一週間
まこと
PROGRESS今日は眼の疲れか一週間の疲れか作業進まず。朝に表紙のラフ案を少し進めた。前回表紙が大変だったので、今回は少し早めに取り組んでポーズに悩んでいる。かわいくしたい…。
それと印刷超特急プランの予約を済ませた。
仕様は前と同じにするつもりだったけど、結局悩みまくって表紙はシェルルックツインスノー(雪っぽいキラキラのやつ)、遊び紙も雪っぽいものにした。
土日が勝負!早起きできますように! 3
hondo4gosen
SPOILER東卍最終回感想です。人生物語の最後をあと何度見ることができるのか分かりませんので、好きな作品の終わりはどちらかというと楽しみというか終わるさみしさより最高作品の終わりが見られる幸運ありがと〜!の気持ちなのですが。東卍最終回の文字を見た時ド凹み散らし体調を崩しました。楽しそうだね。
本当に楽しんで本誌を追っていたので、5話で終わりま〜す!の文字を見た時東京卍リベンジャーズに心臓握られてること自覚しました。
最終回読了1時間後のツイートがこちら!
『東京卍リベンジャーズに人生をメチャクチャにされた』
『0時になるまで動悸がハンパじゃなかったし手が痺れていたのが嘘のようにいまこの1時間読み返した最終回をもって 東京卍リベンジャーズ 終わっていいのか?終わるな』
『分からない この感情の持って行き場が 何もかも……どうして……』
『一生引きずる』
『全31巻を送りつけてオタクに同じ思いを味わわせてやりてえよ』
どうやら読了後は呆然としていたようですが読んでいる最中はずっと高笑いでした。みんなハッピーでかわいくて……ストーリーよりキャラへの傾倒があるのでそう言った点ではキモオタで良かったです。キャラがあってこその物語ですからね。(ここに関する考え方は人それぞれです)
最終回軸を語るためにその数話前から失礼します。
まずはうっかり死んでしまう花垣武道が好きという話からしたほうがいいのかもしれませんネ(最悪?)
花垣武道には心底幸せになってほしいのですが、電車に突き落とされ、話を聞きに行ったら銃で撃たれ、招待状を渡しに言ったら銃で撃たれ、予期せぬ死がとても、すごく良くて、なぜならリベンジの始まりなので、いい予感の前の最悪という感じなので?何言ってんだ?
友人のために文字通り命を賭すことができる花垣武道マジでマジで最高じゃないですか!?大好きすぎたな。刀でブッ刺されたのをさらに自分から前進して、マイキー君に託すための行動を起こす花垣くん最高最高最高、この漫画読んでてよかった~と心底思いました。
1巻を初めて読んだときは人の高級車に10円玉で傷をつける倫理観なしっぷりにう、うわ~~~と思っていたものですが今じゃこんなにもオマエが好き。あの時のろくでなしが基盤にあってこうなってる花垣武道のことがだ~いすきなので本当にもう心臓バクバクで何回も読み返してしまいました。墓参りする半間のシーンが作中で一番と言って良いほど好きなのですが、それに匹敵するほど心の柔いところに深く刺さっています。
ちなみに30巻はつらくて読み返せていないです……だれも死ぬな…………
次で突然のハッピーダイジェストに大爆笑し、いやこれで終わるんか!? と思い、マジでダイジェストで終わらせるんですかせんせい…………11BDはうたかたのゆめ……? マブは、ばじさんの、いざなの、かくちゃんの、決死の思いは?ウオ……総長代理って……ナニ!? といろいろ思うところがあったりなかったりラジバンダリですが、でも、あんな終わり方をしたのも今までの彼らの生きざまが描きたかったもので、この終わりは頑張った彼らが報われることを示してくれたボーナストラックだから簡易なのかも……と納得しようとしてみつついや総長代理ってなにやね~んそうなった訳を教えてくれ稀咲鉄太カワイイ〜など悲喜こもごもでうっかり人生めちゃくちゃにされましたね。
イヤマジ? と思いながら一週間後に迎えた最終回は絶対結婚式エンド!と確信していたのでずっと楽しみながら読了することができました。一週間なかったらこうはならんかったかもとも思います。いや~~~~~~~~~~~超大作の終わりがアレなのはやっぱ、ちょっと、心がついてこない、イヤだそのダイジェストの内容であと100話連載して 結局何度も読み返してイヤ、イヤ~と思いながらも一息ついたら東京卍リベンジャーズ、好きだなとしみじみしたのでもう一生好きですこの作品のこと。あーあ。抗えないな……
最終回の溝中とかライフオブミュージック イェ🎶とか新郎側の友人席の治安の悪さとか何故か新婦側の友人席に座っている半間とか愉快痛快最高峰の完璧な未来ってヤツを見せてくれてメチャクチャ嬉しかったのですが、花垣武道のご両親(結婚式で絶対見られると思ってました)や花垣くんの今の職業が不明なこと、最後の最後、泣き虫のヒーローが泣かなかったことに結構衝撃を受けたのでやっぱあと一週間は寝込みます! 2
ちゃっこ@chaco3to
DOODLE麿さにでおふろの日。週一くらいで、お休みの日に「一週間こんなことあったよ」って話しながらおふろして。
審神者ちゃんのお部屋に、程よく狭いヒノキのおふろ建築するから。何でも作るから。 3
nemunemu5813
DONE20210502公開【一週間後にキスするふたり】
我慢のキス/蘭陵王×ぐだ♀
8p
※ぐだ♀は蘭陵王を「蘭くん」と呼びます
※適当なカルデア設定
※忠臣の蘭陵王は出てきません 8
rick_underworld
MOURNING貴方は🌹→☕️で『幸せを、(と祈るだけならば)』をお題にして140文字SSを書いてください。2022/11/22
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/587150
策謀二章ロスを乗り切るために、その6。
なんと明日で一週間。
終わるのか?は診断メーカーのみぞ知る。
延長戦、時間さえ合えば行きたい。
amane_yumiya
PROGRESSカラー描ける人ってやっぱすごいな…。要さんをもっと可愛く男前に描きたい💖
バンから一週間以上経ちましたが解除されませんね💦
ヘルプセンターに問い合わせたら「大抵の場合はこの措置は一時的なもので、悪影響とみなされた言動がその後確認されない場合は、アカウントで全機能を利用できるようになり、またコンテンツも表示されるようになります」ってメールがあったけど…。もっと色々消さないといけないのかなぁ
らくた
DOODLE11/6 展示見てくださってありがとうございました!拍手やメッセージも…とっても嬉しいです😭スペースは一週間公開されてるので、後日メッセージ欄でお返事もしますね。ネップリに拙いSSと自分的に新しい事ができて良かったなって思います!
SSが限定公開なのは文章を見て貰う事に慣れてなさすぎて耐えられないので笑
でも楽しかった…万里千景ペアも好きなんです、初期は千景さんが苦手だった万里くんも含めて😊
ahotamanZ
DOODLE #雨想版一週間ドロライ お題「糸」お借りしました 運命の糸ってきっと過去を変えられてもちぎれたりしないよな~って思いながらかきましたが果たしてこれはあめそらなんだろうか…konpei_mame
DOODLEヒイロとヒロ!本当はWPS諸伏編の放送日である10/29に投稿する予定だったものです。
まさかその一週間前にPCが起動しなくなるとは…。
なのでヒイロの日に投稿させていただきます!
あと元から背景を赤にしていたのですが、この前の応援上映でのメンカラが赤だと判明してびっくりしました(笑)
ahotamanZ
DOODLE雨想版一週間ドロライ お題「あと二日」だったんですけどプレゼントをバースデーぬいに入れてあげようとしたら事故ったみたいなのを書いてしまいそれじゃ当日じゃねーかバカ!!!!になりましたがもったいないのであげますmonya
TRAINING練習7日目 アップしてないけども毎日絵描いてます。一週間続けて絵描けてる奇跡。枚数とか絵の細かさとかばらつきあるけども、習慣になっていってる。この調子で続けていれけばいいけどなぁ。
azitsukeniku
PROGRESS次のやつ色ラフ。ゲームしてて全然描いていなかったのでリハビリ中!好きな色味になるように注意してがんばってる。カウントダウンの1日一枚はとても大変だったので、これからはまた一週間に一枚くらいのペースで描けるといいな🤗sm_mgrm
DONE雨想SSお題「抱きしめる」をお借りしました。
# 雨想版一週間ドロライ
意気地なしの大人 僕と雨彦さんは、いわゆる恋人という関係なのだと思う。今日のように僕が雨彦さんの家へ足を運んで、一緒にご飯を食べたり、各々好きなことをしたり、お互いそういう気持ちになれば、抱きしめて、手を重ねて、キスをしたり。でも、それだけ。その先を僕が望んでも、いつの間にか他の話題にすり替えられる。僕が気付いていないとは、きっとこの人も思っていないだろう。だけど距離を詰めさせてはくれないのだ。
「じゃあ、そろそろ帰るねー」
スマートフォンは22時を表示している。いつもこれくらいの時間になると雨彦さんは「送っていこうか」と問うてくる。それがなんだか子ども扱いされている気がして、僕はいつも断ってしまう。遠慮しますーという言葉にいつも少し残念そうにすることに気づいたときは、そんな顔するなら「帰さない」くらい言ってくれてもいいのにな、なんて思った。でもこれは雨彦さんのせいだけじゃなくて、「帰りたくない」が言えない僕のせいでもあるからお互い様なんだけれど。
1449「じゃあ、そろそろ帰るねー」
スマートフォンは22時を表示している。いつもこれくらいの時間になると雨彦さんは「送っていこうか」と問うてくる。それがなんだか子ども扱いされている気がして、僕はいつも断ってしまう。遠慮しますーという言葉にいつも少し残念そうにすることに気づいたときは、そんな顔するなら「帰さない」くらい言ってくれてもいいのにな、なんて思った。でもこれは雨彦さんのせいだけじゃなくて、「帰りたくない」が言えない僕のせいでもあるからお互い様なんだけれど。
サクライロ
MAIKINGDQⅤ30thおめでとうございます!!テュール、今年は誕生日らしいこと何もしてないけど。Happy Birthday!
日付が入るこれだけ急いで仕上げてきました。今描いてる漫画のラストページです。物語が始まる少し前の…はじまりの物語。
一週間以内にあげられたらいいなーと思います!
うまく成形出来たら、書きかけの本編を一部ちょろっとあげるかも。ちょうど誕生日に言及してるとこがあるんだ。
may9o_si0
DONEエアブー20220828-0903エアスケブをざくざく手癖に任せて描いてみました。
1枚はバニーで性癖丸出しなのでご注意を。もう1枚はtweet済みのものです。
久々のエアブー、一週間楽しかったです、ありがとうございました!
また冬にお目にかかれたら嬉しいです!(CCSPARKか冬コミ) 2
oumi_azurecube
TRAINING太中です。1日目。ちゅやの告白編。練習中の代物ですが、もしよろしければ見てやってください「一週間後、私から告白したいと思うようになったら付き合ってもいいよっていう太中」より、いろいろな方が書いていらっしゃっるのを拝見していたら、自分でも書いてみたくなってしまったので、題材にして小説の練習をさせていただいています。
1日目は書けた。2日目は途中です。ひっそりとアプして自分のモチベをアプ 2494
びる(00Q関連)
INFO更新を一週間ほどお休みいたします。申し訳ありませんがよろしくお願い致します。コメント(pixiv含)の返信も一週間後になりますのでご了承ください🙇
また、本日更新したイラストを削除しました。閲覧、ハート下さった方には大変申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
mamono_sonpo
DOODLE【絵日記】2022年8月22日~2022年8月28日分
夏の甲子園が終わり、私自身は大好きだったものたちに触れつつ、覇者のアップデート、オンラインイベントを楽しみ、秋を感じた、一週間でした。
(2022年10月31日、画像に不具合を発見した為、修正しました) 7
鳥肌こっこ
DONEいつでも盛っちゃう🐴と流されやすい🐰の話(左銃)⚠️ただえっちな顔の🐰を描きたかっただけ
⚠️肌出してないけど表現があれなんでワンクッション入れます
🐰は気持ち的には一ヶ月ぐらい一緒に寝たくなかったけど🐴によって開発済みなので、我慢できたのは一週間が限界でした 4
ゆめじ
DOODLE一週間ぶりです!小次郎と夜ノ介とマリィが会話してるだけのボツネームです。
女たらしもスケコマシも類義語だけど、スケコマシの方が愛嬌を感じるなあ…という個人的な感覚の話。
40歳の小次郎シリーズは最初で最後の同人誌として作ってみたいけどできるかな…(しかも分厚い同人誌って需要あるのかな…)コロナでオンラインイベントの存在も知れたし、一回だけでも出展してみたいな。 3
ui_aot
SPUR ME何かをはじめてェ~!!そのタイミングとアドバイスとは※見たタイミングから一週間ぐらいが期間だよ
※ギクっとくるものがあったらそれがあなたへのメッセージ
※全部読んでみても良いいよ
※最終的な決断をするためのアドバイスとしてうけとりましょう
何かをはじめてェ~!!そのタイミングとアドバイスとは.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
↓に行ったら結果が読めるよ
⚪️白薔薇を選んだAのオタク---------------------------------
Aのオタクくんに今始まろうとしていることは「他者をも巻き込んだ事」
自分ひとりで始めたいと情熱を持っているオタクくん、今こそ動き時と息巻いているようですがちょっと待ってみて!
貴方が何かをやろうとすることで周りにどのような影響を及ぼすかもよく考えてから行動してみましょう。例えば本を出したいと思った時に今没頭してしまう事で家族や仕事がおざなりになり周りが困ってしまうような状況等ありませんか?
今Aのオタクくんが始めようとしていることはそれほどに大きなアクションのようです。
2301.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
↓に行ったら結果が読めるよ
⚪️白薔薇を選んだAのオタク---------------------------------
Aのオタクくんに今始まろうとしていることは「他者をも巻き込んだ事」
自分ひとりで始めたいと情熱を持っているオタクくん、今こそ動き時と息巻いているようですがちょっと待ってみて!
貴方が何かをやろうとすることで周りにどのような影響を及ぼすかもよく考えてから行動してみましょう。例えば本を出したいと思った時に今没頭してしまう事で家族や仕事がおざなりになり周りが困ってしまうような状況等ありませんか?
今Aのオタクくんが始めようとしていることはそれほどに大きなアクションのようです。