作画
もちちゃく
MAIKING3.3までに完成させたかったんですけど終わらなかったので一旦進捗を載せておきます当初は1枚目のみのつもりだったんですが3.3予告PVを受けて2枚目の差分を追加しました
差分にしては作画コストが高すぎる
スターレイル Ver3.2開拓クエスト&スターレイル Ver3.3予告PVのネタバレ大丈夫?
[ yes / no ] 2
すとろびら
DOODLE公開した時は思いっきり伏せてたけど悪魔召喚士パロをイメージした絵だったってわけ(分かる人には分かる)綺麗な笑顔は無理だったぜ!同じ顔でも仮面付けるだけで印象変わるね!
仮面付けて作画コスト上げるのやめてください魔王よ。
ここに載せるのは出涸らし部分
2_5sk_
SPUR ME④養父が捨てた想いを拾う話作画など修正した上で10月に本にする予定です。(おまけ以外本文公開、完売後は下げます)
冒頭のページは前回最後と被ってます。
ここから⑤⑥⑦(最終)とページが少し小刻みになります。 9
suzuka_lily
PROGRESS※試合結果が分かる内容が含まれていますのでワンクッション※ポセアム原作軸編ネーム進捗。こちらは第2話の2P目、3P目になります
この辺りは読者が引き込まれるような作画を目指して頑張っていきたいところ…! 2
桐柏茶-雷雨桐柏
CAN’T MAKE递花。好朋友作画。私心于惇、羽惇。最后一张可爱乐进。
关羽那张图是财神梗,中国五路财神有一位就是关羽呢…(惇:很生气,但又骂不出来(没有中国人会希望财神与自己关系不好…) 4
cotachiex
PROGRESS06/16 完成しました。06/08 6枚目:作画コストの戦い
06/03 5枚目:自分で描いてて好きだなと思った表情
05/31 3,4枚目:裸注意
05/27 2枚目:引きゴマも頑張って描いてる。
2025/05/21 晃遼漫画、日常ほのぼの(※上裸あり)全16ページ予定。1枚目だけ気合を入れて完成させました。どうせWEB漫画だし既存のモノクロ漫画の枠に囚われず自由に描いてます。 6
2_5sk_
SPUR ME③養父が捨てた想いを拾う話作画など修正した上で10月に本にする予定です。(おまけ以外本文公開、完売後は下げます)
描いてる人は鬼→水の呼び方は「おとうさん」でも大大大好きです。色んな義父子いくらあってもええ。 13
akisaki
DOODLE2025.05.17お酒の酔いに任せた落書き。
創作者としての憧れでもあって、「この世の中には楽しいことがたくさんあるからみんなにもお裾分けするね!!(意訳)」という一言に殴られて、でもその一言が大好きだし、本当にいつでも楽しそうで見ているこちらまで楽しくなってしまう。本当に敵わないなぁとふとした瞬間に思う。私も楽しいことに全力でいたいな。創作活動も頑張りたいな。
作画コストが高い。
MinayaKm1015
DONEやまこう♀漫画です(ほんのりさくこう♀)力尽きてしまったので細かい作画が所々できていませんがよければ見ていってください(すみません…)
※絋平の先天性女体化(一人称を私に変更してます)
※後ろ姿で一瞬ですがあおいも先天性女体化してます
※ダブエスnearfeature後、
朔太郎のことを話し合った後の話。
※フウライバンスト5章3話を踏まえて読んでもらえたらと思います。 10
mameura_
MEMOやっと届いた私の好きな本エネアドはすっごい気になってて
神話系大好き腹筋もりもり描ける韓国絵師大好き(多分この方韓国の方かと)
いつわりの愛はもう絵が可愛い。作画の可愛いさにギュンってくる。
TLで本買ったのいつわりの愛ぐらいかも
紙で読みたい
夜明けの唄はいいね
すきだよ
ゆの先生のコナン同人誌読みてぇよ…
オススメあったら教えて〜
る゛!
DOODLE先生とタルの謎時空現パロみたいな漫画もどき腐ではないけどタル鍾脳の人間が
描いたものなので風味あるかも
⚠︎
先生が首吊ってる
描いてる期間微妙に空いたりして
色々安定してないです(主にタルの作画)
なんでもありな人向け 3
saaaaaki0x0
DONEバーチャル美少女肉食獣。Internet Grizzly。ほぼ自分用の設定画と作画資料メモです。代理というよりはマイクラのスキンみたいなアバターみたいな、そんなイメージ。 9
hatsukasamidori
MOURNINGVRoidStudioってプリセット衣装が豊富かつ(理論上は)体型問わず着せることが出来る素晴らしいツールなんですよね。5月10日のメイドの日には自重したものの、一度は見てみたくなって撮影してしまった、自作画風年齢操作VRoidStudio製3D花輪和彦モデルのメイド服姿です。苦手な方に踏ませないためのワンクッション置いておきます。
2_5sk_
SPUR ME①養父が捨てた想いを拾う話10月に本にする予定です。(おまけ以外公開、完売後は下げます)
尻叩きを兼ねてキリがいいところで出来上がったらその都度公開していきます。
作画ミスは本にする時に修正します…
[5/14追記]冒頭2枚追加 17
moZu_ZZZZ
DONEこちらを先にお読みください↓「Stories」
https://x.com/moZu_ZZZZ/status/1918280425996538027
もずと海潜の合同誌「Stories」のオマケ冊子です。
もず・海潜のネーム版を収録しています。(完成版では作画交換しています)
完成版をTwitter、Pixivにupしていますので見比べてお楽しみください。 23
noa_yuzuri
MEMO佐野菜見展 2/23 トークショー簡易レポめも&感想(Thoughts on the 2/23 Sanonami Talk Event)
忘れないうちに、一番衝撃的だったことだけでもメモとして残しておこうと思う。
「レポ」としていますが、内容としてはほぼ、トークショーを受けての私的な作品への感想です。
※あくまで私個人の浅い記憶と解釈によるものが大きいので、ご留意ください。
(※演出・作画・音楽面・演技の部分については今後追記、または別記事予定)
※ English Translation Available
佐野菜見展 2025/2/23 トークショー簡易レポめも&感想━━━━━━━━━━━━━━━
まず、私にとって今回のトークショーで最大の衝撃発言は、
「夫妻はいつ、二人が双子であることに気づいていたのか?」というお話。
ここで早速いきなりネタバレになるのだけど――
夫妻が二人であることに気づいたタイミングについて、疑問に思って佐野菜見先生本人に尋ねたところ、なんと先生は
「8話でダリがパパの肩たたきをするシーン」
だと仰っていたそう。
「肩たたきのシーンで違和感を覚え、二人が双子だと気づいたのではないか」そして「察したパパがママに相談したのではないか」という流れ。
━━━━━━━━━━━━━━━
個人的には「夫妻はもっと早い段階で二人が双子であることに気づいていた」と考えていたので、想像とは違っていた。
9473まず、私にとって今回のトークショーで最大の衝撃発言は、
「夫妻はいつ、二人が双子であることに気づいていたのか?」というお話。
ここで早速いきなりネタバレになるのだけど――
夫妻が二人であることに気づいたタイミングについて、疑問に思って佐野菜見先生本人に尋ねたところ、なんと先生は
「8話でダリがパパの肩たたきをするシーン」
だと仰っていたそう。
「肩たたきのシーンで違和感を覚え、二人が双子だと気づいたのではないか」そして「察したパパがママに相談したのではないか」という流れ。
━━━━━━━━━━━━━━━
個人的には「夫妻はもっと早い段階で二人が双子であることに気づいていた」と考えていたので、想像とは違っていた。