四国
MTKnoichi
DOODLE11.10のらくがきと多分半年もしたら忘れてる設定おまけ付き描きたかったもの
・四国の文字通りの命綱が故に有事の肝の据わり方と覚悟ガンギマリ方が全国屈指の瀬戸大橋線快速特急組
・経験値がまだ少なくて初めての先輩大怪我にパニック気味のウララ組
・髪上げる余裕もないけど「出来る」じゃなく「やる」て言い切る岡高電車区の130km/hエースと激励初代 11
yu_459
TRAINING瀬戸鬱四国襲撃は二人の勘違いからのすれ違いがきっかけだった、四国襲撃前日譚みたいな話。
ナリ様もチカちゃんもどっちも誤解したまま緑ルートを完走しちゃうチカナリ。
をだらだらと書いたので前後がめちゃくちゃな気もするけどこういうの読みたいですというパッションだけはあります。
果実.
--ピリ、と口内に痛みが走った。
初めて目見えてからどれだけの季節が過ぎていったのか。
惚れた何だのと騒ぎながら訪れる長曾我部から贈られる四季折々の贈物。
何度追い返そうとめげずに甘言と共に差し出される贈物は物であったり食べ物であったりと様々である。
我が甘味を好むと知られてからは甘味の比率が上がった。迂闊であった。
二度目の春を迎えた頃、もう追い返すのも面倒になり適当に相手をして適当に帰すようにした。けして絆されているわけではない。
「どうしてもお前に食わせたくてよ」と子供のような顔をして差し出してくるあの男に絆されるなどあるものか。帰れ帰らないだのの攻防が面倒だからだ。
贈物は本人が持参するものもあれば使者が持ち込む事もある。
1607--ピリ、と口内に痛みが走った。
初めて目見えてからどれだけの季節が過ぎていったのか。
惚れた何だのと騒ぎながら訪れる長曾我部から贈られる四季折々の贈物。
何度追い返そうとめげずに甘言と共に差し出される贈物は物であったり食べ物であったりと様々である。
我が甘味を好むと知られてからは甘味の比率が上がった。迂闊であった。
二度目の春を迎えた頃、もう追い返すのも面倒になり適当に相手をして適当に帰すようにした。けして絆されているわけではない。
「どうしてもお前に食わせたくてよ」と子供のような顔をして差し出してくるあの男に絆されるなどあるものか。帰れ帰らないだのの攻防が面倒だからだ。
贈物は本人が持参するものもあれば使者が持ち込む事もある。
turuha
DOODLE何年も前からちょいちょい言ってるんですがJR北海道とJR四国の話が本当に読みたいです。ならまずテメェが描けというのもものすごく分かるので衝動的に表紙のラフだけ描きましたシリアスが読みたいですワイが描けるのはギャグだけです
ケイスケ
PAST色彩四国黒の国の国民です。
青い髪と黒い瞳を持ち、また寡黙で何を考えているかわかりません。手が綺麗なことが特徴的です。青の国に知り合いがいます。
黒の国の王族警護を任されている軍人です。
赤い髪と紫色の瞳を持ち、また内向的で気弱な性格です。たれ目が特徴的です。白の国に好きな人がいます。
トモゾー
PASTすべては、四国(高知)から始まった!(笑)声優イベントでイラストの色紙を毎回、描くようになったのは、漫画家大会議inまんが王国・土佐の古谷徹さんと池田秀一さんのトークショーからです。ここから、イベントの度に必死で色紙イラストを描くようになりました(笑) 4turuha
DOODLE数週間ぶりに絵を描こうとしてなぜ鉄擬なのか。自分でも分からないただ何年も前からJR北海道とJR四国の♂擬人化CPを探していて、
でもピクシブにもツイッタにもコミケカタログにもグーグルでも見つけられなくて
自分で描いてみた。けど自分のじゃ何か嫌だ…
鉄道会社がめちゃくちゃ好きとかJRに詳しいとかでもないから解釈違い(?)がすごい
みよ子
PASTパニーニの日なのでシスたそがパニーニ食ってる謎過去絵を…その昔四国のサ○クルKには店頭でカリカリに焼いてもらえるおいしいパニーニやホットサンドがあってですね…現フ○ミマでもやってるので四国旅行の際はぜひraina.f
DONE四国長秀。赤鯨衆にいる高耶と初対峙の際に、千秋千秋連呼されても普通に応答してたり。
織田方についたんでー宣言しつつ戦う合間「物足りねえな、大将。」
とか皮肉でも大将言っちゃうシーン、かなり好きです。好き(強調)