図書館
cotalu_
SPOILERステンドグラス美術館・掛川市中央図書館(すごい広い)・霧吹き井戸(この霧のせいで…副市長は…)・掛川城・鎧屋・高久書店(たかひさではない)セッションもすごく楽しかったので聖地巡礼できて嬉しかったです〜!夜泣き石も花鳥園も行きたかった…また今度 6
ハルイチ
DONEましゅまろありがとうございました文アルはたまに遊ぶ程度なのであまり詳しい知識はないのですが、この二人は司書になってからずっとお世話になっています。
図書館に最初に転生した文豪がとくだうじで、その彼が本の中から初めて連れてきたのがさとはるさん(初期文豪)です。お互い苦労人という共通点があり、そのことで会話する場面もありました。
kurubus_i
DOODLEセイレーンちゃんがツボ。困り眉たまらん絵と全然関係ないけど獄炎の話
ガンガさんが図書館潰したこと触れてくれてよかった〜 知を志す者という設定で図書館潰して何も思うところなかったら推せないので…そこスルーされてるのがずっと謎だった。もう触れられることないのかなって結構諦めモードだったが よかった、感謝。スッキリしたのでまたガンガさんまわり読みなおそう…
itl
DOODLEオリロラ(まろ)「オリヴィエが外郭の図書館に任務ではなく個人的に訪問して(つまりハナ協会の服ではない)、それはいいものの館内でローランを見つけられないし、知らない女の子がずっと遠くから見てるし居心地が悪いので仕方なく館長にローランの場所を聞いたら知らない女の子が実はローランだったし、普通に話してるだけなのに優しくしすぎて愛着作業になっちゃって雰囲気が危うくなった回のイラスト」(←タイトル)です 3
toki_und_33
DOODLE1~2Pみとみが研修していた特務司書が「霖ちゃん」だったことに気が付いた若杉
3P~
思い出した霖ちゃんが若杉の図書館に来る話
※通ってたのだから知ってるはずでは?と思うけど、みとみに非人道的実験をしていた痕跡を消すために内装がかなり変わっている設定です 12
toki_und_33
DOODLE結社君リバ編⑧(通称指環物語編)完結https://privatter.net/p/5520788
ここでいったん解決しました!!!
これ2つ、まだ霖ちゃんの図書館にいる若杉が食事する話→
https://privatter.net/p/5624087
https://privatter.net/p/5630404
本当にありがとうございました
次からはみとみ編です
turedurenooto
PAST2022年5月21日発行のbngk図書館アンソロジー「縁演」に寄稿させていただきましたお話の再演(再録)です!一周年おめでとうございます!素敵なアンソロにお声掛けいただき心からの感謝感謝圧倒的感謝です!第二弾も引き続き参加させていただけることになりましたのでこちらも熱情をこめまくりたいと思います! 8
luna2313236idle
MEMOリンウイが楽しみでなりませんね!!IQ1が書いたメモです。
マナいないです。
マナの存在に想いを馳せるウィストと図書館のアサツキの会話。
こんな場面あったらいいな!を具現化したやつ。 1535
にしき
MEMO本丸代表・一期一振と図書館代表・佐藤春夫のお供(という設定)で、岩国の稲葉江と柳井の国木田独歩旧宅を見に行った記録。ためになる解説や感想はありません(_ _)))⚠クロスオーバーなメタ会話あり。
※4コマは
①③
②④の順 7
さなだむしお
MOURNINGニャンじぅへの海外勢の方の感想で、「彼(猫)が図書館で広げてある巻物の上に寝てるのを見て「オーマイガッ!師尊がめっちゃ仕事してる(がんばってる)!」って言ってるAUほしいです」って言ってるんだけど、言い回しが外人さんだぁって感動したので描いてる3、4コマ目で弟子ズが集まってきて師尊写生大会始めてるのを描きたかったんだけど、挫折したので2コマ目まででごまかした!!!! 3
uzr7_0twhn1
DOODLE4/8に初めて遊んだCoC(シナリオ:最果てのレイル)で使ったPCアイコンの全身です。PL(私)のリアルINTがポンコツだったので、天文学専攻なのに某ダミーでまんまとドツボにハマってしまい申し訳無い気持ちになりました。
あと天文学の初回ダイスに失敗したり、母国語の次に技能値が高い図書館でファンブルして怪我したりしました。ごめんな!!
2枚目がマスク無しの素顔Ver.です。実は作ってました。 2
kn88krswg
PROGRESS趙助はどれだけぶりぶりきゅるきゅるに描いてもいいと思ってる図書館で調べ物したりなんやかんや山藤を描いてます…
おちんちんチャンバラになるんです!本当なんです!今は前戯で…ちょっといろいろ調べたりしてて…前戯なんです信じてください!おちんちんチャンバラは開戦するんで!ほんとほんと!
と自分をなだめすかしながら進めています終わんのかこれ
waa
DOODLE畢構おにい今のところ、すごく公平で朗々としていてあと母乳が出たことしかわかっていない。史実です。
ちなみに『宗鏡録』は見たけど書いてなかったです。孫引きじゃねーか!
(田中香涯 著『医事雑考竒珍怪』,鳳鳴堂書店,昭和14. 国立国会図書館デジタルコレクション dl.ndl.go.jp/pid/1031424 (参照 2023-02-16)) 2
はすみ
MENU💠23/03/17アクリルキーホルダー「ネモフィラの図書館」と関連した内容についての詳細です。
04月02日21時よりBOOTHにて通販を開きます。宜しくお願い致します。
→03月21日追記/通販の開始日を2日に変更しました。
▼徊田商店(えでんしょうてん)
https://mon0cer.booth.pm/ 2
創作折尾
MOURNINGCoC【ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ!】HO1・間間(はざま あわい)の立ち絵差分まとめ※制服の模様(元画像から編集・加工済)はこちらの素材から↓
出典:国立国会図書館「NDLイメージバンク」 (https://rnavi.ndl.go.jp/imagebank/) 22