人権
真蔵(ポチ)
MEMOさっきの進捗に書いたどうでも良い懊悩のどうでも良い補足。読まなくて良いです。中身は読まなくて良いのですが、前(7/27)の進捗へ心優しき世界のどなたかが絵文字を与えて下さったのはとても嬉しかったので、そこはとてもありがとうございます!!これを毎回言ってワーイとしたいのに、余計な話の長いオタク過ぎて毎回まともに言えずに終わるのが大変に申し訳ないです!
このお詫びとお礼は人権で必ず……!!
(そしてここから何事もなかったかのように死ぬほどどうでも良い下品な話)
ogt氏が己のジョイスティックをどう呼ぶのか問題(??)、tmpって言うのがしっくりくるとは言いましたがもちろん一オタクの個人的な意見と解釈なので、それ以外の呼称を否定する意図は全くないです!
と言うか、自分でも逃げに逃げたふんわりした書き方の小説を過去に書いていたりしますからね…!
でもまあtmp先生が居る世界ならtmpって呼ぶのが一般的である世界観かも知れないし…じゃあ作中の大体の男性はtmpって言うかな…と最近思った次第です。
ガッツポーズと言う言葉がある世界には、宇宙だろうが異世界だろうが石器時代だろうがガッツI松が存在する理論、的なやつです多分!(※違う気がする)
1405ogt氏が己のジョイスティックをどう呼ぶのか問題(??)、tmpって言うのがしっくりくるとは言いましたがもちろん一オタクの個人的な意見と解釈なので、それ以外の呼称を否定する意図は全くないです!
と言うか、自分でも逃げに逃げたふんわりした書き方の小説を過去に書いていたりしますからね…!
でもまあtmp先生が居る世界ならtmpって呼ぶのが一般的である世界観かも知れないし…じゃあ作中の大体の男性はtmpって言うかな…と最近思った次第です。
ガッツポーズと言う言葉がある世界には、宇宙だろうが異世界だろうが石器時代だろうがガッツI松が存在する理論、的なやつです多分!(※違う気がする)
真蔵(ポチ)
PROGRESS7/2 4:50大体1900文字ぐらい。
また怒られそうな感じがしなくもないと言うか、出だしの段階で映り込む部分でさえ注意書きが必要そうな話になってしまったので、証拠画像が置けないと言う…。
でも書いてはいます!逃げてはいません!!数日サボっていたのは仕事先の月末月初が遅出→早出の連勤とか言う人権のないシフトだったからなんです!信じて下さい!!!(疑わしい)
あと、未完成とか突然正気に返ったとか落書きだとか何やかんやの理由でここにだけ植えている良くわからない絵とか漫画に、時折心優しき方が絵文字を押して下さっている気配を感じていて「有り難ーーーい!!(爆散)」となっているのですが、それならもっとちゃんと清書したり何だりして完成させたほうが良いかな~良いよな~~と思っています。
とは言え今それをやりだしたら11月の人権が失われるのが明白なので、やるとしてもかなり先の話にはなるのですが…手が遅いって悲しいですね…。
でも、本当に特にどこにも言っていないでぽそぽそと植えていたものを世界のどこかにおられる心優しき方へ見付けて頂けると、わーい!となります。
届くかはわかりませんが、ありがとうございます!!
778とは言え今それをやりだしたら11月の人権が失われるのが明白なので、やるとしてもかなり先の話にはなるのですが…手が遅いって悲しいですね…。
でも、本当に特にどこにも言っていないでぽそぽそと植えていたものを世界のどこかにおられる心優しき方へ見付けて頂けると、わーい!となります。
届くかはわかりませんが、ありがとうございます!!
真蔵(ポチ)
DONEご報告がめちゃくちゃ遅くなってしまいましたが、永久に泣き言を連ねていた原稿は無事印刷屋さんに刷って頂け、人権のある状態でイベントにも出られ、全てのミッションは遂行出来ました!!ヤッターーー!!そしてその全てはこのような良くわからない所を眺めて下さったり、絵文字を押して下さったりした心優しき方のお陰です!!貴方様の優しさが世界に推しCPの薄い本を一冊出現させました!!と言う事でこれは賄賂です!!!
FrakPhemto
PROGRESS鶴見篤四郎が残留孤児二世として転生をし、残留孤児二世、三世を中心とした組織を形成し、仲間たちと生きて行くハートフルストーリーです。転生パロです。記憶はなくとも因果は存在するので。作中には現代の社会通念や人権意識に照らして不適切な語句や表現もございますのでご自衛下さいますよう、お願い致します。この小説はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。全てが未完の短編ほぼ設定メモ。 12881
HIKICHI
MOURNING【密着 犇く牧場~現場のリアル24時~】警告
モブがしゃしゃり出ますが、最終的に死にます!
倫理も人権も欠如しています!
全年齢ですが帝幻に人工授精する描写があります!
帝幻が牧場にて飼われていますので、なんでも許せる方向けです!
パスワード
帝幻牧場ですか?
yes-no 5196
hanon_114
DOODLE隊長(肉体女性解釈)サヴァント人権論……というよりかはどっちかというとVentangleのディスプレイサーさんの衣装を着てほしかっただけ、ほら、仕込みナイフあるし……
衣装は一部簡略化してるしカラー不明だから適当
(追加)
新米君にゼットー、ウニくんにブラッドサースト、イヴさんにキツネサインも着せました(メンズアレンジしてます) 4
h_taro3
PROGRESS原稿終わっても来週締切でノベルティと、それとは別の原稿があってしばらく全力疾走が続きそうです。別原稿優先するので、ノベルティ間に合わなかったら新刊という人権だけ抱きしめて参加しますね!普段ポスターは作ってこなかったんですが、今回お誕生日席?なので道標にスペースNOが大きく描かれたポスターがあった方がいいなと思って〆切調べたらこれも来週で「みんなすまねぇ道標になれねぇ」って大の字になってます
h_taro3
PROGRESS40ページ台で終わらなければいよいよ人権問題が危惧されるんだが…全然関係ないですけどメリークリスマス!でした!
自分のクリスマスプレゼントにと思い立ってメガネ作りたいと外に出たんですが、元々メガネがクソ似合わないのもあって迷いに迷った挙句買わずに帰ってきました。
メガネセンスも無いから誰かに「大丈夫、いいと思うよ」って言ってほしい笑
なんかどれかけても微妙なんだよなぁ〜〜〜〜〜
sawakosanjyujyu
DONE五宿えろ小説含まれるもの……【セルフ拡張強制】【くぱぁ】【フェラ】
6月のイベントで発行する予定の五宿性癖えろ文短編集に収録予定のものをお試しアップ
基本的に五がひどくて宿の人権がありません。 14
rpg_syc
DOODLE立ち絵は間に合わない…!しかも魔法少女になるかどうかわからん…!と思ったけど、とりあえずうちの探索者に人権がないことをわからせたかったのとまほわたりは描きたかったのでらくがき 一応、TS注意?アロマきかく
DOODLEなぁX、紅の傷跡ズラしていいんなら後悔もいいだろ、流石にさぁ。
いくら呼吸出来るっつってもベルトそのものと締め付け感で余計暑ぃンだよ。
あくまでE.G.Oって元のアブノマ想起出来りゃいいんだし多少ズレてもよくねェ?
ロックや非表示権限はあるんだからさ、ズラしてもいい権限くらいねェの?
ちょっと管理人権限でなんとかしといてくれや。頼む。
ホットケーキ
PAST『マーダーボット・ダイアリー』著者:マーサ・ウェルズ
訳者:中原尚哉
対人恐怖症のコミュ障なアンドロイドが主人公。
人間そっくりな無機物に自我があったら「かわいそうに。人権を認めて仲良くしようよ」となるところを真っ向から否定してくスタイルが斬新。機械には機械の仕事とプライドがある。登場人物みんな個性豊かなのでいつか映像化してくれたら嬉しいな。
つくね🔞
DONE乳牛(牛耳、牛尻尾のみの獣化)の阿澄と飼い主の藍渙さんの話。!!朗報!!
澄の乳首からミルクが出ます!やったね!
㬢が搾乳とミルク直飲みするところまでです!
※乳牛に人権がない世界観(乳牛だから)
ひたすらおっぱいの話(他はまた今度) 16
ytd524
DOODLE移動中に携帯で書いた落書き。人権手に入れるために載っけますが中身もオチもない散文ですお許しください……。
日常の五伏、いくらでも浸りたいしいくらでも生み出したい。
僕の顔に免じて許してよ「はぁ?」
「えっ」
「なんですか」
「いや、なんですかっていうか……えぇ?」
予想していなかった返答と表情に、思わず呆けた声が口からついて溢れ出る。聞き間違いか、見間違いか。そう思って一度強く目を閉じてみたけれど、開いた視界に映るのは先ほどと変わらぬ仏頂面であった。
視線、口元、顔の角度に声色。どこをとっても異常はない、完璧な僕であった。長年の経験で培ってきた武器をここぞと叩きつけたはずが、とんだしっぺ返しもいいところだ。
……いや、嘘だろ? え、マジで?
「あっ、もしかして聞こえてなかった? 聞き返しの相槌!?」
「いや、聞こえてましたけど」
「いいや、わかった! 聞き間違えたんだね! うん、違いない!」
1559「えっ」
「なんですか」
「いや、なんですかっていうか……えぇ?」
予想していなかった返答と表情に、思わず呆けた声が口からついて溢れ出る。聞き間違いか、見間違いか。そう思って一度強く目を閉じてみたけれど、開いた視界に映るのは先ほどと変わらぬ仏頂面であった。
視線、口元、顔の角度に声色。どこをとっても異常はない、完璧な僕であった。長年の経験で培ってきた武器をここぞと叩きつけたはずが、とんだしっぺ返しもいいところだ。
……いや、嘘だろ? え、マジで?
「あっ、もしかして聞こえてなかった? 聞き返しの相槌!?」
「いや、聞こえてましたけど」
「いいや、わかった! 聞き間違えたんだね! うん、違いない!」