実質
suzukaken
DONE女子リクエスト受けてたときのきらりちゃん~ポプマスでは衣装もって来てくれたのと、ギターとクイックトリガー持てるので結構常連運用。うちでは次郎をあんきらで挟んでいろいろやってくれてます。
次郎を”誕生日一日違いのでこぼこコンビ”で挟んでるので実質おセム(????)
iwaka_koke
DOODLE「さぁ選んで」「でも、どうか」
羽衣返すかどうかのアンケなるほどなぁと興味深かったんで。
アイチャンは羽衣握らせて選ばせるんだけど、お願いの体で行くので実質ちょっと優位…みたいになりそう(それでもちゃんと自分で選んできめるのがゆーさくだと思うのだけど)
ミネコリオン
DOODLE昔はプ口イセンのこと「べ別にあいつなんか好きじゃねーよ\\\\」って思ってたけど、いつの間にか「あれ…もしかして俺あいつのこと…」って思うようになってたから、実質自分にとってプ口イセンはおもしれー女(QED)hatonoshima
MEMO穆春(中の人の力不足で女子)。穆弘の妹。掲陽鎮でも特に大きい薬問屋の番頭。主の穆弘は全面的に店を任せているので実質的経営者。勝気で、規則に従わない者に厳しい。
筋金入りのブラコン。傾倒するあまり穆弘に棒術や剣術を習っているので生傷が絶えない。穆太公は娘に甘いので穆弘に程々にするよう言うが、息子にも甘いので穆春が決めたことだと言い切られて引っ込んだ。
穆弘をおちょくるのが日課の李俊とは犬猿の仲。
せんか
DOODLE攻めは受けの顔以外にどこが好きなの?って考えてみたけど実質顔しか好きじゃないという結論が出るの駄目だな……長所と短所がイコールだし(受けが自創作世界で起こる迷惑の震源地である事が多いので……)
skynatuniji
DOODLEカイとルシアその8(最終回)です。ありがとうございました!アニメ公式でルシアに負けてる人→タクマ、カイ、セイヤ、シロウ、ヒイロ(実質)……ネームドは誰一人やめてない(苦笑)。シャドバトだと、NPCでルシアに負けて心折れてたプレイヤーは一応いるようでした。yuuki_1132
DONE※4/23 追加漫画と合わせてpixivにupしました。https://www.pixiv.net/artworks/89339158
七五まんが。
一枚一コマなので実質3ページ程度です。
【本編】8コマ+1コマ
【あったかもしれない話】
絵が出来た後にこの台詞言わないかもなあ…
と改変を試みたが直せないまま仕上がった。 16
△▽△▽
DOODLE20210330の占いでラッキーナンバー3(実質おくた)
ラッキーアルファベットJ(つまりジェ)だったので
※私のラッキーアイテム扱いされるのが不愉快なジェ
ジェ描いたらふよも描くよね210404 2
路上の蛙
DOODLEお題メーカーで「実質デートじゃないかと一人コーディネートに悩む則宗」という『聞くだけなら可愛いが、描くの地獄だった』奴です。にゃんせんのが意外に一番似合ってる気がする。さすがおじいちゃんと孫。
基本的に政府刀の則宗さんは、黒コートを脱ぎません。プロトタイプであるという識別にもなっています。 2
たこあし
DOODLE巨人を駆逐しまくるゲームを買いました推しがかっこよすぎてスクショが滅茶苦茶捗ります…!
スクショ一覧見たら9割方ライナーで埋まってて我ながら引いたww(残りはアルミンとクリスタだったので実質金髪コレクション)
ストーリーモードやってたら「あー、アニメでめっちゃ好きだったシーン!!」って懐かしい気持ちになれてすごく楽しいです
アニメ1期やってた頃はエレンより年下だったんだぜ…
kirche_is_dcst
PASTにぶんのいちフォロワーさんとお話してた、ゲとなんでもはんぶんこしたいくちゃの千ゲ。
付き合ってません。
考えてみたら実質プロポーズだし結婚してた?
「 ……おう、それ半分よこせ」
最近、なんだかそう言われることが増えた。
中身は食べ物だったり、作業だったりいろいろだけれど。
今日は、さっき淹れたラテ。
最近冷えてきたからと用意したものだ。
もしかして、はんぶんこがブームなのだろうか。……ふとそう思ってないない、と首を振る。彼は合理性を重んじる人で、流行やブームに流されると言うことがない。
少なくとも、自分が知る限りでは。
「 ……飲みかけだけどいいの?新しいの淹れるよ?」
「 いちいち新しく作るのも非合理だろうが」
まあ、確かに言う通り、作る手間と片付ける手間は二倍になる。
「 じゃあ、千空ちゃんあと飲んでいいよ」
ちょっとぬるくなっちゃったけど。
「 おう、悪いな」
2044最近、なんだかそう言われることが増えた。
中身は食べ物だったり、作業だったりいろいろだけれど。
今日は、さっき淹れたラテ。
最近冷えてきたからと用意したものだ。
もしかして、はんぶんこがブームなのだろうか。……ふとそう思ってないない、と首を振る。彼は合理性を重んじる人で、流行やブームに流されると言うことがない。
少なくとも、自分が知る限りでは。
「 ……飲みかけだけどいいの?新しいの淹れるよ?」
「 いちいち新しく作るのも非合理だろうが」
まあ、確かに言う通り、作る手間と片付ける手間は二倍になる。
「 じゃあ、千空ちゃんあと飲んでいいよ」
ちょっとぬるくなっちゃったけど。
「 おう、悪いな」
🐟️( ’-’ 🌭)
DOODLE1月下旬になっちの誕生日がありました。あっという間の一年だったね!これからもよろしくね。
ケーキは手作りだけど、スポンジではなく食パンなので実質いちごサンド。
>リアクション
たくさんありがとうございます!
なっちにも伝えておきます!!
時雨子
DONEただの表紙の文字なしだよ やっぱ扉絵は要らんかったかな〜まあいいや髪色調整オーバーレイ使ってて、殿下には青(陰影)、フェリには黄色(ハイライト)で乗っけている。これはお互いのベース髪色でしてやってる 最近は大体そう。
この作業すごい興奮する!描いた本人にしか分からんけど!
蒼月A後以外の殿下視点書くの本当に苦手(悲しいので)ですがここ数ヶ月たくさん殿下のこと考えたので~やっぱり良く分かってないかも知れないけど!前だけ向いて生きます!
フェリは殿下に俺はお前が好きだ(思い切った意訳)が伝わったら実質Aという?殿下はフェリが大好きだからこそ獣の本性含めてまるごと全部受け止めてくれないとダメ?フェリは獣の側面忌み嫌ってる=でもそれが俺自身で俺の本性だからそれが嫌いなら…的な A前後で態度がすごい違う わがまま 強欲 可愛い 俺のこと全部好きって言え!あのクソデカ愛をぶつけてくる攻めにしてこの受け。なんだお似合いか〜
殿下の強欲さって物欲ほとんど無いけど精神的なものは良くも悪くも際限無い
つまり告白両思いがA?という論理の飛躍。今回もそういう曲解