Recent Search
    You can send more Emoji when you create an account.
    Sign Up, Sign In

    ルケ

    やのはら

    MOURNING心悦と明明が初めて会った時の話。めちゃ途中で終わるけど 完成するか分からないので供養も兼ねて
    明明と心悦の出会いの話(途中で終わります)――日、――――金品を目的とした強盗が発生し――
    父親、母親、長男の遺体を、偶然出掛けていた長女が発見――心因的なショックが強く――近隣住民から改めて通報が――犯人は未だ逃走中――目撃証言を集め――回復次第、第一発見者であり唯一の生き残りである長女から話を――


    差し出された写真に映る、幸せそうに笑う家族。そのうちの一人である褐色肌の少女を施設長は「この子です」と指さした。

    「ふーん、この子が明明?」
    「はい。…ですが、その…事件のショックが強すぎるのか、何も話してくれなくて。かろうじて筆談なら…」

    名前や年齢、書類上分かること以上のものは知らないのです、と施設長は首を振る。

    一家強盗殺人事件、唯一の生き残り。それが、この家族写真に映る少女――明明だった。家族の変わり果てた姿を一番に見てしまったらしい彼女は、事件後保護されてからずっとこの調子だと話には聞いている。俺が援助しているここの孤児院に引き取られたのはたまたまだったが、今回援助の件で電話した際、明明のことを聞き興味を持って施設まで足を運んだ。時折様子を見に来てはいるが、個人的な目的を持ってここへ来たのは初めてだった。
    2051

    greynoneko

    DOODLE兵長webオンリーHEYchooo!!が凄かった。参加サークルさん達ももちろんですが、主催さん頑張られたのだろうと思ってなんか感動してしまった。センスめちゃくちゃいいし隅々まで作り込まれてて愛がこもってるし、よかったなあ。

    ポイピク投稿今年初めてですが、蛇の絵があるのは年賀絵を描こうとしたやつ。正月からワンコを迎えたので絵を描く余力がなくなった気がします。かっちゃんの絵もなんかアップできるの描きたい。

    3月に兵長の銅像磨きに行った話もどこかでしたかった。宿泊がソシアさんだったのですが、進撃グッズ盛りだくさん、ホテルのスタッフさんと進撃トークで盛り上がれる等お勧めポイントは色々あるのですが、個人的に日田駅に激近なのが熱い。朝起きて朝食前一番に駅に行ったのですが、静かな早朝の日田駅で兵長の銅像を独り占めした時間の幸福感は忘れられない。いつまででも見ていられるというか去り難い夢のような時間でした。銅像磨きでもらったお土産のキーホルダー兵長も「またきない」って言ってるのでまた行くつもりです。エレンの墓標にも行ってきたのですが、ちょっとアクセスに難がある凄い山の中で、静けさが凄いんですよ。空気の綺麗な日田の静かな山の中に切り開かれた丘にあるのがなんか、そういう場所に建てられるであろう感があって、本当にエレンの墓標に来たのだという気持ちになりました。是非訪れてみて欲しい。

    かっちゃんも銅像が作られるけどどこにどのように置かれるのだろう。常設じゃなさそうだけど、原画展の大阪で披露とかなのだろうか。前に胸像作られてたやつよかったですよね。あれが公開された時ジャンプの巻末で堀越先生が自腹で買いますって言ってるのを見て、かっちゃん大事にされてて嬉しいとそんときは思ったけど、実際買ったのだろうか。
    3