リーガ
Bf_Os_kawa
MEMOヴァルキリー×ローバヴァルキリーが病んでるだけ
ローバ絶対倒すマンだったらいいなぁってやつ
あとポイピクつかってみたかったってやつゲームでローバ殺すの全部自分がいい当家カイリチャンとかどうですか?
「あ、お姉さんみっけ〜♡殺してくるわ!」
「さっき殺したのに蘇生なんてしてもらって、お姉さんってばそんなに私に殺されたいか〜!しょうがないなぁ♡」
↑わざとバナー回収させてそう
「お姉さん殺すためにディヴォーション練習したんだ♡どうだった?気持ちかった???」
裏でローバに絡むチーム全部倒してる。多分
「あ、あのチームお姉さん達のチーム狙ってる。殺しに行こ?(目がガチ)」 227
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
DONE #プロメア2ndありがとう、ありがとう!あーりーがーとーお~~!!
プロメア大好きだよ!!これからもよろしく!!
ちょっと修正して1枚追加。
3枚目は着彩バージョン。 3
るく🍓🍼
MEMO陽くん受けwebオンリーが楽しみすぎて実はとっくの昔にアバターも準備済だったりする。ちゃんと歩くよ(サイズ間違えたけど)きっとみなさんお知り合い同士のイベントだとおもうんですけど、こういったきっかけでもなければ一生表に出さないまま終わりそうだったので空気を読まずに無謀にも申し込みしてしまった。場違い感やばすぎて胃が痛いけど一方的に知ってる方ばかりなのでお買い物が!楽しみ!で!す!!
nikawa_xx
MAIKING龍羽オンリーが決まったら書けそうなネタのやつ(5万字くらい書きたい)お空パロ 龍がヒューマン、羽が星晶獣くずれでとても長生き
お空で好きなカプは暁旦の鬼と龍ですよろしくお願いします。0
嵐の夜。
見渡す限り明かりの点いた建物はなく、普段なら人の声で賑わっている通りも、吹き荒れる風と、打ち付ける雨の音がするばかりだ。
男は、この街で一番大きな館のテラスに身を寄せていた。明かりが点いている唯一の建物で、まだ人の活動が感じられる。雨が横殴りになると濡れてはしまうが、屋根がない場所にいるよりは幾分もましであった。
この館を選んだ明確な理由がある。
雨に濡れて傷んでしまわぬように、と懐に仕舞ってある”それ”に触れると、ほのかに暖かさを感じることが出来る。
”それ”は男にとって天啓に近しいもの。
”それ”に導かれて、悪天候の中、この場所にやってきたのだ。
館の方へ耳を澄ますと、多くの人――主に女性――が行ったり来たりを繰り返しており、その会話からは焦りが滲み出ている。
男はずば抜けた聴力を持っていた。この暴風雨の中でも、館にいる人らの声を拾うことが出来るくらいには。
彼女らの会話によると、館主の夫人が産気づいてしまったが、この嵐のために医者が呼べず、お産の経験がある何人かの下女で世話をしているようだった。
下女が皆部屋から出払った時を見計らい、男は窓を 8822
糸麦くん
PROGRESS「天狗のエモーション」5
天丼 基本だね!流石に数コマですぐ仲良くなれなさそうだしちょっとだけランデブーシーン入れてみました。ランデブー……?バンブーの間違いでは……?まぁいいかとはなりましたが
二童子とこいしちやん地味に一律で書き慣れてない上にすごい一緒のコマに映るのでカロリーがヤバいです
次回更新回結構まともに考えたら頭おかしくなるので気楽に見てください 2
りんこ
PROGRESSGWなので遊ぼう企画のらくがき&アンケート結果のまとめ。ツリーが長くなりすぎるのを防ぐため一旦まとめました。
お付き合い頂きまして有難うございます〜!
GWを大幅にオーバーし、12日に終えました!有難うございました!! 32
しろこ〜ちゃ
PAST自己流設定3…。4人は幼馴染なので家族みたいな仲。お年頃なので、ボーイ同士はくっつきたがらなかったり、恋したりしてるらしい…。モヒカンはカーリーガールが好きで、ポニテはアフロボーイが好き(描いてない) 3
しろこ〜ちゃ
PAST自己流設定2…ポニテタコはタコの中でパワーは低いけど明るい性格。モヒカンボーイによく怒られる。カーリーガールによく守られていて、お姉ちゃんと妹みたいな仲。よく怒られるのでよく凹むらしい…けど、みんな大好き。 5アサギリ
PASTストーリーがかなり私好みだった作品。たぶん逆転裁判あたりが好きな人ははまれるんじゃないかなー。ストーリーの進むテンポの良さが似てるかなって。ゲーム性じゃなくて。バディミの謎解きで必要なのは閃きじゃない。暗記力だ!
えぷと
DONEメガテン3の新しいDLCで、ダンテsideのストーリーが追加されるらしいですね🙌これは人修羅くんと第三カルパで鬼ごっこする時のスクリーンショットのようです、操作はDevilMayCry準拠みたいですね🤔…という2021年エイプリルフールのネタでした。2枚めは人修羅くんのUPです。 この背中に発砲するダンテ……
※背景とUIはトレスです※ 2
𝚊𝚕𝚝𝚊𝚒𝚛 𓅂 𝚝𝚛𝚢
DONEオペのカインとセオドアのストーリーが楽しみで最近は謎さんばっか描いてしまう自分の絵がきっかけでFF4を知らなかった方々が興味を持って下さるの心から嬉しく思います
私もこんなに夢中になるとは思わなかった…これからもこのゲームに敬意を払いつつ愛を紙に写し出せたら良いな 2
シン/今年もプロメア見れる嬉しい
DOODLEいつもならバスで駆け抜けるところを今日は歩いてみたら、田んぼにたくさんのレンゲが咲いてて、めちゃくちゃ気分が上がったのですが、スマホのバッテリーが怪しかったので写真撮れませんで、心の風景だけ。milouC1006
TRAININGエイプリルフール二日目なので許されるレク。若干弱リーガンより。上手く書こうと思い過ぎないで書くの楽しかった……――――――――――――――――
「やっちまった……」
鬼神が卓上に突っ伏す。目の前で湯気を立たせる好みの紅茶には目もくれず、この世の終わりのような声で呟いた。
守護の節一の日。風の噂で流れて来た「エイプリルフール」という習慣を知ったのはつい数日前だった。戦時下にこういった日は少し問題ではあるが、不確定事項の多い戦いを控える今節、こういう日が合ってもいいだろうと、特別規制せずに俺自身も楽しもうと思っていた。楽しもうと思っていたのだが……
「ねえクロード君。相談に乗ってくれって言われてから、ずーっと肝心な相談されてないんだけど?」
愚痴なら聞くよ? と机越しのヒルダが呆れて尋ねた。この手の話はヒルダが強いと踏んでつき合ってもらっているんだ、と顔を上げると、酷い顔なんて言われてしまう。
4661鬼神が卓上に突っ伏す。目の前で湯気を立たせる好みの紅茶には目もくれず、この世の終わりのような声で呟いた。
守護の節一の日。風の噂で流れて来た「エイプリルフール」という習慣を知ったのはつい数日前だった。戦時下にこういった日は少し問題ではあるが、不確定事項の多い戦いを控える今節、こういう日が合ってもいいだろうと、特別規制せずに俺自身も楽しもうと思っていた。楽しもうと思っていたのだが……
「ねえクロード君。相談に乗ってくれって言われてから、ずーっと肝心な相談されてないんだけど?」
愚痴なら聞くよ? と机越しのヒルダが呆れて尋ねた。この手の話はヒルダが強いと踏んでつき合ってもらっているんだ、と顔を上げると、酷い顔なんて言われてしまう。
ぴばら!!
DOODLE旧垢のアイコンにしてたイラスト〜!!フェアリーガラ衣装8⃣🐱
この絵めっちゃお気に入りだし
ほんとにフェアリーガラ好き!!!!!!
1周年PVイベントだったのめっちゃ嬉しかったなーー!!!!
JKジェーケー
DONEワンドロラブリーガル(衣装) 西木野真姫
#ラブライブ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#ラブライブ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負_20210322
詳細: https://twitter.com/LL_1draw/status/1373960255705583621
*Noel*
DOODLEツードロ用に描いたサイファー!お題:ホワイトデー
ホワイトデーのストーリーが大人の男過ぎて私は死にました😇😇😇かっこよすぎ…3年ぶりなのにあんなのフルボイスで聞かされたら死んでしまう😇早く再実装して…!!
310
DOODLE皿オンリーで描いたサークルカットです(+おまけ)結局直接参加できたのは1回のみでした・・・。
本はまだ少し残ってますので、よかったらご利用下さい。
(##off タグでリンク貼ってる記事にとべます)
また皿オンリーして欲しいなぁ。
最近はオンラインでも色んなオンリーが開かれてるので見ていて楽しいです。 4
takano0v0
TRAINING太めの手。きんとうかストーリーがおもしろすぎる。女性キャラも全員が豊かでストーリーに深み増してる。すごい。 #加々美高浩が全力で教える手の描き方 #模写 #絵 #今日の1分クロッキー 連続61日目もこ.
DOODLE個人的にここが好き!…を雑に描いていくシリーズ、テリーマン編。炙り出しでロビンとテリーが無事チーム入りして、ハチマキを巻いて気合いを入れて試合に臨むテリーを見て、読者もキター!…とテンションがあがるんですよね⤴︎⤴︎⤴︎
また試合でハチマキしてくれないかなぁ。
こういうちょっと暑苦しいムーブも自然に似合ってしまうのがテリーですよね。
ぽいあき
DOODLE【ているず】ゼロしいOVAのオーディオコメンタリーがとても楽しいよ、ってらくがき
今週末のテイフェスが楽しみ過ぎてまだ火曜日だけどドキドキする
ぜろしい熱がやばい ヘルプ
ぜろしいうちわを掲げると心ウキウキマウンテンだよ
milouC1006
DONEレトクロの猫の日~ この前から妬いてるフォンリーガソしか書いてないな……ーーーーーー
角弓の節、十の日。夏の盛りが過ぎ、暑さも落ち着き始める頃。特別涼しくなる朝の教室で生徒が一人、教師が一人、そして猫が一匹。
猫を抱きかかえたまま、一時間目の兵法用に布陣を黒板に書いている先生。片腕に掴まれた猫は、全く支えも無いのに今にも寝そうなうっとりとした顔をしていた。……猫って、あんなに長いんだな。「なあ先生?」
「それ、邪魔じゃないのか?」
「それ、とは?」
「猫だよ。そこらへんに置いてきたらいいのにさ」
「まあ、でも、猫はかわいいから」
最近少しずつ言葉で見え始めた感情表現。いままではおいしいや楽しいくらいしか聞かなかったが、最近ではかわいいだとか恥ずかしいなんて言う言葉も聞けるようになってきた。
3185角弓の節、十の日。夏の盛りが過ぎ、暑さも落ち着き始める頃。特別涼しくなる朝の教室で生徒が一人、教師が一人、そして猫が一匹。
猫を抱きかかえたまま、一時間目の兵法用に布陣を黒板に書いている先生。片腕に掴まれた猫は、全く支えも無いのに今にも寝そうなうっとりとした顔をしていた。……猫って、あんなに長いんだな。「なあ先生?」
「それ、邪魔じゃないのか?」
「それ、とは?」
「猫だよ。そこらへんに置いてきたらいいのにさ」
「まあ、でも、猫はかわいいから」
最近少しずつ言葉で見え始めた感情表現。いままではおいしいや楽しいくらいしか聞かなかったが、最近ではかわいいだとか恥ずかしいなんて言う言葉も聞けるようになってきた。