミッターマイヤーとロイエンタールは新部隊の訓練状況を確認し、司令室で報告を受けていた。ロイエンタールは葡萄酒を手に優雅に振る舞い、ミッターマイヤーは鋭い質問を投げかけていた。二人の存在感は部下を鼓舞する一方で、一部の将官に危険な欲望を呼び起こしていた。
narunaruki
DOODLE好きなジュナぐだ小説の好きなシーンを勝手に描きました。公開許可もらったのでパス外しと小説のご紹介します。
ジモエ=シモティーヌさんの「雨音は、」です(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14534306)
作中でアルジュナが1番しんどいシーンです。半裸です。
YOUNANA0123
DOODLEgrokに書いてもらったミタロイ小説。ミッターマイヤーが嫉妬する話
焔の狭間で帝都オーディンの昼下がり、帝国軍の作戦会議が終わった後の休憩室は、将校たちのざわめきで満たされていた。ウォルフガング・ミッターマイヤーは壁際に立ち、コーヒーの入ったカップを手にしながら、部屋の様子を眺めていた。普段なら戦術の反芻に没頭する彼だが、今日は視線が一人の人物に吸い寄せられていた。オスカー・フォン・ロイエンタールだ。
ロイエンタールは部屋の中央近くで、若い士官――まだ20代前半と思しき、頬に少年っぽさを残した金髪の男――と談笑していた。士官は熱心に何かを語り、ロイエンタールは片手にワイングラスを持ちながら、時折その異邦人のような青と黒の双眸を細めて笑みを浮かべていた。
「提督、あの作戦の立案について、もう少し詳しくお聞かせいただければ!」
2271ロイエンタールは部屋の中央近くで、若い士官――まだ20代前半と思しき、頬に少年っぽさを残した金髪の男――と談笑していた。士官は熱心に何かを語り、ロイエンタールは片手にワイングラスを持ちながら、時折その異邦人のような青と黒の双眸を細めて笑みを浮かべていた。
「提督、あの作戦の立案について、もう少し詳しくお聞かせいただければ!」
YOUNANA0123
DOODLE私もgrokに書いてもらったー!ミッターマイヤーから離れようとするロイエンタールのミタロイ小説。
星影に映る傷跡静寂が支配する部屋で、オスカー・フォン・ロイエンタールは机の前に座っていた。窓の外では、無数の星々が冷たく瞬いている。彼の手には、一通の書簡が握られていた。「これで終わりだ」とだけ書かれたその文面は、彼自身の決意を映し出したものだった。異色の瞳に宿る光は鋭く、しかしどこか儚げだった。
ロイエンタールは立ち上がり、コートを羽織った。彼の心は、ヴォルフガング・ミッターマイヤーから離れることを決意していた。あの男の側にいるべきではない――その思いが、彼を突き動かしていた。ミッターマイヤーは明るく、正義感に溢れ、誰からも愛される存在だった。一方、自分はどうだ? 親に殺されかけた過去を持ち、「生まれてこなければ良かった」と吐き捨てられた人間だ。そんな自分が、ミッターマイヤーの輝きを汚すわけにはいかない。彼にはもっと相応しい相手がいるはずだ。
2349ロイエンタールは立ち上がり、コートを羽織った。彼の心は、ヴォルフガング・ミッターマイヤーから離れることを決意していた。あの男の側にいるべきではない――その思いが、彼を突き動かしていた。ミッターマイヤーは明るく、正義感に溢れ、誰からも愛される存在だった。一方、自分はどうだ? 親に殺されかけた過去を持ち、「生まれてこなければ良かった」と吐き捨てられた人間だ。そんな自分が、ミッターマイヤーの輝きを汚すわけにはいかない。彼にはもっと相応しい相手がいるはずだ。
lila_trpg
SPOILERCoC『パンケーキ夜行』KPおみそさん(PC:暦山田侏羅) PLくろ茶さん(PC:早川宣) りら(PC:ハクア) ぼいぼに+ぼに継続でパンケーキたべる! 好きにデコりまくったパンケーキのカオスをみて 早川先輩機のかわいいお話いっぱい聞いちゃった🎶 多めにもらった日程の予備日でさっくり楽しく遊ばせていただいたよ~ たのしかったーっ 出目はおおあばれ 他人のような気がしない早川先輩機 またどこかで!asterisk_ame
INFO🎉🎉happy birthday🎉🎉🎂🎂白庭 ゆりな🎂🎂
本日はCOIN HO2の白庭ゆりなの誕生日!!
いつも走ってる(物理)彼女は
今日も今日とて事件現場へ急行していることでしょう!!
どうやら金剛さんからプレゼントをもらったようですが中身は………?
くうた
MEMO【くるくるかくれる夏】青の声がしたKP:コンタクトさん
PL:くうかも
わーーーーん!ざくろちゃんが生きてる!!!
もう脅しに近い感じで生還しました!(?)
ざくろちゃんの抱いてる感情PLはとても理解しつつ、わがまま言わせてもらった。
良かった...本当に...ありがとう😭楽しかったです!!!
bell39399
DOODLE帰りはキングにかっ飛ばしてもらったと思いますふしぎなのかかん14バンはキングを連れ戻しに旅立って行った。見送ったエレインは少し寂しくはなったけれど、心配はなかった。ずっと希望薄く兄を待ち続けてきた数百年だったけれど、今は違う。信じて待つことができる。
魔人も一緒だし、テレビもある。
エレインは相変わらず懲りない人間の相手をしつつ、魔人とおしゃべりしたりテレビを観たりしてバンと兄を待った。
「バンもてれびにうつらないかしら」
そんなふうに考えながら待つ時間は、今までの待ち時間と全く違うものだった。
一月経ち、二月経った。
兄が森を出た時は、たったその程度の時間に経過さえ苦痛で孤独に感じた。今だって早く帰ってこないかな、と思ってしまうのは致し方ない。けれども再会の楽しみを考えると待つ時間もそう悪くはない、そんなふうにも考えられるようになった。
379魔人も一緒だし、テレビもある。
エレインは相変わらず懲りない人間の相手をしつつ、魔人とおしゃべりしたりテレビを観たりしてバンと兄を待った。
「バンもてれびにうつらないかしら」
そんなふうに考えながら待つ時間は、今までの待ち時間と全く違うものだった。
一月経ち、二月経った。
兄が森を出た時は、たったその程度の時間に経過さえ苦痛で孤独に感じた。今だって早く帰ってこないかな、と思ってしまうのは致し方ない。けれども再会の楽しみを考えると待つ時間もそう悪くはない、そんなふうにも考えられるようになった。
こんにゃく
DOODLE二人ともB型?お互い違う話を同時に話し出して特に言葉のキャッチボールすることもなく自然と終わる…横聞いてるケットシーに突っ込み入れて欲しい。ECシエラさんは小柄&ふくよかなお胸&タレ目&デカ丸メガネっ娘属性という大好物女子になっていて拍手喝采👏そんな美スタイル本人は全く気にしてないけど気になってしょうがない艇長がでかい白衣を着せている。
今回始めてテンプレをGrokさんに作ってもらった。楽よ。 2
megatoshiaki
DOODLEXよりマサダンの話ですけど
弟とお話ししてる時に見せてもらったマの本当になんでもない写真(ピン写)がスゲー良くてクソ欲しくなっちゃってでも急にくれっていうのなんか変だし恥ずかしいしお兄ちゃんプライドが許さんしでもメッチャ欲しいしでクソ葛藤してほしい 4
はなのうてなのポイピク
DONEさぁさぁ。豆まきが終わりましたよ。教祖様より数の数え方を教えてもらった子供たち。豆まきを楽しんだ後、自分の年の数に合わせた豆を教祖様から貰います。在りし日の極樂教寺院にて。 2