原さん
Rei_Hrshow
DONEめざまし8のポーズをしてる谷原さん…🥰水彩風(?)で描きました
白とかクリーム系着てるのが一番好きなので
スーツはお好みの色で。
スーツの色合いがお菓子みたいで美味しそう笑
(相変わらず服描くの苦手…😇)
斉田です
DOODLEサガカフェの全滅カレーが美味しくてファンでもなくものすごい通ってた時草原さんに斉田さんはレッドが好きだと思うと言われた言葉が残っててリマスターかいました。カレーが美味しかったのが悪い。ちなみにヒューズはまだ知らないですグッズの中に居なかったので。買う直前は宇宙刑事好き効果もありレッドよりヒューズが好きなんだろうなと思ってましたがレッドもピンポイントでした。草原さんが私を知りすぎている…。すぺ2
MOURNING栗原さん(@kuri_usiten)に大変仲良くしていただきまして!ありがたいです!!そんな中で、素敵絵をいただいて、それに小説付けさせていただくというものをやらせていただけたので&公開許可をいただきましたので、自慢という名の公開をさせていただきます!!いいだろ!!!
おとぎ話パロです。
栗原さんの素敵な絵付きのものは支部にあります(https://www.pixiv.net/artworks)【はだかのおうじさま】
その国はとても美しい国でありました。人々は幸福そうに微笑み、動物たちも穏やかに過ごせる緑に溢れ、美しい空と清涼な川と湖がその領地にありました。
そこにやってきたのが1人の赤毛の男です。正確に言うなれば、彼は男と言うにはやや幼い顔立ちをしていました。年としては10代後半といったところでしょうか? ギョロリとした白目の多い大きな目は彼を幼くも奇妙にも見せております。ただ、その長身をひしゃげるように曲げて歩く様は老人のようでした。
彼は、ヒョロリと長い手足をブラつかせながら質素な身なりで現れました。背中には大きな木箱を背負っております。ずっしりと重そうなそれのせいで少年は背中を丸めて歩いているのかもしれませんでした。
「王子様の17歳のお祝いに参りまシた」
その国の真ん中の少し小高い丘、その上に質素なお城がありました。赤毛の少年はそのお城の門の前で門番の少年にそう告げておりました。太眉の門番はその特徴的な眉をㇵの字にして赤毛の少年をマジマジと眺めます。
「えっと、祝賀会はまだ先で……」
「分かっていマス。ですので、その、祝賀会に見合う服を仕立てるために参りまシた 9238
baku
MEMO2021/4/10 六本木EXシアターK-FOLK DAY1の記録
どの曲も素晴らしかったし、アリストラップは失敗に終わるし最高でした!!!
英美さんの多才な技(マラカスから動画編集…!)、中村さんのキレのあるツッコミ、海老原さんのニコニコ穏やかなオーラ、きねさんの冴えるトーク、そして何より素晴らしい歌の、アレンジの数々。最高でした!! 8
rwwkkhk
MOURNING描き上げたはいいけど最後の走の顔がなんか違うなとなってなおす気力がなくなったのでこちらで供養。ハナちゃんが蔵原さん呼びから走さん呼びになった経緯こんなんだったらいいな~というのとメダル貰っても嬉しそうな顔もできなかった高校生の走を救いたかった話です。 2
Dochi_Kochi28
DONE喰種ワンドロお題『勉強』
『はんべ』
『申し訳ございません、篠原特等より、手伝禁止と言い渡されております』
『篠原さん ひどいです。特等になっても課題出すなんて思わなかったです』
本編のあとの話。
hadukihana
DOODLE彼は歌が上手いのか下手なのか音程取れるのか全く取れないのか、棒読みなのか裏声出るのか全くもって想像が付かない…………菅原さんはナイススティック事件と呪怨インコ事件など、前科がたくさんあるのでとてもオモチャにすると思います嬉々として。