Recent Search
    Sign in to register your favorite tags
    Sign Up, Sign In

    事務

    itl

    DONEオリロラ/全年齢

    焼き焦がすもの
    「よく言えば利口だし、悪く言えば……、全部が傷つく準備になっているんだろうな」

    ~注意点~
    ダズムン5合わせ新作
    アンジェリカ加入前のチャールズ事務所
    かなりオリヴィエ→ローランだと思う
    うすぐらエモな感じ オリロラは冬の季語
    焼き焦がすもの 確かに、チャールズ事務所は北部の風土に漏れず華やかな印象のある事務所で、それなりに有名ではあるが、まさかこんな舞踏会のようなものにまで縁があるとは。
     並んだ豪勢な食事に手を付けて、周りの煌びやかな貴族たちを眺めながら、オリヴィエは改めてそう思った。

     巣の、とりわけ翼の関係者が集まる夜会に、一般人が招かれるはずは無い。つまり今回も例によって任務なのだが、内容は隠密での護衛だ。翼の重役も出席しているであろうこの場にチャールズ事務所が選ばれたのは、実力もさることながら、事務所施設も、そしてそこに所属しているフィクサーも華やかに見えるからなのだろう。
     オリヴィエも燕尾服を身に着けて、小脇に杖を抱えていた。杖に刃物を仕込んではいるが、傍から見ればそれなりな貴族に見えることだろう。アストルフォが見立ててくれたものだ。彼もこの会場のどこかにいるはずだが、すっかり馴染んでいるのか見つからない。
    5742

    subaru_no_iine

    DONE以ぐだ♀
    ・現パロ・転生なし・坂本探偵事務所
    ・ゆるふわ土佐弁
    ・ぐだ子は立香
    ・武先と田中くんがメイン。岡田は出ません。
    もうどこに上げていいのかわからなくなったのでルビのタグを変えなくていいポイピクへ。岡田を敵視してぐだちゃんにも塩対応する悪者ムーブの田中くんが地雷という方には本当申し訳ないです…
    あなたの過去に触れられなくても 同じ『事務所』と名がついていても、古ぼけた雑居ビルの一室に構えられている坂本探偵事務所とは雲泥の差だ。
     武市瑞山個人と勤王党の管理を兼ねた事務所は、都心のオフィスビルのワンフロアを借り上げている。
     受付カウンターの女性に、
    「田中新兵衛さんと約束をしている藤丸といいます」
     と告げると、女性はすぐに受話器を取った。ほどなく、カウンターの向こうから巨体が現れた。
     新兵衛は苦虫を噛みつぶしたような顔で立香を見下ろす。
    「……こちらへ」
     きびすを返した新兵衛について行くと、応接室のひとつに通された。立香に奥のチェアを勧め、新兵衛は正面の下座に着いた。
     応接室へコーヒーを運んで来た女性職員が、隠しきれないぶかしさを立香に向ける。彼女が退出してからも、しばし沈黙が部屋に流れる。
    7586

    ときろ

    MEMO同人誌の話です。とりとめない内容です。
    ◆6/10 キャプションの方を微修正


    1月に同人誌を作ったんですね。本出したい〜と思ったのが夏で、実際の原稿作業の本腰入れたのはシーズン4の配信を見終えてからなので10月末〜ぐらいで…えっ、もう3ヶ月以上経ってるの時の流れ早すぎでは…。


    正直自分の予想以上の数をお手に取って頂けたこともあり、もう本当にありがたい気持ちでいっぱいです。



    BOOTHはしばらくしたら閉じてもいいかなと考えていたのですが、せっかくなのでこのまま開けておこうと思います。
    本自体はWEB再録を特に考えていないので今在庫ある分限りですかね〜。

    ほら…もしかしたら自分みたいに放送から15年以上経って軍団に落ちる人がいるかもですし…? なんというか買う買わないの話じゃなくて、本があるヨーって痕跡がね…こう、あるだけでも…みたいな…(???)


    それはさておき。

    軍団回ってめちゃくちゃ話の隙間を妄想しまくれるようになってると感じたので、見終わった後のぐちゃぐちゃ自分の中にあるパッションとか、もしかしたらここでこういうことがあったかもじゃんね!!?(こうだったらいいな!!!)という妄想を「とにかくひとつまとまった形で出力したい!」「うおお私の見ている幻覚はこれや!!!」と描き出したかった面もあります。
    紙の同人誌は物理的な質量として存在するので良きですね〜…。



    余談。7月にwebオンリーがありますがリアル労働でとても本を作れる暇がなくて永遠に決めあぐねている状況です。
    一応既刊のみの参加も可みたいなんですが、せっかく出るなら何か新しいものが欲しいよなぁ〜…展示漫画…?
    (あとTwitterに生息してないのでなんかちょっとこう……アレかな? と)



    以降はちょっと中身について触れている部分もあるので本を持っている方のみわかるパス限定にさせていただきます。

    話自体は本の中で完結しているので大した話はありません…振り返りとか事務的な反省点とか装丁の話です。お暇な方はどうぞ。
    「いやあとがきにでも書いとけよ」って感じなんですが当時あとがいてる余裕が無かったものでほんとすみません…。


    パスワードは【奥付に載せている連絡用アドレスの頭から6文字】です。
    1473

    めいや

    DONE吸死 ロナドラ 
    ロナルドくんが事務所で喋ってるだけ。
    つきあってるかどうかはご想像にお任せしますが、ラストは結婚してます(多分)
    You are my lucky charms「氏名、住所、電話番号……と、事務所も同じだな。あと……チャームポイント? なんだよこれ」

    「あ? これか? ギルドに出す書類。ハンターの活動状況とか把握しておかなきゃならないからな。毎年書かなきゃいけねぇんだよ。どこでもあるだろ、組合的なヤツ。そんで、最後にアンケートがあったんだけど……」

    「チャームポイント……ねえな。男に可愛いもクソもねえだろが。……セールスポイント? 余計ねえだろ、んなもん。そりゃあ、それ書いて依頼人が来てくれたらいいけど。それこそ看板に偽りありってことになりかねねえだろうが」

    「……顔? 吸血鬼退治するのに顔が意味あるか? ああ、でも兄貴くらい格好良かったら、目当ての依頼人もいたかもしれないなあ……あ“? なんだその顔? 言っとくけどな、兄貴はカッコいいだけじゃねえからな! ハントの腕も超一流で、ルーキーなのに、新横の誰もが知ってるスーパーヒーローだったんだぞ あの頃、レッドバレットといえば、新横みんなの憧れだったんだ……今でもそうだけどさ。兄貴はいつだって、みんなのヒーローなんだよ」
    3089