一週間
kyokyokyo_oekk
DONE放課後起されたい気持ちで描きましたが、励ましてる姿にも見えるなと…甘やかしてくれ水戸洋平…😂
ここ一週間でスラムダンクのアニメを一気見しました🏀
水戸洋平…あんたは罪深いよ…本当に高校1年生かい…???
推しは水戸と牧さんです🙋
gotoromanempire
DOODLE最初にリプきたキャラを一週間描き続けて画力向上するか試す その6を、pixivにあげるのは今は躊躇われるので一旦こっちであげておきます…
2022年2月に描いた現代版の意味もなく脱がせたロゥはupしたのになんでだろう
尻?
2020年5月に描いた水浴び中のロゥのラッキースケベ
グリザイユ技法で描いた
最近やってないなぁグリザイユ技法
yoruki2622
DOODLE現在参加中の友人卓のらくがきまとめ。一話終わった時点で完全義体の肉体年齢32歳(戸籍年齢45歳但し一週間で記憶がリセットされる厄介バステもち)♂×クール系脳筋仕事人気質30歳♀のNLにはまったのでもうだめ 6
xxxsorato
DOODLE一週間大浴場使えなかったしジャッケトとか着込んで露出を避けてたら全員に怪しまれた。(私も高嶺ちゃんに付けたい!ってし返そうとしたら下手くそ過ぎて付けられなかった叶星ちゃんも描きたかった) 2
柚蘿そのに
INFO気付けばもう一週間以上ですよ…ヒエ…相変わらず何度も異議申し立てと解凍依頼を定期的にぶん投げてはいるものの、定形文しか返ってこない…
結構厳しい遺憾の意を伝えているが…もう当分の間は駄目ですかね…本垢ではないもののそこしか繋がりがない人もいる訳だし突然音信不通になってまうとかさあ…
拙宅も残していた旧カム垢でアナウンスや生存報告は出来たものの、旧垢は基本使用しないスタンスでおります故…
mamono_sonpo
DOODLE【絵日記】2023年2月6日〜2023年2月12日分
ちょっと、色々とばたばたとしていまして、まとめが今になりました。
リックとレンの春休みと言う、私の有給消化により、一気に華やかになった、一週間後でした。
3代目アクスタとの別れがありましたが、4代目が元気にしています。
3年ぶりの島根旅行、久々のファミレスはココス、そして初めてのサイゼリヤ、お好み焼き。改めて見たら、すごいな💦
長い間、ヘッダーにしていた空飛ぶペンギン(今は展示に変更があります)が島根アクアスだった為、実際、連れて来ることができたことも、嬉しかったです。
1d1wは、絶対、参加をしたいと思いつつ、力尽きていた為、大遅刻になりました。
敵が仲間のように存在しているのは、2回目です。弊旅団は、クリアブルックの出入口にいる為、ペットのフロちゃんかも?いや、食材かも?
カエル、唐揚げで食べたことがありますが、鶏のササミみたいで、美味しかったです。ただし、姿は、ぴょーん…💧 9
cor_pon
PAST書生ダグさんとハイカラさんキリルなんでこんなの描いたのか覚えてないっす。二人ともコスプレさせるの楽しいw
あの祭りの日から一週間経ちましたが、凍ったまんまです。凍結解除要請を送るのも日課とかしておりますが、なんの音沙汰もございません。そろそろ避難先の垢を作るべきか悩んでおります。早くみんなときゃっきゃうふふしたいよ〜。
シイナ
MEMO下描きで放置してるシリーズもう一週間なのかまだ一週間なのか
申し立てメールのうち最初の分はエラーなく送信できてるっぽいけど
英文で送ったのはエラーで配信未完了がきて一体どういうことなんだ~~??
また新たに申し立てした方がいいのかあまり連投するのも悪質扱いされるのか何なのか😂
まだ我慢できるので様子見しつつ…
別アカウントは復帰できそうという最終手段はある故の辛抱です
hu3op
PROGRESSゆるゆるロル原稿始めました☺️40ページ位の本にしたいなっていう気持ち笑週末に一週間分のお弁当(作り置きおかず一週間同じメニュー)作るんですけど、先週はイベントの次の週ってのもあって作れなかったんですよ。で、今週お米炊いておかず作っていざご飯を冷凍しようと思ったら、先週お米だけは炊いてたようで冷凍庫が米で溢れてます。はみ出して冷蔵庫にも米がいます。どんだけ炊いてんだ。
sp@槍月
DONEみずかみりいな様@writer_riina 主催の共同執筆企画『一週間の書架』 テーマ「月」で書きました1980~90年代の東南アジアが舞台のファンタジーBLです(暴力・性暴力に関する描写があります) 6642
シイナ
INFO画像は再放送蘭カミュですTwitter凍結祭りに飲み込まれてしまいました😭
申し立てはしたものの初手をしくじってしまった気がして
本アカが復活するのか戦々恐々です。
一週間は様子をみるので触れずに放置しておきます。
それまでポイピクに生息するのでよろしくお願いします😭
https://www.pixiv.net/users/1513566
gesshirui94
SPOILER【94】第316死 感想絵
先週はみんな元気にクッキー食べてたよね!?!?!?2ページ前まで「わっしょい天国V.S.洗濯板サンバ」という煽り文句で例の布団カバー紹介したりしてたよね!?!?!?
温度差!!!!!
あと、このまま一週間休載→地獄でダンシングする話が収録される24巻とそのアカジャを受け止めることになるの……?
d_inuta
DONEこちらは1月22日(日)ぬい狩魂の展示作品です。愛弟子が一週間ぶりに里へと帰還する日。
愛弟子との時間をかけて、ウぬいくんと教官の負けられない戦いがはじまろうとしていた…!
※教官がだいぶ大人げない。
※お付き合いしてるウツハン♀要素が含まれますが、愛弟子は出てきません。
じゃんけんぽん!「ウぬいくん、お願い!この通り!」
「ぬや」
集会所の屋根の上で、一人とひとぬいが押し問答を繰り返している。
ウツシが両手のひらを合わせて必死に頭を下げるも、ウぬいくんは頑なに首を縦には振らない。
今日はウツシの愛弟子であり恋人である少女が、一週間の狩猟任務から帰還する日。
たった一週間、されど一週間。ウツシにとっては果てしなく長い時間に感じてたまらなかった。
今頃どんなモンスターと対峙しているのだろうとか、きっと燃えるような激しい戦いぶりを見せているのだろう、とか。目を瞑れば瞼の裏側に愛弟子の頼もしい姿が浮かぶほど。
集会所の屋根の上で見張りの番についている時ですら、頭の大部分が愛弟子でいっぱいに埋め尽くされていた。けれど、そんな悶々とした日々は今日でおしまいだ。
2435「ぬや」
集会所の屋根の上で、一人とひとぬいが押し問答を繰り返している。
ウツシが両手のひらを合わせて必死に頭を下げるも、ウぬいくんは頑なに首を縦には振らない。
今日はウツシの愛弟子であり恋人である少女が、一週間の狩猟任務から帰還する日。
たった一週間、されど一週間。ウツシにとっては果てしなく長い時間に感じてたまらなかった。
今頃どんなモンスターと対峙しているのだろうとか、きっと燃えるような激しい戦いぶりを見せているのだろう、とか。目を瞑れば瞼の裏側に愛弟子の頼もしい姿が浮かぶほど。
集会所の屋根の上で見張りの番についている時ですら、頭の大部分が愛弟子でいっぱいに埋め尽くされていた。けれど、そんな悶々とした日々は今日でおしまいだ。
☆レボ
DOODLE甘えたい時~♪年が明けてもう一週間!早いですよね。
やっぱり、悟チチいいなぁ~なんて思いつつ(笑)
少しずつ描いてると毎日手ブロで悟チ描いていた時のことを思い出します。ふふふ
あのころ仲良くして頂いた方お元気かなぁ。
kurautu
DONE一週間ドロライさんよりお題「クリスマス」お借りしました!雨とクリスマス 初めての恋にあたふたしてほしい
雨は 冷たい雨が凍りついて、白く儚い雪へと変わる。そんなことは都合よく起きなかった。僕はコンビニの狭い屋根の下で、雑誌コーナーを背中に貼り付けながら落ちてくる雨を見上げていた。
初めてのクリスマスだ。雨彦さんと僕がいわゆる恋人同士という関係になってから。だからといって浮かれるつもりなんてなかったけれど、なんとなく僕たちは今日の夜に会う約束をしたし、他の予定で上書きをする事もなかった。少しだけ先に仕事が終わった僕はこうして雨彦さんを待っている。寒空の下で。空いた手をポケットへと入れた。手袋は昨日着たコートのポケットの中で留守番をしている。
傘を差して、街路樹に取り付けられたささやかなイルミネーションの下を通り過ぎていく人たちは、この日のために用意したのかもしれないコートやマフラーで着飾っていた。雨を避けている僕よりもずっと暖かそうに見えた。視線を僕の足元へと移すと、いつものスニーカーが目に映る。僕たちがこれから行こうとしているのは、雨彦さんお気に入りの和食屋さんだ。クリスマスらしくたまには洋食もいいかもしれない、なんて昨日までは考えていたけれど、冬の雨の冷たさの前には温かいうどんや熱々のおでんの方が魅力的に思えてしまったのだから仕方がない。
1915初めてのクリスマスだ。雨彦さんと僕がいわゆる恋人同士という関係になってから。だからといって浮かれるつもりなんてなかったけれど、なんとなく僕たちは今日の夜に会う約束をしたし、他の予定で上書きをする事もなかった。少しだけ先に仕事が終わった僕はこうして雨彦さんを待っている。寒空の下で。空いた手をポケットへと入れた。手袋は昨日着たコートのポケットの中で留守番をしている。
傘を差して、街路樹に取り付けられたささやかなイルミネーションの下を通り過ぎていく人たちは、この日のために用意したのかもしれないコートやマフラーで着飾っていた。雨を避けている僕よりもずっと暖かそうに見えた。視線を僕の足元へと移すと、いつものスニーカーが目に映る。僕たちがこれから行こうとしているのは、雨彦さんお気に入りの和食屋さんだ。クリスマスらしくたまには洋食もいいかもしれない、なんて昨日までは考えていたけれど、冬の雨の冷たさの前には温かいうどんや熱々のおでんの方が魅力的に思えてしまったのだから仕方がない。