司
とちちとせ
できたあこがれ高校1年3組第11話 我らのマスコット
郡司が楠見にプレゼントするのを見て、二人が付き合っていると思い込む矢後だったが、楠見の一言に安堵する。楠見の一言と彼女が貰ったプレゼントは何だったのか。
(2025年制作)
2025/08/27公開. 12
はなもり
らくがき女性契約者 髪飾り(?)で霊獣関連の妖刀だったら良いなーとちょっと思ったりする。髪飾りがグルグル目で…グルグル目は人外のイメージのため…。お寿司おじさんはお寿司を握ってないとじっとしていられないということなので、ご飯系というか、大きく広げて生命維持みたいな感じの妖刀…?
お寿司おじさんと女性の契約者の詳細マジで待ってます…
mon_burannnnn
メモクトゥルフ神話TRPG【無人島アザーハーティット】
HO1: 墨染丈司(冬景さん)
HO2:花吹宗一郎(モンブラン)
HO3:倉持倫太郎(瀬戸さん)
HO4:不破卯月(さくらさん)
ガヤ:穂波ルカ(瀬戸さん)
前回に引き続きこのメンバーで無人島生活してきました〜!
ダイスで決めたHOだったけど、ちゃんとみんなにあっていたし、みんな大活躍でとても良かった〜!
Hiyori_seiten
お知らせCoCシナリオ『メルバ』KPC/KP:鬼釜 存人/お花さん
PC/PL:明司 華織/晴天
END-B 両生還にてシナリオ終了しました!!
お疲れ様でした!🌼👻
トゴスマHO.3とHO.4で深夜のドライブへ行ってきました!(怪事庁の車で)
お花さんの推しシナリオ楽しかったぁ!
彼女らしいなぁと思う事が多々ありました!
「存人さんがエスコートしてくれるって事ね!」
rainbow_jima
ネタバレ #カタシロRelive vol.2 8/24 佐藤流司さん/堰代ミコさん/ディズムさん回パッションアナログ感想落書き(カタシロ全般のネタバレ注意)なんだかすごく、スマートでクレバーでした…ともすれば淡々と進行したようにも見えるものの、一方かなりいろいろ考えていたのも感じられ、味わい深い…!本当に向いてそうなので医者やってほしいなと思いました!! 2
yuu
できた司千お題「ヒビ(戦化粧)」顔中に墨が付いてるとは思わず…(何故気づかないのか)
今後は戦化粧前にする事を提案する千空さん。
しない選択肢は無かった事にホッとする司さんでした。
その後の戦化粧での漫画です。
少女漫画入ってます。 2
pon
らくがき🦁🚀♀です。夏だから浴衣デートして欲しかっただけなんですが、ただ書き殴っただけなのでよくわからないシチュです😂(時空も謎…)
全然エロではないんですが、一部出てしまってるので一応ワンクッションです🙇♀️
ゆりげ
お知らせ10月19日【COMIC CITY SPARK 20 -day1-】内【The ROCK 23】にて頒布予定。千空×司(幼少期)の幼馴染 if まんがです。
細かい事は気にしないで読んでいただける方向け。
A5/モノクロ8P/頒布価格300円
※お買い上げの際ノベルティシールが付きます。 3
かがり
できた(2025.8.22)夜叉×辻斬りの和風妖怪パロディ
全部捏造で"無い"話しかしてないので、何でも大丈夫な人だけどうぞ
一応ちょっと続く予定です
鬼が袖引く(一):司レオ「そんなに人を斬っていると、鬼になってしまいますよ」
人の呻き声がやっと途絶えた夜闇の中で、よく通る精悍な声が響いた。
血と油に塗れた刀を、反射的に薙ぐように振る。
声の方向から距離を取るように、レオは地面を蹴って刀を構えた。
月のない夜だった。
じっと目を凝らすと、明かりひとつないこの路端で、十尺程度離れた場所に、二つの小さな光を捉える。
瞬間、空中に音もなく紫色の炎が灯った。ひとつ、ふたつ、みっつまで順に増え、徐々に大きくなる――鬼火だ。
どろどろと揺らめく炎の燐光がその相好を照らす。最初に見た小さな光そのものなのだろう、爛々と輝く紫色の瞳と、額の根元には人ならざることを主張するような、大きく不揃いな角が見て取れた。
3173人の呻き声がやっと途絶えた夜闇の中で、よく通る精悍な声が響いた。
血と油に塗れた刀を、反射的に薙ぐように振る。
声の方向から距離を取るように、レオは地面を蹴って刀を構えた。
月のない夜だった。
じっと目を凝らすと、明かりひとつないこの路端で、十尺程度離れた場所に、二つの小さな光を捉える。
瞬間、空中に音もなく紫色の炎が灯った。ひとつ、ふたつ、みっつまで順に増え、徐々に大きくなる――鬼火だ。
どろどろと揺らめく炎の燐光がその相好を照らす。最初に見た小さな光そのものなのだろう、爛々と輝く紫色の瞳と、額の根元には人ならざることを主張するような、大きく不揃いな角が見て取れた。
OHrakkaseino100
できた『実録!バニー警察24時』🐇KP/みもぎさん
🐇SKP/番さん(いのけ~KP)
🐇PC(PL)
HO1/菊之丞紫乃(トム)
HO2/有栖川桃花(梨咲えび)
HO3/ 星見華日(よぎり)
HO4/蓮季賢司(みもぎ)
エンド1!お疲れさまでした👯👯
よく来たな、ここはバニークラ部だ。ゆっくりしていくといい。 2
玖音 京
できたクレープ屋さん、ありがとうございます!堕天使×天使よだつかですっ。
純 →→→→→→→→→(←←←←←←←)← 司、くらいのよだつか。
その内続きを支部にアップしたいです。
白と黒 月が消えた闇夜。
見習い天使たちは眠りにつき、幼い天使たちを導く大天使である司は、眠っている見習い天使たちを見回って確認し、天使寮の端にある自室へ戻る前に、軽く散歩に出かけた。
ザァっと強い風が吹く。
ふと隣接する森へと誘われる司。
コツと石畳の道を白いブーツで踏みしめながら歩く。
今日はなぜか月が隠れている。
その異変に司は何やら嫌な予感をしながら、コツコツと森へと近付いていくと、ふと何か気配を感じた。
「……純、さん?」
知る気配、その持ち主の名前を小さく呟く。
するとザアアっと強い風が司の数メートル前で渦を作り、小さな竜巻のように巻き上がる。
そしてその竜巻が消えた場所に一人の男が立っていた。
1302見習い天使たちは眠りにつき、幼い天使たちを導く大天使である司は、眠っている見習い天使たちを見回って確認し、天使寮の端にある自室へ戻る前に、軽く散歩に出かけた。
ザァっと強い風が吹く。
ふと隣接する森へと誘われる司。
コツと石畳の道を白いブーツで踏みしめながら歩く。
今日はなぜか月が隠れている。
その異変に司は何やら嫌な予感をしながら、コツコツと森へと近付いていくと、ふと何か気配を感じた。
「……純、さん?」
知る気配、その持ち主の名前を小さく呟く。
するとザアアっと強い風が司の数メートル前で渦を作り、小さな竜巻のように巻き上がる。
そしてその竜巻が消えた場所に一人の男が立っていた。
serei_roreru
お知らせエモクロア[あらしの夜に生まれた悪魔]作者/ジャック秘密探偵社 霧島ジャック様
KP/ionさん
PC/PL
HO魔女/尼子 司/ツヨキチ
HO山羊/翠谷 奈留美/ライラックさん
エンドB
「三人でなに見ようかな」
るーと(図書館副館長のすがた)
できた幻想体ページを解説する司書補たち芸術の階編※中の人の主観が大いに含まれます 鵜呑みにはしないでね
【全体のコンセプト】担当:オリーブ
主に全体回復に特化していて、一貫して安定性が高いのが魅力です。とにかく味方が死なない、生き残ることに重きを置いています。具体的には味方が混乱せず、敵を混乱させるという点が重視されてますね。「静かなオーケストラ」のページはそこから逸脱していて、扱うのには少し苦労するでしょう。
私もあとでまた解説を担当させてもらってます。よかったら最後まで見ていってくださいね!
【宇宙の欠片】担当:メッケンナ
【異界からのエコー】
味方全員の混乱抵抗値を少し回復し、同じくらい相手の混乱抵抗値を削ります。取った瞬間に全員に効果が適応されますが、それ以外では発動しません。使ったらなくなるアイテムみたいなもんですね。使い所は選びましょう。
4551【全体のコンセプト】担当:オリーブ
主に全体回復に特化していて、一貫して安定性が高いのが魅力です。とにかく味方が死なない、生き残ることに重きを置いています。具体的には味方が混乱せず、敵を混乱させるという点が重視されてますね。「静かなオーケストラ」のページはそこから逸脱していて、扱うのには少し苦労するでしょう。
私もあとでまた解説を担当させてもらってます。よかったら最後まで見ていってくださいね!
【宇宙の欠片】担当:メッケンナ
【異界からのエコー】
味方全員の混乱抵抗値を少し回復し、同じくらい相手の混乱抵抗値を削ります。取った瞬間に全員に効果が適応されますが、それ以外では発動しません。使ったらなくなるアイテムみたいなもんですね。使い所は選びましょう。
澄千代 / Sumi.
供養「次世代の司令塔、九頭竜智生の素顔」──親善試合を終えた19歳が見据える未来
※Spartan Sports(スポーツ系Webメディア)より
うちのちせくん(バスケ現役時代編:インタビュー記事より)──とあるアジア圏の国との国際親善試合を終えた数日後。
◇ ◇ ◇
-記者
改めまして、先日の親善試合、大変お疲れさまでした。
-九頭竜
ありがとうございます。
いや~、めちゃくちゃ緊張しましたけど、楽しかったです。
向こうの選手、フィジカル強いし、展開も速くて、勉強になりました。
試合後、ロッカールーム戻ってからちょっと放心してましたけど(笑)。
でもやっぱり、国の代表としてコートに立てるってすごいことだなって、
あらためて実感しました。
-記者
プロ1年目でのスタメン起用は非常に珍しいケースかと思いますが、
ご自身ではどのように受け止めていらっしゃいましたか?
-九頭竜
いやもう……プレッシャーすごかったです(笑)。
最初にスタメンって聞いたとき、「マジか」って声出ましたもん。
2798◇ ◇ ◇
-記者
改めまして、先日の親善試合、大変お疲れさまでした。
-九頭竜
ありがとうございます。
いや~、めちゃくちゃ緊張しましたけど、楽しかったです。
向こうの選手、フィジカル強いし、展開も速くて、勉強になりました。
試合後、ロッカールーム戻ってからちょっと放心してましたけど(笑)。
でもやっぱり、国の代表としてコートに立てるってすごいことだなって、
あらためて実感しました。
-記者
プロ1年目でのスタメン起用は非常に珍しいケースかと思いますが、
ご自身ではどのように受け止めていらっしゃいましたか?
-九頭竜
いやもう……プレッシャーすごかったです(笑)。
最初にスタメンって聞いたとき、「マジか」って声出ましたもん。