リフ
tororo
DONEかのかつ3展示漫画出勝♀ 文化祭のお話です。
※歌詞を引用している部分が掲載できないため一部セリフを削除しています。
歌詞入りの完全版は7/13発行のweb再録本に収録します。
路地裏トリオが歌っている曲が気になった方は、ハイスクール・ララバイで検索してみてください! 10
mikototo_
DONE性癖トラップパネル(パネルではない)できました~!(2025/5/8)リクエストくださった方ありがとうごさいました!!
1ケモ耳→ルキフゲス
2ふわふわフリフリ→ウコバク
3衣装交換→ルシファー
4衣装交換→ベルゼブフ
5ヘアアレンジ→アスラフィル 2
kyochenka
DOODLE展示「反・薫染」シャベッターアカウント作成直後の番井少年がネット住民の共感と
批判に翻弄されていく様を卒アル番の姿で描いた妄想漫画。
描いた人間の力不足で間に合わず、途中までの掲載となります。
※セリフなし・捏造多め
※心象風景のつもりで描きました
許せる方は番井生誕日4桁入力でご覧ください 15
pineappleynmr
CAN’T MAKE極彩色のストロボウェーブと同軸→これ( https://poipiku.com/5694187/10418167.html)描けないプロットシリーズ
※相変わらずセリフのカッコはない
※情景の指示や、ツッコミなどが入っている
※※綱が泣きます⋯
※※卒論にトラウマのある方前半部にご注意ください
※※当社比信じられないほどの甘々な話になっています、吐きながら読んでください
斎綱
Melty Blackはじめ大学3年
綱大学4年
3月の頭、四年の学部生が張り詰めた卒業論文の発表から解放された翌日、キャンパスは普段の穏やかさを取り戻していた
そんな中、綱は満身創痍の状態で教授の部屋から退室してきた⋯
少し時間を遡る
集大成の卒業論文発表会が終わると学部生たちはそのまま数時間おいて卒業論文お疲れ様さま会と称して打ち上げを行った
例にもれず、綱もペアになった碓井貞光と共に飲み会に参加していた
教授との解釈バトルが本当につらかった、ネチネチとしたお小言に何度血管がぶち切れそうになったか、など珍しく出てくるわ出てくるわで同じゼミの仲間たちも集まり密やかな小言大会になった
盛り上がりに盛り上がりその後二次会、三次会と時は進み空も白み始めたころ解散となった
8384綱大学4年
3月の頭、四年の学部生が張り詰めた卒業論文の発表から解放された翌日、キャンパスは普段の穏やかさを取り戻していた
そんな中、綱は満身創痍の状態で教授の部屋から退室してきた⋯
少し時間を遡る
集大成の卒業論文発表会が終わると学部生たちはそのまま数時間おいて卒業論文お疲れ様さま会と称して打ち上げを行った
例にもれず、綱もペアになった碓井貞光と共に飲み会に参加していた
教授との解釈バトルが本当につらかった、ネチネチとしたお小言に何度血管がぶち切れそうになったか、など珍しく出てくるわ出てくるわで同じゼミの仲間たちも集まり密やかな小言大会になった
盛り上がりに盛り上がりその後二次会、三次会と時は進み空も白み始めたころ解散となった
yosei_web_FT
DOODLE本日は簡単に作れる🎶エフェクトの紹介です✨皆様こんにちは✨本日は...
会場内で、【皆で盛り上がれるエフェクト】作りたくないですか👀💡❓
本日は簡単に作れる🎶エフェクトの紹介です✨
⬇BOOTHで公開いただいてるエフェクトガイドラインを使用します⬇
※セリフエフェクトの場合は、同じセリフを2〜4マス並べる
※左上から順番に、16コマが流れて再生され1つのエフェクトになります 5
アンドリュー(鶏)
DONE2025年5月30日~6月1日開催の『星の祝祭Ⅵ』に併せて公開の新作です。ビネ・デル・ゼクセに住む絵描きの少年とクリスのお話。
この絵描きの少年は、ゲーム本編ビネ・デル・ゼクセのクリスの邸宅近くにいるモブの少年がモデル。名前などの設定は個人の妄想ですが、彼が絵を描いていてクリスに見てもらっているらしいセリフは本編で見られます。
よかったら幻想水滸伝3のゲーム本編で確かめてね!リマスターほしいね
女神の愛する庭で 少年が瞬きをしたそのとき、目の前の猫がごろんと転がった。白猫はとても心地よさそうな様子で青々とした芝生に四肢を伸ばしている。少年はあっ、と声を上げた。そして黒炭を持ったままの右手で、汚れるのにも構わず自身の金髪をぐしゃぐしゃとかき混ぜた。そしてまだ余白の多い自らのスケッチと眼前の白猫を交互に見た。集中して書き込んでいた背中側の毛並みは、今はすっかり芝生に埋もれて隠れてしまっている。というより、もはや彼が描き込んでいたポーズとは端から変わってしまった。少年は深いため息をついた。
少年と白猫の出会いは数十分前のことだった。港町ビネ・デル・ゼクセ生まれのごく普通の少年──リアンは、その日路地裏で一匹の白猫を見つけた。緑の目をした真っ白の猫で、その細身でしなやかな身のこなしから雌の猫だろうと思われる。ほの暗い路地裏の、建物のすき間から昼下がりの陽光が差している一角に白猫はごろんと転がって毛繕いをしている。彼は白猫が逃げないように少し距離をとり、そして脇に抱えた自分の顔くらいの大きさのスケッチブックを取り出してその場にしゃがみこんだ。
13250少年と白猫の出会いは数十分前のことだった。港町ビネ・デル・ゼクセ生まれのごく普通の少年──リアンは、その日路地裏で一匹の白猫を見つけた。緑の目をした真っ白の猫で、その細身でしなやかな身のこなしから雌の猫だろうと思われる。ほの暗い路地裏の、建物のすき間から昼下がりの陽光が差している一角に白猫はごろんと転がって毛繕いをしている。彼は白猫が逃げないように少し距離をとり、そして脇に抱えた自分の顔くらいの大きさのスケッチブックを取り出してその場にしゃがみこんだ。
8万🌱
DONEチェンゲ隼竜【もう辛抱堪らんから頼む助けてくれ】すれ違うのもそろそろ限界を通り越していよいよ発狂しそうだからなりふり構わず縋りつきたい頼む助けてくれ的な切実な願いを抱く司令が竜馬を部屋に呼び出して⚪︎⚪︎⚪︎する話。ギャグですがアレな内容の為一応ワンクッション付き(次回に続きます) 5278
はむのもの
DONEダイチジュウ触手 ファイモス前提 🦕🍷アナ先生の「伸びてしまいますよ」ってセリフがしっくりこなくて(ツッコミ感)後で検討しようと思ってたのですが、そのまま出しました。あと、大地獣のデザイン、口の下が白でした🙀おもろキャラみたいに描いちゃってるんですけど、実際だと凛々しいお顔してるし、どっしり動じない感じがします。アナ先が惚れるのもわかる気がします🦕🧐
山椒魚
DOODLEただのおまけのセリフ劇です。増えたり減ったり、いつの間にか消えてたりするかもです。
Private Lesson 1.25《 それから 》
「じゃあ、そろそろ俺帰るから」
「え、帰れませんよ」
「ん、雨? じゃあ悪いけど傘貸して」
「ではなく」
「?」
「このビル、パパラッチが張ってるんで、出たら今度は師尊が狙われます」
「げえっ!」
「俺もしばらく外に出ていません」
「マジかぁ・・・困ったな」
「 大丈夫です。右隣の部屋はジムになっていますし」
「? ・・・へぇ、さすが」
「 左隣の部屋は2人で住めるようになってますから」
「・・・・・・・・・・・・へ?」
「❤」
─────罠に掛かっていたらしい。
《 ドラムセット 》
「改めて見ても、いいスタジオだなぁ」
「ふふ、ありがとうございます」
「でも、なんでドラムセットが無いんだ?」
「ドラマーを入れる気が無いからです」
1350「じゃあ、そろそろ俺帰るから」
「え、帰れませんよ」
「ん、雨? じゃあ悪いけど傘貸して」
「ではなく」
「?」
「このビル、パパラッチが張ってるんで、出たら今度は師尊が狙われます」
「げえっ!」
「俺もしばらく外に出ていません」
「マジかぁ・・・困ったな」
「 大丈夫です。右隣の部屋はジムになっていますし」
「? ・・・へぇ、さすが」
「 左隣の部屋は2人で住めるようになってますから」
「・・・・・・・・・・・・へ?」
「❤」
─────罠に掛かっていたらしい。
《 ドラムセット 》
「改めて見ても、いいスタジオだなぁ」
「ふふ、ありがとうございます」
「でも、なんでドラムセットが無いんだ?」
「ドラマーを入れる気が無いからです」
tamahibari369
MEMO歌詞を無理矢理銀魂の村塾に合わせてみた9割高杉目線だけど一部銀時・桂・松陽のセリフが入る形
松陽の連行から始まり、攘夷時代が主、ラスサビは大人時代
既に漫画で描いた銀時目線の「死ぬとき死ねばいい」と、今後軽く描く予定の桂目線の「人生はコメディ」と繋がる形になるかな
そっち2曲は歌詞変えなくてもほぼまんまだと思う
歌詞に合わせる時代的にも、高杉が過去に捕らわれてるの合ってるなぁって……
あの夏が飽和する 村塾替え歌あの夏が飽和する(高杉目線)(村塾)
銀)「昨日 松陽が捕まったんだ」
高)君はそう言っていた
焼け落ち野原になった塾の前で泣いていた
夏が始まったばかりというのに
君はひどく震えていた
そんな話で始まる あの夏の日の記憶だ
銀)「捕らえたのはきっと幕府の
笠を被った妙な集団
火を放たれて 縄で縛られて
何もできやしなかったんだ
もうここには居られないと思うし
俺は松陽を探しにいくよ」
高)そんな君に俺は言った
「それじゃ俺も連れてって」
高)教本を持って 刀を持って
ポートピアもカバンに詰めて
いらないものは全部壊していこう
あの写真も あの日記も
今となっちゃもう 燃え屑さ
人殺しとダメ人間のろくでなしの旅だ
1284銀)「昨日 松陽が捕まったんだ」
高)君はそう言っていた
焼け落ち野原になった塾の前で泣いていた
夏が始まったばかりというのに
君はひどく震えていた
そんな話で始まる あの夏の日の記憶だ
銀)「捕らえたのはきっと幕府の
笠を被った妙な集団
火を放たれて 縄で縛られて
何もできやしなかったんだ
もうここには居られないと思うし
俺は松陽を探しにいくよ」
高)そんな君に俺は言った
「それじゃ俺も連れてって」
高)教本を持って 刀を持って
ポートピアもカバンに詰めて
いらないものは全部壊していこう
あの写真も あの日記も
今となっちゃもう 燃え屑さ
人殺しとダメ人間のろくでなしの旅だ
Rune_rept
DOODLE特にセリフが難しかったのでものすごくボロボロ翻訳です。大まかに流れだけ理解してください。
log1-24.12.16
log2-25.02.01
に描きました.
log1は最終あった時、log2は龍が大に会って帰ってくる時点の城砦..程度に考えてください
9と1だけ出ます。 仲が悪いです。 1性格も悪いです 2
0hisamasun
DONE以前出したカヴェアル宇宙本のノベルティとしてつけていた漫画です。
読了後前提の話のためパスは本編のセリフになっています。
※パスワード・・・38ページのセノのセリフに含まれる数字 12
gtgt_jng
DOODLE【これは】竜胆さん狐宮バディinキスしないと出れない部屋【無い話】※BLではないけどどう見てもBL。でもBLじゃない。自己責任でどうぞ。
※竜胆さんのセリフ
「じゃあキスしよっか?」「俺ときみの仲~」「目を閉じて~」は鈎爪色さん監修。
関心ないのに発言が紛らわしい竜胆さんまじ罪深い腐女子殺し。 4
もゆり
PAST[20250525]過去の漫画から原作シーンを描いたものを抜粋(旧→新)
「自分であの原作のシーンを描くならこう」みたいな遊びが好きかもしれない。
完全に妄想だけど、実際あるセリフの行間を考えるのがとても楽しい。 3
ryo_ki_0721
REHABILI物書きリハビリワンドロ「生涯の友情」で参加させていただいたものです。S34真髄2
捏捏造の造です
設定理解できてないところはすみません雰囲気で書いてます大土下座
紅の騎士と酩酊の騎士が友人の設定
カプ要素ないですがリフリと言い張ります
また後日勝手に解説します
悩んでください 1026
みのむし
DOODLE日記ゴアのこのセリフが好き…トリィとの仲が元通りになる前提で喋ってるのが愚かで切ないから…
という絵と、妹がデルタch1を始めてくれて嬉しい!と思ってたら何も知らない中でジェビル戦に向かってすごい勢いで進み始めて笑った
あと、わたしはまだデルタルーンのこと全然知らないなと思ったのでch3までにいろいろ復習しておきたい 2