兄者
15kro2
DOODLEこの▽ゾーンが好き(図録で詳細が分かった時から、場合によってはこう見えるのか?!と夢を見てしまい🤦🏻♀️)公式ではほとんど見えてないのに自分が描くときガバっと開けがち…今後はもう少し控えめにしようと思う🙈でも兄者の鎖骨好き
2枚目はどう欲しがった知らないけど中傷時つつきすぎボイスを聞くためにつつくときのような罪悪感…兄者ごめん🙇すぐ手入れに行ってね🙏🏻 2
yoichi_ekaki
DONE2021.5.4昨日5/3に、ツイッタに上げたヤツ
兄者さんお誕生日おめでとう絵!
2枚目は、エフェクトなしVer.差分。
弟者さんの絵の続きだったりするよ。
最後はおついちさん描くぞ~ 2
沙弥(さや)
DONE4月23日は良い兄さんの日だそうですね知ったのが朝だったので簡単にしか描けませんでしたが
拙宅で好い兄といえばやはり兄者を描くしかあるまいと言う事で。
金色の塗り方練習も兼ね…難しいよ…
傷つかない日が七日となかったと言うお話が好きですね
無傷の弟(治右)と真逆で毎回ラノベの主人公か??となります 3
山葵/わさび
TRAININGカラパレ練習で放電してる兄者昂ぶるほど表情なくなるやつ
お借りしたカラパレはこちらの5番
https://twitter.com/kibami0609/status/1285568781851320320?s=20
沙弥(さや)
DONE治右です彼には静かにくるった気がする(充分うるさかったよ…)
兄者と同じ時期から好きだしおまけでも本でも463とセットで描いてたんですけど唐突に波が来たねって周囲を驚かせてしまったなと思います…供給量が異常だった…
好きなんですよね…みんな好きだけど…何回も言うけど武人なところとズバズバ言う逸話がめちゃくちゃ好きです
やっぱ好きだな揺らがない三河武士…
バルサミコ
DOODLE兄者気を抜くとすぐに 童顔になって美少女化する・・・見るの楽しみにしてくれてる人ってどれだけいるんだろ。謎だね
これは普通にGペンでそのまま色塗ったものです
ニコ動で好きだった作家さんが非公開にされていくことが多くて・・悲しみ
桃源恋歌のチャイナ衣装が好き・・・
15kro2
DOODLEいつも想像の身体描いてるのでおかしいんですが、今回は検索して兄者っぽい体つきの人を参考にしながら描きました。背中はとくにわからない💦シルエットからかっこいい源氏を描けるようになりたい~ 2
沙弥(さや)
DONE『甲信越』……推ししかいないじゃないと気付いてしまったので参加できましたワーーイ五カ国時代大好きなのでもっと調べたいな~と思います!!仲悪いところも含めて好きなのだ……(本当かどうかはわからないけどまあ彦と兄者は合わんと思う。七は彦と殿はともかく多分誰とも合わん(暴論)兄者とは三郎さまのアレがあるので……)
柴田と依田も描きたかったけど時間切れ
#歴創版日本史ワンドロワンライ
ico
DOODLE「ヘアメイクさんに兄者にされた」描いてみたかっただけ~なぜイベント中に突然描いてしまったのかは不明😊
せっかくだからりつも私服にしたかったんだけどかぶりの服から着替える前に髪しないよなぁと思いインナーのつもりの服になりました
odaka222
DONE(小説)極髭一の短いの。一期くん極になって更に闇が深まるのたまらなく愛おしいですね。不安定な心を吐露してくれるのは、ある意味心を許してくれ始めてるからかなぁとも思ってます。不器用な甘え方の一期くんと、ふわふわに見せかけてめちゃくちゃ考えているのであろう兄者、最高だと思いますマル。あと、兄者一期くんの外套掴む癖とかあったら可愛い。極前のあのでかでかとした紋が無意識に気に入らなくてあの部分掴んでるの。戦場に力強くはためくマントを後ろから眺める。その姿はまばたきをも忘れそうなほど美しい。『でも、』
髭切は音を立てず息を吐き、ゆっくりと目を閉じた。再び開くと、同じ光景に向かって手を伸ばす。
「そろそろ戻ろうか。一期一振」
美しいと思った長いマントを無遠慮に掴み、いつもの調子で引っ張った。以前の彼ならここで、驚いて小言をこぼすか、呆れたように苦笑してくれるかなのだが。
僅かな沈黙の後、薄く貼り付けたような微笑みがこちらを振り向く。出会った頃の、よそよそしい感じ。
「申し訳ない。待たせてしまいましたな」
「ううん。久々の遠征だもの、疲れたのなら少し休んでいこうか」
布を持っていた手を軽くあしらわれ、彼は一歩下がった。
「いえ、戻りましょう。無駄に遅くなっては主に余計な心配をさせてしまいますし、弟にも示しがつきませんから」
踵をかえした際にふわりと翻ったマントを、反射的に再び掴む。
「!」
今度は少しばかり丸めた目がこちらを振り向き、その様子に思わず笑い声がもれた。
「何か」
些か不機嫌そうな声色に、すぐにごめんと謝って首を傾ける。
「やっぱり、もうちょっとゆっくりしていこう 2467
バルサミコ
DOODLE今日書いたもの、なんか童顔にしかならなかったけど・・お帰りということでなぜか大茶盛りになっている
(実際これくらいの茶器に抹茶たてて飲む行事が奈良の西大寺でやっている)
極めたんだからこれぐらい飲めるよね?(by兄者) カンスト隠居中の平野君が不在時手伝いに入り(有能)、日記もつけてくれてた。
うぐ様のお手紙グッとくるものがありましたー
帰ってきてくれてありがとう
またよろしくね 店長! 2
15kro2
DONE蝋梅と兄者やっと進めだした…😂花の位置とか画面上で動かしたりして決めたかったので鉛筆下書き→デジタルで線画→水彩紙にトレース→ペン入れの工程🙈塗るまでになかなかたどり着けない!蝋梅咲いてるうちに仕上げたいなあ→できたので過程並べておきました🙌🏻 7